タグ

2018年4月9日のブックマーク (10件)

  • 日本代表は時代の写し鏡である|レジー

    という趣旨の話を2008年の6月にmixiに書いた。久々に読み返した。 以下それの引用です もう10年前かこれ書いたの 引用ここから 今の代表にのめり込めない理由は、 「テーマが見えない」ことだと思っています。 日本代表は社会を映す鏡で、 そこに潜んでいるテーマには何がしかの社会性があるはずなんですよ。 98の岡田ジャパン。 グローバリゼーションの萌芽において、世界の中での立ち位置を模索することを迫られた時期。 岡田監督は列強との距離を見据え、5バックと精密な中盤の三角形で挑んだ。最終的な結果はいまいちだったが、当時はあのアプローチしかなかったのだと思う。 02年のトルシエジャパン。 共同体の崩壊が始まる中で、時代は強烈な父性を要求し、トルシエはその期待に応えた。 育て上げたチルドレンが集い、強固なディシプリンで統制された彼のチームには規律を超えた一体感があった。それは古きよき時代の共同体

    日本代表は時代の写し鏡である|レジー
    sonykichi
    sonykichi 2018/04/09
    "日本中で一斉に噴き出しつつあるマネジメントとガバナンスの問題に飲み込まれた。(略)成果がでなければ当然地獄、成果が出ても検証不能×クソ組織温存で地獄、というサッカー界の置かれた状況こそ将来の日本の姿か。"
  • 日本にナーゲルスマンが居ない理由|河内一馬

    サッカーに違和感を覚えることに一つに、「Jリーグに若い監督が1人として現れないのはなぜなのか?」という疑問があります。なぜなのでしょうか?"若い監督"といえばドイツ・ブンデスリーガで指揮をとるユリアン・ナーゲルスマンですが、日でナーゲルスマンの様な才能ある若い監督が居ない理由は何なのでしょうか? この記事では、以下のことについて触れていきます。 ①事実 ②若い監督が頭角を現さなければならない理由 ③原因と解決方法 私は日サッカーにとって、この問題は何よりも先に取り組むべきものであり、またこれを解決できれば一石を投げるだけで二鳥も三鳥も、もしかしたら四鳥に当たるかもしれないと思っています。原因がわかれば、必ず解決方法が見えてきます。 ■Jリーグ監督の現状まずはこちらのデータをご覧ください。 2014〜2018年(5年間)シーズンスタート時における【J1リーグ監督平均年齢(最年少)】で

    日本にナーゲルスマンが居ない理由|河内一馬
    sonykichi
    sonykichi 2018/04/09
    非常に明快でわかりやすい。
  • ハリルホジッチ監督の解任が正式決定、懐かしい「腐ったみかん」と「自分たちのサッカー」が復活!

    ハリルホジッチ監督の解任が正式決定、懐かしい「腐ったみかん」と「自分たちのサッカー」が復活! 2018.04.09 日本代表 昨晩から噂に上がっていた、ハリルホジッチ監督の解任が正式発表となり、後任には技術委員長だった西野朗氏が就任する事が発表されてしまいましたね。 ハリル解任、田嶋会長「選手との信頼関係が薄れた」(ゲキサカ) – Yahoo!ニュース 表向きの理由が、つまりはハリルホジッチでは選手をまとめられず、番で結果が出せないと判断したという事になるんでしょうが、音のところはハリルホジッチに冷遇されたスター選手と、選手とセットで製品を売りたいスポンサーに忖度した結果でしょう。 ハリルホジッチを監督に選んだのは、既に協会中枢を去ってしまった霜田さんと原さんのラインだったので、協会側にハリルホジッチの味方になる人がおらず、協会が意見を聞いたらしい”主力選手”からも求心力を得られず、気

