タグ

2010年10月5日のブックマーク (7件)

  • ページが見つかりません - 英国ニュース、求人、イベント、コラム、レストラン、ロンドン・イギリス情報誌 - 英国ニュースダイジェスト

    当ウェブサイトに掲載されている広告は、必ずしも弊社の見解(政治観・宗教観等)を反映するものではありません。また弊社はその内容に対し、責任を負いかねますのでご了承ください。 英国ニュースダイジェストに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © Eikoku News Digest Ltd. All Rights Reserved. Do not duplicate or redistribute in any form.

    sophie525
    sophie525 2010/10/05
    ネット上の著作権法違反行為を監視するフランスのHADOPIは違法ダウンロードした利用者に対する警告メール送信を始めた。違反3回でネット接続が遮断される可能性もあり、違法行為の減少につながるかどうか注目。
  • オランダよお前もか!イスラム差別

    不敵な笑み 筋金入りのムスリム嫌い、ウィルダース自由党党首 Fabrizio Bensch-Reuters オランダの極右政党「自由党」のヘールト・ウィルダース党首が10月4日、イスラム教徒に対する憎悪を煽ったとしてアムステルダムの法廷に立たされた。 ウィルダースと言えば、イスラム教の聖典であるコーランを「ファシスト」と呼んでヒトラーの『わが闘争』になぞらえたり、08年にはコーランの数節と9・11テロの映像をリンクさせた短編映画『フィトナ』を公開した、筋金入りの反ムスリム派だ。 オランダで反ムスリムを叫ぶのはウィルダースだけではない。04年には映画監督のテオ・ファン・ゴッホがムスリム批判の発言をした直後に殺害され、02年には移民排斥を掲げる右派政治家のピム・フォルタインが殺された。 なぜオランダでは、これほどまでにムスリム批判の声が聞かれるのだろうか。理由は簡単。国土面積が小さくて人口密度

    sophie525
    sophie525 2010/10/05
    オランダの反ムスリム機運が注目されるのは、この国が売春街と大麻カフェで知られ、多元主義と寛容の精神を掲げているから。どうやらクスリは許せても、あらゆる宗教を受け入れるという懐の深さはないようだ
  • 図録▽世界各国における組織・制度への信頼度

    世界数十カ国の大学・研究機関の研究グループが参加し、共通の調査票で各国国民の意識を調べ相互に比較する「世界価値観調査」が1981年から、また1990年からは5年ごとの周回で行われている。各国毎に全国の18歳以上の男女1,000~2,000サンプル程度の回収を基とした個人単位の意識調査である。ただし、最新の2017年期はやや遅れて2017~2020年(日は2019年)に行われている。 ここでは、日及び欧米7か国、アジア7か国、合計15か国において、宗教団体、慈善団体、軍隊(自衛隊)、新聞・雑誌、労働組合、警察、議会(国会)、行政、テレビ、政府、政党、大企業、環境保護団体、裁判所、国連、EUという16組織・制度について、どの組織・制度に対する信頼度が高いかをこの調査の結果から図示した(国によっては対象項目が少ない場合がある)。質問は各組織・制度毎に別々になされている。 更新前の2010年

    sophie525
    sophie525 2010/10/05
    フランス人は新聞と雑誌を信頼する人は35%。日本人では70%。宗教団体を信頼する人はフランスで43%。日本で9%。
  • 2010年度イグ・ノーベル賞発表(ナショナルジオグラフィック) - エキサイトニュース

