タグ

2011年10月29日のブックマーク (5件)

  • PLoS ONE論文で「自閉症患者」の表記を撤回 - 蝉コロン

    Concerns over language in PLoS One autism paper lead to brief withdrawal and correction « Retraction Watch Retraction Watchという論文取り下げを紹介するブログから。たいていのretractionは著者側に問題があるんだけど、今回はジャーナル側が「反倫理的」だったために一時論文がNot Foundになり、その後に訂正版が出るという事態になった。 論文はこれ PLoS ONE: The Level and Nature of Autistic Intelligence II: What about Asperger Syndrome? 9月にpublishされた。内容そのものは詳しく読めていないけれど、アスペルガー症候群の子どもに対してレーヴン漸進的マトリックスというテスト

    sora-papa
    sora-papa 2011/10/29
    patientsはやっぱり違うという印象。"自閉症は障害であって病気ではない。そして「自閉症のパーソナリティは治療されるべきなのだろうか」というアイデンティティに関わる問題がある。"
  • ミラーレス動画の世界へようこそ『SONY NEX-5N』本気を感じる動画機能とあたらしいEマウントレンズ|ガジェット通信 GetNews

    動画に一番気なのは、ソニーなのかも知れない。 動画機能を搭載したミラーレス一眼カメラは増えるばかりだが、正直なところほとんどが“オマケ”の域を出ていない。「これだったら普通にビデオカメラで撮ったほうがいいんじゃないか」と思わされることも少なくない。 そうした中にあって、NEX−5Nの動画への気度は、際立っている。 アマチュアが手にすることができる範囲のカメラで、「表現」のツールとして選べる動画カメラは実はとても少ないと思う。知るかぎりにおいて最右翼はPanasonic GH2。というかGH1も含めたGHシリーズだろう。 筆者自身、初めて購入した一眼ムービーカメラがGH1だったのだが、このカメラで動画撮影をすると楽しくて仕方がなかった。液晶モニターうつる映像は紛れもなく目の前にある現実の景色を切り取ったものなのだが、不思議なほど情感のこもったショットにして再現してくれる。 そして、今回

    ミラーレス動画の世界へようこそ『SONY NEX-5N』本気を感じる動画機能とあたらしいEマウントレンズ|ガジェット通信 GetNews
    sora-papa
    sora-papa 2011/10/29
    ソニーはαマウントも魅力的だけど、NEXシリーズも実に魅力的。もう少しレンズが小さければなあ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    sora-papa
    sora-papa 2011/10/29
    まさに黒船。これからどうなるか見もの。
  • ワロタwwwwGREEドリランドを削除しようとする→「削除機能はありません」「停止も不可」 │ キニ速  気になる速報

    sora-papa
    sora-papa 2011/10/29
    ドリランドの戦闘シーンの動画がひどすぎる。
  • 時事ドットコム:最大毎時170マイクロシーベルト=スーパー敷地の高放射線量−土中調査依頼・東京

    最大毎時170マイクロシーベルト=スーパー敷地の高放射線量−土中調査依頼・東京 最大毎時170マイクロシーベルト=スーパー敷地の高放射線量−土中調査依頼・東京 東京都世田谷区八幡山のスーパー敷地で高い放射線量が検出された問題で、文部科学省は29日未明、最大で毎時170マイクロシーベルトの放射線量が計測されたと発表した。同省は、土のうを積むなどして周囲の放射線量を下げる措置を取った上で、スーパーの経営者に土中にあるとみられる放射線源の調査を依頼した。近く、調査が行われる。  文科省や区によると、毎時170マイクロシーベルトが計測されたのは、店舗から約60センチ離れた植え込み付近の地表。同じ場所の高さ1メートルの地点でも同4.7マイクロシーベルトを記録した。また、約10メートル離れた店舗の出入り口付近でも、地表面で同110マイクロシーベルト、高さ1メートルで同10マイクロシーベルトが測定された

    sora-papa
    sora-papa 2011/10/29
    こういう場所はきっとあちこちにあるんだろうな。まずは原因究明。