タグ

2012年11月9日のブックマーク (8件)

  • 会社を辞めて維新の会から出馬を目指していた30代男性 「どうしたらいいのかわからない」

    橋下徹大阪市長が率いる日維新の会は、次期衆院選で全300小選挙区に350人ほどの公認候補を擁立すると宣言している。 石原新党との連携も噂されているが、支持率が回復しないなか、どのように巻き返しを図るつもりなのか。 (略) まさに八方ふさがりとはこのことだ。この窮状に、静岡県に在住する30代の維新塾生が悲鳴を上げる。 「維新人気がここまで急落するとは予想もしませんでした。夏までの維新と今の維新はまったく別モノです。実は次の衆院選に出馬しようと、今年3月に会社を辞めてしまったんです。しかも貯金退職金で作った700万円の一部はすでに選挙資金として使ってしまった。もうここで引き返すわけにはいかないんです。ところがこの不人気。維新ブームなしに選挙に出馬しても、無名の僕が当選できるはずもない。いったい、どうしたらいいんでしょうか?」 悲鳴を上げているのは維新の次期衆院選候補の公募に応じた

    sora-papa
    sora-papa 2012/11/09
    維新の会候補()
  • ラノベ作家ってオイシイ職業なのか?~突然ラノベ作家になってムフフな俺がいる~ | キャリア | マイナビニュース

    出版不況のさなか、まだまだ勢いのあるライトノベル業界。主な読者層は10代から20代前半だが、さらに上の世代までも取り込む人気ぶりだ。その影響力は出版にとどまらずアニメや映画ゲームといった複数のメディアでスマッシュヒットを放つ作品も登場、出版社の経営を支える一大ジャンルとして認知されている。 そんな背景から、ライトノベル作家にはなんとも「オイシイ」イメージがあり、仕事が苦痛であったり人付き合いが苦手という若者を中心に「ラノベ作家になって人生を一発逆転」という話題がネット掲示板で頻出している。一体、どのようにして書き手の側に回るのだろうか。実際の所、ラノベ作家という職業は当にオイシイのだろうか。また書き手になった場合、生活はどのように変化するのか。 IT企業に契約社員として勤務していた三十二歳の時、『人類は衰退しました』の田中ロミオ氏がゲスト審査員を務めた「第3回小学館ライトノベル大賞」

    sora-papa
    sora-papa 2012/11/09
    邪神大沼シリーズの人か。このシリーズ、最近買ったのでこれから読む。
  • 写真で見る「DSC-RX1」(実写サンプルあり)

    ソニーがまもなく販売を開始する、35ミリフルサイズセンサーを搭載したデジタルカメラ新製品“サイバーショット”「DSC-RX1」を写真で紹介する。実写サンプルも掲載。 ソニー「DSC-RX1」は、35ミリフルサイズセンサーに単焦点35ミリ/F2のカールツァイス「ゾナーT*」レンズを組み合わせ、なおかつボディの小型化を実現したモデル。そのサイズは約113(幅)×65.4(高さ)×69.6(奥行き)ミリ、約482グラム(バッテリー、メモリカード含む)で、フルサイズセンサー搭載デジタルカメラとしては「世界最小」(同社)となる。

    写真で見る「DSC-RX1」(実写サンプルあり)
    sora-papa
    sora-papa 2012/11/09
    さすがの高画質だけど、これ買うよりはNEX6かな。
  • 壱岐の「死ねる」っぷりが凄い

    自分の不注意で転んでケガをしても 「転ぶような道を作る方が悪い」 と文句をつける輩がいる昨今、世の中のいろんなものが過剰にガードされている。 ところがどっこい、壱岐に行ったら超弩級の危険箇所でも柵なんかまるで無いのだ。もう、ちょっと油断したら簡単に死ねる場所がウジャウジャある。 その凄まじさをレポートします。

    sora-papa
    sora-papa 2012/11/09
    超怖い。超広角レンズをもって行ってみたい。
  • オモコロ あたまゆるゆるインターネット