    ハリルホジッチ監督の解任が正式決定、懐かしい「腐ったみかん」と「自分たちのサッカー」が復活!
    sonykichi
    sonykichi 2018/04/09
    「スター選手」が、ネイマールクラスだったらいいけどね、そうじゃないからな……。香川はサブだし、本田はヨーロッパを追われるし、大迫はリーグ最下位のクラブだし……。
  • 【緊急無料公開】安易な「解任論」はなぜ量産されるのか? 歴代優勝国と比べて日本が欠けているもの

    4月9日、JFAは日本代表監督、ヴァイッド・ハリルホジッチ氏の解任を発表した。同日の午後、JFAハウスで会見があるようなので、この件についてのコラムはあらためて執筆することにしたい。とりいそぎ、先週4日にアップしたこのコラムを「緊急無料公開」とする(会員の皆さん、事後報告となってしまい申し訳ありません)。今から読むと何とも暗示的だが、私の考えはこの時から寸分も変わっていないことだけは申し添えておく。 日本代表のベルギー遠征取材から戻って、間もなく1週間になる。毎年楽しみにしている桜は、今年は例年より早く満開を迎え、散り際の美しさを眺めながら、ようやく日本代表について落ち着いて文章化してみようという気分になった。 マリに1−1、ウクライナに1−2という結果に終わり、国内での日本代表の評価が下がりまくっているのは、予想の範囲内であった。ただし、この期に及んで「ハリルを解任して●●を呼ぼう!」と

    【緊急無料公開】安易な「解任論」はなぜ量産されるのか? 歴代優勝国と比べて日本が欠けているもの
    sonykichi
    sonykichi 2018/04/09
    耳が痛い
  • ハリルホジッチ監督解任第一報のデイリースポーツ、ぶれない一面は「阪神ロサリオ執念みせた」 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    ハリルホジッチ監督解任第一報のデイリースポーツ、ぶれない一面は「阪神ロサリオ執念みせた」 : 市況かぶ全力2階建
    sonykichi
    sonykichi 2018/04/09
    どこの世界も上があれだと下がどんなにがんばってもこうなってしまう。
  • おじいちゃんの遺品を整理していたら戦艦「山城」など戦時中の貴重資料がゴロゴロ出てきた!こういう時どうしたらいいのか

    藤代かのめ@12/18-19 a!,31 C99 東ニ48b @chrms_ @urutora2014 わたしのひいじいさんは、海軍のトップクラスの人間で写真が趣味だったそうです! 先の大戦で輸送艦の艦長やってたそうです。 2018-04-07 20:56:00

    おじいちゃんの遺品を整理していたら戦艦「山城」など戦時中の貴重資料がゴロゴロ出てきた!こういう時どうしたらいいのか
    sonykichi
    sonykichi 2018/04/09
    写真自体もうまい。構図がきれい
  • 【感想】映画「シェイプ・オブ・ウォーター」 - IT社員の公私混同2

    シェイプオブウォーターを観た感想を書く。 ※ネタバレありです。 スポンサードリンク 絵力が凄かった モンスター?の造形が素晴らしい どこまでも非人間との恋をリアルに描いている 絵力が凄かった 時代背景の説明がないのに、それが伝わるのがホントに凄い。 車や街並みテレビ番組の様子を通じて、60年代であることがすぐにわかる。 時代背景だけではない。 主人公がどういった勤務体系なのか、どういった隣人がいるのかといったことも、自然に理解できた。 主人公が自分で話すことができないこともあり、説明セリフの様なものが使えないのため、映像で多くを説明する必要があるが、説明が不足していると感じることはなかった。 モンスター?の造形が素晴らしい 主人公が恋するモンスター?だが、ちゃんと気持ち悪いのに、愛着を持てるようなちょうどいい造形をしている。 それを表現しているハリウッドの特殊メイクはすばらしい あと、スー

    【感想】映画「シェイプ・オブ・ウォーター」 - IT社員の公私混同2
    sonykichi
    sonykichi 2018/04/09
    書きました。#シェイプオブウォーター
  • 無能にペナルティを課しても、無能は組織からなくならない。では、どうするか。

