タグ

2015年2月5日のブックマーク (10件)

  • ssig33.com - よく分からない人のためのセキュリティ

    いろいろと原則論はあるんですが。昨今のアプリケーションは複雑化し、扱う情報はよりセンシティブになり、そしてより幅広く使われるようになっています。よって「安全な」アプリケーションを作るために必要な知識はますます増える傾向にあります。 よく分かってない人は以下のことにとりあえず気をつけましょう 1. なるべく自分で作らない これは最も重要なことです。検索する、他人に聞く、自分で考えない。これは重要です。大抵の問題は他人が作ってくれた解決策を適用できます。 例えばセキュアな問合せフォームを作ることにしましょう。気をつけるべきことは以下のことぐらいでしょうか。 送信内容の確認画面を表示する場合、ユーザーの入力した値は適切にエスケープするように 送信内容をアプリケーションの DB に格納する場合には SQL インジェクションを防がなければならないので、プリペアドステートメントを用いる CSRF 対策

    sora_h
    sora_h 2015/02/05
    よく分からん人はとりあえずこの原則でいいと思う。
  • オリンパス ニュースリリース: アプリで楽しむ一眼画質、オープンプラットフォームカメラ「OLYMPUS AIR A01」を発売

    「OLYMPUS AIR」は連動したスマートフォンによる直感的な操作で、撮影から画像の加工、SNSへのアップまでを行なえる新しいコンセプトの製品です。最近はSNSなどの投稿、活用の普及により写真撮影の頻度は以前とは比較にならないほど増え、写真を身近な存在と感じているユーザーが増加しています。一方では単なる記録ではなく、クオリティの高い、いわゆる一眼画質が欲しいという要望も増えてもいます。そうしたユーザーに向け、撮影体験と自由度を高める新しいコンセプトのカメラとしてAIR(空気)という新ブランドの製品「OLYMPUS AIR A01」を発売いたします。従来、クリエイティブな写真を撮るには、撮影の知識や複雑なカメラ設定が必要でしたが、「OLYMPUS AIR A01」では、難しかった撮影設定はスマートフォンアプリが解決し、スマートフォンの操作だけで、思い通りの1枚が撮影できます。 「OPC※3

    オリンパス ニュースリリース: アプリで楽しむ一眼画質、オープンプラットフォームカメラ「OLYMPUS AIR A01」を発売
    sora_h
    sora_h 2015/02/05
    マイクロフォーサーズ対応だと…
  • Microsoft Is Acquiring Calendar App Sunrise For North Of $100 Million | TechCrunch

    Software giant Microsoft is in the process of trying to reinvent itself, and part of that reinvention evidently involves acquiring startups that have created products that compete with its own. The latest acquisition is calendar app maker Sunrise, which Microsoft shelled out at least $100 million for according to our sources. Sunrise has a suite of calendar products for mobile and desktop users th

    Microsoft Is Acquiring Calendar App Sunrise For North Of $100 Million | TechCrunch
  • Netflix on Twitter: "Konnichiwa Japan🗻 Just announced - Netflix will launch in your country this fall! http://t.co/NPewjib7LU *\(^o^)/*"

    Konnichiwa Japan🗻 Just announced - Netflix will launch in your country this fall! http://t.co/NPewjib7LU *\(^o^)/*

    Netflix on Twitter: "Konnichiwa Japan🗻 Just announced - Netflix will launch in your country this fall! http://t.co/NPewjib7LU *\(^o^)/*"
    sora_h
    sora_h 2015/02/05
    *\(^o^)/*
  • 2014 年まとめ

    もう 2015 年にはいってだいぶたってしまってるけれど、誕生日でまあわたしにとってはタイミングが良いので 2014 年の私的まとめをしておく。 tl;dr とりあえずまとめておくと良い 1 年だった。久々に国外のカンファレンスにも行けたし。あとはアイマスとかで非技術系イベントに顔を出す機会が増えた。顔見知りはぜんぜんいないのだけど。息抜きとか癒しという意味でよい趣味なのかなあと思っている。楽しいし。 エンジニアとして 今年もサーバーとかインフラとかをよくいじっていた気がする。 GitHub contributions: 1679 (1679 public, 741 private; ちなみに GHE は 2030 だった) ほとんど自分が owner のリポジトリなのでなにかに貢献できている訳ではない気がする。sorah/config だったりするわけだし。 プロダクト: 2 つ そこそ

    sora_h
    sora_h 2015/02/05
    日記: 2014年まとめ
  • 18 歳になった

    2/4 で 18 歳になりました。人権のうち以下�が手に入った。 労基法上の年少者じゃなくなる 日 8h, 週 40h 労働時間制限が撤廃。深夜・休日・時間外労働の制限も撤廃。 裁量労働・フレックスタイム制で働ける。現職はコアタイムフレックスに切り替えてもらった。 クレジットカード 一部ネットバンク (18 歳以上が条件のやつ) 映画のレイトショー・オールナイト系のイベント(一部除く) 2014 年のまとめは別記事に書いた: http://diary.sorah.jp/2015/02/05/2014 そして、wishlist はこちらになります。 http://amzn.to/sora_h (日記: 去年の誕生日)

    sora_h
    sora_h 2015/02/05
    日記: 18 歳になった
  • Netflix to Launch In Japan this fall

    Looking for company assets?Get more images and information about Netflix on our company site. Go to About Netflix

    Netflix to Launch In Japan this fall
  • 2014年の思い出 - eagletmt's blog

    しゃかいじんいちねんめ 新生活 無事ストレートで修士課程を終えて社会人になった。 それに合わせて3月に引っ越した。飲み会等でオフィスやその付近でぐだぐだしていても歩いて帰れるので便利。 部屋の広さとか立地とかそれに対する家賃とかには満足してるんだけど、浴室にやや不満があるので遠くないうちにまた引っ越すかも…… 大学で地理的に離れてしまった地元の友人の中に就職のタイミングで上京してきた人もいて、そういう人と会いやすくなったりした。 仕事 最初の一ヶ月は研修受けたりほうれん草収穫したり1週間で Android アプリ作ったりしてた。 その後、Rails のバージョンアップに関連した作業をしたり、アセットまわりを改修したり、小さい Web アプリケーションを golang で書いて Docker を使って動かそうとしたりしていた。 だいたい6, 7割は Web アプリケーションを書いてて、2,

    2014年の思い出 - eagletmt's blog
  • 2014年について書く - わくわくパンダさん日記

    登壇 3/15 に JAWS DAYS 2014 で「クックパッドのデプロイとオートスケール」というタイトルで発表した。 今年はこれくらいしか大きな登壇をしてないけど、自分にしてはかなり凝った資料(110枚)を作ったし、事前に発表練習も何度かして調整したので、満員御礼の会場に恥じない品質の発表ができたと思う。 ブログ 今年はあまりブログを書かなかった。 クックパッドにおける最近のActiveRecord運用事情 - クックパッド開発者ブログ このニッチな記事が700ブクマオーバーなの完全に意味不明…。 Admins Bar 7月に Admins Bar という Podcast を始めた。月に1回くらい出せればいいかなと思ったけど全然出せてなくてまだ4回。 Admins Bar ISUCON 自分にとってはとにかく ISUCON の一年だったと思う。sora_h、rosylilly と組んで

    2014年について書く - わくわくパンダさん日記
  • Hotel Moonside × KisS ‐ ニコニコ動画:GINZA

    キス繋がりということで。Hotel Moonside / 速水奏KisS / プロジェクト・フェアリー