    2010年度イグ・ノーベル賞授賞式の一幕。左からノーベル賞受賞者、ロイ・グラウバー氏(2005年物理学賞)、シェルドン・グラショー氏(1979年物理学賞)、ジェームズ・ミューラー氏(1985年平和賞)のお歴々が、2009年度イグ・ノーベル賞の栄誉に輝いたガスマスク兼用ブラジャーをかぶっている。 Photograph by Charles Krupa, AP [拡大写真] ユニークな科学研究に与えられるイグ・ノーベル賞の2010年度授賞式が9月30日、ハーバード大学サンダーズシアターで開かれた。クジラの“鼻水”の画期的な採取方法、罵倒による痛みの緩和などユーモアあふれた研究が今年もこの賞に輝いた。日人研究者も昨年に続き受賞している。  科学誌「Annals of Improbable Research」とハーバード大学の学生グループが主催するこの賞は、「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる

    sophie525
    sophie525 2010/10/05
  • パリで大激論、村上隆・ベルサイユ展覧会 「日本人よ自分たちの価値にもっと自信を持て!」と開催者 | JBpress (ジェイビープレス)

    9月3日付の日刊紙「ル・モンド」には、「ベルサイユわが愛」という団体が抗議集会を予定しており、もう1つ、マンガに反対するグループは法的手段に訴え、この展覧会を阻止する構えだという記事が掲載されていた。彼らの言い分はこうだ。 「ベルサイユの傑作は、ルイ14世の時代のままの状態で見るべきものである」 「ムラカミの展覧会をするのなら、王のアパルトマンではなく、ほかの場所でやればいい。それは『モナリザ』の唇に色を塗るような行為だ」

    パリで大激論、村上隆・ベルサイユ展覧会 「日本人よ自分たちの価値にもっと自信を持て!」と開催者 | JBpress (ジェイビープレス)
    sophie525
    sophie525 2010/10/05
    17日に良く予定
  • 中国人や韓国人は温泉卓球でもスマッシュを打つ:日経ビジネスオンライン

    「ちょっとゲームやりませんか?」という意味を持つ「ハンゲーム」は180種類以上のゲームを提供するポータルサイトだ。ミクシィ(mixi)、ディー・エヌ・エー(DeNA)、グリーなど、次々に自社のプラットフォームを第三者企業に公開する“オープン化”がSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)業界では流行しており、ハンゲームの運営元、NHN Japanも負けじと2010年7月26日にオープン化を断行。SNS企業に先駆けスマートフォンにもいち早く対応し、プレーヤーの位置情報や利用時間とゲーム内容が連動する「リアゲー」を発表するなど、ゲームを軸に発展してきた同社は独自路線を突き進む。 早くからデジタルアイテム課金を展開してきた同社は今のソーシャルゲームブームをどう見ているのか。NHN Japanの森川亮社長に話を聞いた。 (聞き手は原 隆=日経ビジネス記者) 森川 世界で最初にアイテム課金ビジ

    中国人や韓国人は温泉卓球でもスマッシュを打つ:日経ビジネスオンライン
    sophie525
    sophie525 2010/10/05
    中国人や韓国人は温泉卓球でも平然とスマッシュを打ってくる。一方、日本人はお互いが返しやすいところに打つ。卓球というゲームをコミュニケーションのためのツールとして使っている
  • 若者の芽を摘む「学歴ロンダリング」の発想:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 前回のコラム(「何が日の若者を俯かせてしまうのか?」)、予想もしなかったのですが、たいへん多くの方から反響を頂きました。予定では別の内容を書くはずだったのですが、アルゼンチンからの帰りの飛行機の中で、あまりにいろいろなことを感じたので、思わず書き下ろした、というのが当のところでした。よろしければぜひ、前回に頂戴したコメントを見ていただければと思います。各々、正反対のご意見をたくさん頂いているのが分かると思います。「その通り!」という方から「こんなことがあるわけがない」という方、さらには現場の大学院指導教員の方から「どうしてこうなってしまうかの補足説明」まで、当に様々のご意見を頂きました。このご意見のバラツキ自体が、何かを語ってくれている

    若者の芽を摘む「学歴ロンダリング」の発想:日経ビジネスオンライン
    sophie525
    sophie525 2010/10/05
    若者は先行きが見えない、というより、先行きが見えてしまうがゆえに、元気がなくなっている側面があるのではないか?