タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (163)

  • 記事が見つかりません MOONGIFT

    特集「オープンソース×10年」 予算ゼロからのIT環境整備2014/01/30 特別寄稿:センチメンタル・ジャーニー ~OSSはまだ16だから~2014/01/30 EC-CUBE – オープンソース・Eコマースの雄の進化を見る!2014/01/30 Zabbix Japanに聞いたオープンソース×ビジネスを成功させるための3つの基2014/01/30 MOONGIFTの運営で大事にしている3つのこと2014/01/30 2007〜8年の大きな変動まとめ!2014/01/30 なぜプレミアム?そこから得られた経験教えます2014/01/30 2006〜09年、各年の人気オープンソース・ソフトウェアベスト52014/01/30 狙われやすいサイトはどんなサイト?オープンソース×セキュリティについてペンタセキュリティシステムズに聞く2014/01/30 aegifが考える企業でOSSを開発す

  • 記事が見つかりません MOONGIFT

    特集「オープンソース×10年」 予算ゼロからのIT環境整備2014/01/30 特別寄稿:センチメンタル・ジャーニー ~OSSはまだ16だから~2014/01/30 EC-CUBE – オープンソース・Eコマースの雄の進化を見る!2014/01/30 Zabbix Japanに聞いたオープンソース×ビジネスを成功させるための3つの基2014/01/30 MOONGIFTの運営で大事にしている3つのこと2014/01/30 2007〜8年の大きな変動まとめ!2014/01/30 なぜプレミアム?そこから得られた経験教えます2014/01/30 2006〜09年、各年の人気オープンソース・ソフトウェアベスト52014/01/30 狙われやすいサイトはどんなサイト?オープンソース×セキュリティについてペンタセキュリティシステムズに聞く2014/01/30 aegifが考える企業でOSSを開発す

  • 記事が見つかりません MOONGIFT

    特集「オープンソース×10年」 予算ゼロからのIT環境整備2014/01/30 特別寄稿:センチメンタル・ジャーニー ~OSSはまだ16だから~2014/01/30 EC-CUBE – オープンソース・Eコマースの雄の進化を見る!2014/01/30 Zabbix Japanに聞いたオープンソース×ビジネスを成功させるための3つの基2014/01/30 MOONGIFTの運営で大事にしている3つのこと2014/01/30 2007〜8年の大きな変動まとめ!2014/01/30 なぜプレミアム?そこから得られた経験教えます2014/01/30 2006〜09年、各年の人気オープンソース・ソフトウェアベスト52014/01/30 狙われやすいサイトはどんなサイト?オープンソース×セキュリティについてペンタセキュリティシステムズに聞く2014/01/30 aegifが考える企業でOSSを開発す

  • メンテナンスフリー!郵便番号から住所を返すライブラリ·ajaxzip3 MOONGIFT

    Webシステムを開発している中で郵便番号を入力したら自動的に住所を補完して欲しいという要望は多々ある。実装はそれほど難しいものではない。厄介なのはメンテナンスだろう。市区町村の統廃合によってデータが変わった場合の対応だ。 郵便番号から住所に変換する便利なライブラリ 郵便局から配布されているCSVを都度取り込むという方法もあるが、非常に面倒だ。そこで使ってみたいのがajaxzip3だ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはajaxzip3、Ajaxを使って住所を取得するライブラリだ。 ajaxzip3の面白い所はライブラリをGoogle Code上にアップロードしてそのまま利用できてしまう点だ。規約上どうなのかという問題はあるが、そのまま使うと自分でメンテナンスする必要が全くなくなってしまう。自分のサーバであってもajaxzip3を外部のSubversionリポジトリからアップロードす

    メンテナンスフリー!郵便番号から住所を返すライブラリ·ajaxzip3 MOONGIFT
    sora_h
    sora_h 2009/03/27
  • いつでもどこでもDropbox!·DropboxPortable MOONGIFT

    Dropboxが熱い。外部HDDとも、ネットワークドライブとも違う、両者の良いどこ取りのような便利さがある。恐らく使われている方も多いのではないだろうか。だが会社では不要なアプリケーションはインストール禁止になっていることもよくある。 あのDropboxがポータブルに! また、ネットカフェなどでは使えない。そう考えられていた時代もありました、そうDropboxPortableが出るまでは。 今回紹介するフリーウェアはDropboxPortable、DropboxをUSBメモリ上で使えてしまうソフトウェアだ。 ちょっとだけ末転倒な気もしなくもないが、DropboxPortableはUSBメモリに入れて使えるDropboxクライアントだ。初回起動時にアカウントの設定をするとUSBメモリ内のフォルダの中にファイルを同期してくれる。 設定ウィザード 後はその中のファイルを変更すればファイルがアッ

    いつでもどこでもDropbox!·DropboxPortable MOONGIFT
    sora_h
    sora_h 2009/03/25
  • MOONGIFT: » 名前以上に高性能なCMS「CMS Made Simple」:オープンソースを毎日紹介

