タグ

2021年3月29日のブックマーク (6件)

  • 厚労省のパワハラ相談員をパワハラで処分 | 共同通信

    厚生労働省は29日、部下に暴言を繰り返すなどしたとして、「政策統括官」の元室長補佐を減給10分の1(1カ月)の懲戒処分にした。元補佐は職場で被害相談に乗る「パワハラ相談員」だった。

    厚労省のパワハラ相談員をパワハラで処分 | 共同通信
    sora-papa
    sora-papa 2021/03/29
    いやいやこれは立場を考えても処分軽すぎでしょ。(´・ω・`)
  • ミャンマー軍が少数民族側に空爆で報復 住民が隣国タイへ避難 | NHKニュース

    ミャンマーでデモ隊への弾圧を強めている軍は、抗議する市民たちに加勢する少数民族の武装勢力から攻撃を受けたため空爆で報復に出ていて、空爆を受けている地域では住民たちが隣国のタイに向けて避難を始めています。 ミャンマー軍は軍の記念日にあたる今月27日、デモ隊への弾圧を一段と強め、地元のメディアによりますとクーデター以降で最も多い114人が死亡し、28日も最大都市ヤンゴンや第2の都市マンダレーなどで合わせて5人が死亡しました。 国営テレビは28日夜「停戦協定に署名している勢力の一部が協定に違反して軍の拠点を攻撃した」と伝え、南東部カレン州の武装勢力から27日に攻撃を受けたことを認めました。 そして「必要な行動を続ける」として、軍が武装勢力に対して報復を行っていることを示唆しました。 これに対しカレン族の団体は声明を出し、ミャンマー軍による空爆を受けて住民3000人以上が隣国のタイに向けて避難を始

    ミャンマー軍が少数民族側に空爆で報復 住民が隣国タイへ避難 | NHKニュース
    sora-papa
    sora-papa 2021/03/29
    国軍が国民を空爆するとか、もはやまったく規律の欠片もない。
  • ワクチン接種 第4波には効果限定的 筑波大グループがAIで試算 | NHKニュース

    来月から高齢者への新型コロナウイルスのワクチンの接種が始まりますが、筑波大学のグループがAI人工知能を使った試算で、仮に東京都で去年夏の第2波と同じペースで感染が再拡大する場合、ワクチンの接種を急いでも次の流行を抑える効果は限定的だとする結果をまとめました。 これは筑波大学の倉橋節也教授らのグループがAIを使ったシミュレーションで試算したものです。 グループでは、去年1回目の緊急事態宣言が解除されてから夏に第2波が来た際と同じレベルで感染が再拡大すると仮定して、ワクチン接種が感染の広がりにどう影響するかを試算しました。 その結果、東京都ではワクチン接種が無い場合、5月中旬に感染の第4波がピークとなり、1日の新規感染者数は1850人になるという結果となりました。 一方、高齢者にワクチンの優先接種を開始し、東京都で毎日人口の0.3%に当たるおよそ3万5000人に滞りなく接種した場合でも、5月

    ワクチン接種 第4波には効果限定的 筑波大グループがAIで試算 | NHKニュース
    sora-papa
    sora-papa 2021/03/29
    まだ打ってないし、当たり前なのでは。(´・ω・`)
  • おじさん3人が実質的支配のサイボウズ、自薦による応募者17名を取締役に追加(ただし法的責任は負うが給料は変わらない) : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    おじさん3人が実質的支配のサイボウズ、自薦による応募者17名を取締役に追加(ただし法的責任は負うが給料は変わらない) : 市況かぶ全力2階建
    sora-papa
    sora-papa 2021/03/29
    なんかうさんくさいことをやっているなあ。(´・ω・`)
  • 認知症の父が電車にはねられ死亡、高額賠償請求 遺族の苦闘、それを救った最高裁判決 <700万人時代 認知症とともに生きる>|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞

    2007年12月に認知症の高齢男性が電車にはねられて亡くなり、遺族が鉄道会社から高額な損害賠償を請求された訴訟は、最高裁判決で遺族が逆転勝訴した。家族だけが責任を抱えなくてもいいとの初の司法判断で、地域で自分らしく暮らし続けたい認知症の人を勇気づけた。判決から3月で5年、その意義と課題を探った。 ■「はねられたらしい、急いで帰ってきて」 日が落ち、辺りは暗くなり始めていた。2007年12月7日午後5時ごろ、愛知県大府市。高井隆一さん(70)の父良雄さん=享年(91)=がデイサービスから帰宅して間もなく外へ出ていった。同居の母がうたた寝した、わずか6、7分の間だった。 隆一さんは東京都内の勤務先で、大府市に住むからの電話を受けた。取り乱した様子が伝わってきた。「(良雄さんが)JRの駅構内で電車にはねられたらしい。急いで帰ってきて」 ■一審名古屋地裁は、高額賠償を認める判決 良雄さんは認知症

    認知症の父が電車にはねられ死亡、高額賠償請求 遺族の苦闘、それを救った最高裁判決 <700万人時代 認知症とともに生きる>|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
    sora-papa
    sora-papa 2021/03/29
  • 「都県またいだ行動控えて」新型コロナ 感染者増加傾向の東京 | NHKニュース

    東京都では28日、都内で新たに313人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、1週間前の同じ曜日を9日連続で上回り、増加傾向が続いています。都の担当者は「感染者の増加が止まらなくなり始めている。全国的にも増えてきているので、都県をまたいだ旅行などリスクのある行動は控えてほしい」と話しています。 東京都は28日、都内で新たに10代から100歳以上までの男女合わせて313人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の日曜日と比べて57人増えています。 1週間前の同じ曜日を上回るのは9日連続で、増加傾向が続いています。 28日までの7日間平均は351.0人で、前の週の116.6%となりました。 前の週から増えるのは16日連続で増加傾向が続いています。 都の担当者は、「感染者の増加が止まらなくなり始めている。比較的少ない傾向がある日曜日で300人を超えたこ

    「都県またいだ行動控えて」新型コロナ 感染者増加傾向の東京 | NHKニュース
    sora-papa
    sora-papa 2021/03/29
    どう見ても緊急事態宣言中と宣言してない期間が逆転してるよなあ。いまがむしろ行動を変えなきゃいけないタイミングのはずなのにね。(´・ω・`)