    いろいろな会社で仕事をしていると、「ケアレスミスをする人」「同じミスを繰り返す人」に結構な割合で遭遇する。 やれるのにやらない、わかっていてもできない、大事なことを忘れる、そのような行動を繰り返す彼らに付けられる名前は無慈悲そのものだ。 すなわち、「無能」である。 そして、世間は無能には極めて厳しい。 ハーバード大学公衆衛生学のアトゥール・ガワンデ氏は次のように表現する。 私たちは、そのような「無能」の失敗に対しては感情的になってしまいがちだ。 「無知」による失敗は許せる。何がベストなのかわかっていない場合は、懸命に頑張ってくれれば私たちは満足できる。 しかし、知識があるにもかかわらず、それが正しく活用されてないと聞くと、私たちは憤慨せずにはいられない。 氏の述べる通り、「知っているのにやらない」時や、「わかっていてミスをした」時には、組織はミスをした人物に非常に冷酷な仕打ちをする。 叱責

    無能にペナルティを課しても、無能は組織からなくならない。では、どうするか。
    sonykichi
    sonykichi 2018/04/09
    わかる。ミスが多いときに上司に言われたのは「集中しろ」だったわけで。いやいや、ダブルチェックしろよ と思ったものである。
  • 赤ちゃんプレイ風俗嬢にロリータ沼に沈められた話 - 小汚いオカマ日記

    今週のお題「自己紹介」 (あらすじ) サイコパス上司に激詰めされて精神を破壊されていた俺は、赤ちゃんプレイ風俗という見えている地雷に飛び込んだところ、普通に美人が出てきてしまいガチ泣きながらおっぱいを吸って赤ちゃんになってしまったのだった! これもう2年前の2年前だから4年前の話なんだねぇ……この記事の続編ということになります(こっちも読んでね!) 赤ちゃんプレイ・ツヴァイ 昨日の嬢が、いや『赤ちゃんプレイ』という世界の真理を垣間見てしまった俺は、次の日も赤ちゃんプレイ風俗店に電話していた。 その日も上司に詰められて、同期から「流石にあれはパワハラだから人事の人に言ったほうがいいよ……!」と言われていたが、当時新卒の俺は『最初に入った会社を絶対に辞めたくない』『むしろ悪いのは仕事が出来ない俺なんだ』という思考に陥りつつも、内から溢れ出すストレスを抑えきれずに『2日連続赤ちゃんプレイ風俗』と

    赤ちゃんプレイ風俗嬢にロリータ沼に沈められた話 - 小汚いオカマ日記
    sonykichi
    sonykichi 2018/04/09
    大河ドラマだった。
  • 日本のサービス業 労働生産性「米の半分ほどの水準」 | NHKニュース

    どれだけ効率的に働いたかを示す労働生産性が、日のサービス業はアメリカの半分ほどの水準だとする調査結果がまとまりました。 公益財団法人の日生産性部が、小売業や飲業などのサービス業について、2015年時点の労働時間などをもとに、日アメリカドイツ、イギリス、フランスの5か国で比較しました。 その結果、日の労働生産性は5か国の中で最低で、最も高かったアメリカの半分程度の水準となりました。 24時間営業のような長時間労働が行われていることや、高品質なサービスが安い価格で提供されていることなどが理由だということです。 調査をした東洋大学経済学部の滝澤美帆教授は「日はおもてなしの精神で手厚いサービスが提供され、消費者の立場からすると幸せな国だが、労働生産性としては低くなり、ITなどによる効率化が必要だ」と話し、働き方改革を進めることが重要だと指摘しています。

    日本のサービス業 労働生産性「米の半分ほどの水準」 | NHKニュース
    sonykichi
    sonykichi 2018/04/09
    自給を上げるしかない。