    暇つぶしにピッタリの漫画や記事を毎日のように配信しています。いくら読んでも無料、そしていくら読んでも頭がよくなりません。

    オモコロ あたまゆるゆるインターネット
    sora-papa
    sora-papa 2012/11/09
    ふざけたように見えて実にまじめな内容だな。
  • 【転換への挑戦】元首相・中曽根康弘 民主は「中道」に逃げるな - MSN産経ニュース

    いよいよ、野田佳彦政権は末期にきた。各報道機関の最新の世論調査では、内閣支持率は20%を切る水準まできた。野田首相には政権運営への自己主張や覇気がなく、民主党は離党者が相次ぎ党そのものが崩壊現象下にある。 首相とは、政策の転換、政治環境の刷新といった局面に立ち、衆院解散か内閣総辞職を決断する。通常の選択は解散といえる。 野田首相は、内外の政局をにらみながら、我(われ)はいかに処すべきかと日夜思い悩んでいるところだろう。政権のあり方を国民に問う形で解散を断行することもできなくはない。だが、ここで解散・総選挙になれば民主党が衆院で100議席以上を減らすのは避けられない状況だ。民主党代表として、これは政治的に極めて危険であり、避けたいところだ。 となると、総辞職という道が有力となる。野田首相は平成25年度予算編成を自らの手で仕上げて後進に譲るという可能性もなきにしもあらずだ。そうなれば、新しい首

    sora-papa
    sora-papa 2012/11/09
    日和見っぽくはあるが、なかなかウィットに富んだ文章に見える。
  • Twitter / Sabi_Boku_Net: 日本では、飲酒運転事故や無免許運転事故で人が亡くなったときには、厳罰化を求める声があがるのに、労働基準法違反の疑いがある過労死・過労自殺に対しては、そう

    では、飲酒運転事故や無免許運転事故で人が亡くなったときには、厳罰化を求める声があがるのに、労働基準法違反の疑いがある過労死・過労自殺に対しては、そういった声を聞きません。外傷を加えなければ、殺してもいいのでしょうか、そんなはずありません。労働基準法違反の厳罰化を望みます。

    Twitter / Sabi_Boku_Net: 日本では、飲酒運転事故や無免許運転事故で人が亡くなったときには、厳罰化を求める声があがるのに、労働基準法違反の疑いがある過労死・過労自殺に対しては、そう
    sora-papa
    sora-papa 2012/11/09
    究極的には労働市場の流動化→最低賃金撤廃→負の所得税、あたりまでいかないと解決しないような気もする。
  • 検察の捜査開始と同時に反日の勢いなくした李明博大統領:日経ビジネスオンライン

    李明博大統領が退任後に住む私邸のために購入した土地を巡り、10月から、特別検事による捜査が格的に始まった。この土地購入を巡って、いくつかの疑惑がある。1つは、契約者の名義を李大統領ではなく李大統領の長男にしたこと。不法贈与と不動産実名法違反(不動産投機)の疑いがある。2つめは資金の出所だ。李大統領の長男は、叔父――李大統領の兄――からお金を借りて購入したという。だが、大統領の兄がどのような経緯で大金を所持していたのか、詳細は明らかでない。 第3は、李大統領の長男と大統領警護室が共同所有にしたことだ。大統領警護室は、退任後の大統領の警護に使う施設を建てる必要がある、という理由を挙げている。大統領警護室の予算(国民の税金)を使い、李大統領が土地を安く買えるようにした、とみられている。国民の税金で李大統領の長男が安く土地を取得した、不動産実名法に違反した、ということになれば、李大統領の兄と息子

    検察の捜査開始と同時に反日の勢いなくした李明博大統領:日経ビジネスオンライン
    sora-papa
    sora-papa 2012/11/09
    関係改善の兆候ありと。