    CMSにも向き不向きがある。高性能で言えば先日紹介したConcrete5は飛び抜けていると思うが、それでも決して万能ではない。ブログのような使い方をしたいと思ったらやはりWordPressやMovable Typeのほうが向いているだろう。 ユーザ画面。シンプルさとは裏腹に高性能。 そんな訳で、優秀だから使うと盲目的に従うのではなく、様々なソフトウェアの中から自分にあったもの、目的にあったものを選定するように心がけたい。今回紹介するのはCMS Made Simple、PHPで作られたCMSだ。 CMS Made Simpleはシンプル、と銘打っているが実際は高性能だ。ウィザード形式のインストーラーも便利だし、モジュール機能もある。主な機能としてはコンテンツ管理、テンプレート、ユーザ管理、モジュール、サイト管理となっている。データベースはMySQLまたはPostgreSQLに対応している。

    MOONGIFT: » 名前以上に高性能なCMS「CMS Made Simple」:オープンソースを毎日紹介
    sora_h
    sora_h 2008/11/16
  • MOONGIFT: » チェック必須!Web上で動作するプレゼンテーションソフトウェア「Slimey」:オープンソースを毎日紹介

    先日のConcrete5に続き、これまたどきどきしてしまうようなソフトウェア。こんなものがオープンソースで出るようになると、独自開発する意味はどんどんなくなっていきそうだ。 こ、こんなものがオープンソースだなんて… 280 Slidesと言うサービスがある。280 North, Inc.が開発しているAppleのプレゼンテーション作成ソフトウェアであるKeynote風のWebアプリケーションなのだが、その出来に衝撃を受けた覚えがある。同様にGoogleドキュメントのプレゼンテーションも良くできている。それをオープンソースで実現してしまうのがSlimeyだ。 SlimeyはGPLの下に公開されているオープンソース・ソフトウェアで、プレゼンテーションを作成するアプリケーションだ。 実現できることはまさにGoogleドキュメントのプレゼンテーションやKeynoteと同様のプレゼンテーション作成だ

    MOONGIFT: » チェック必須!Web上で動作するプレゼンテーションソフトウェア「Slimey」:オープンソースを毎日紹介
    sora_h
    sora_h 2008/11/14
  • MOONGIFT: » 個人であればこれで十分?Photoshop代替えを狙える「Artweaver」:オープンソースを毎日紹介

    ビジネスユースであればPhotoshopの地位はまず揺らがないだろう。だが個人利用の範囲ではPhotoshopの価格は高すぎる。とは言え高度な編集を試してみたいと思う人は多いはずだ。 使い勝手の良い画像編集ソフトウェア さらにビジネスユースの中でも、デザイナーや専門職ではない方でも画像の編集を行いたい場合もある。そんな時に使えるのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するフリーウェアはArtweaver、多機能画像編集ソフトウェアだ。 ArtweaverはPhotoshop風なインタフェースの画像編集ソフトウェアで、ツール、ブラシ、カラー、レイヤー、プレビューといったフローティングウィンドウがある。画像に対してぼかしやエンボスなどの加工も簡単にできる。 初期設定画面 開くことができるファイルは独自ファイル形式の他、BMP/GIF/JPEG/PCD/PCX/PNG/PSD/TIFFなどになっている

    MOONGIFT: » 個人であればこれで十分?Photoshop代替えを狙える「Artweaver」:オープンソースを毎日紹介
    sora_h
    sora_h 2008/09/17
  • MOONGIFT: シンプル&高機能な分散リポジトリ「Mercurial」:オープンソースを毎日紹介

    2007年は各プロジェクトにおいてSubversionを利用してきた。便利ではあったが、サーバを立てる必要があるのが面倒には感じていた。 サーバを立てる必要なく、しかしバージョン管理は行いたい。そんなわがままをすっきり解決してくれるのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはMercurial、分散型バージョン管理システムだ。 MercurialはMac OSXWindowsLinuxとそれぞれ提供されているクロスプラットフォームなソフトウェアで、サーバ集約型ではないバージョン管理を行う。 はじめにいずれかのPCでリポジトリを作成し、その後は各クライアントがcloneという形でリポジトリをコピーする。そしてそれぞれコミットをし、完了したらpushする。別なクライアントではそれをアップデートすれば反映される。 ごくシンプルな仕組みではあるが、タグ、ブランチ、Dif

    MOONGIFT: シンプル&高機能な分散リポジトリ「Mercurial」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: » DVDからMP3を作る「Free DVD MP3 Ripper」:オープンソースを毎日紹介

    最近はCDだけでなく、コンサートの映像やプロモーションビデオをDVDで販売している。映像が見られるのは良いが、音楽としてだけ楽しむことができないのが残念だ。 MP3であれば、外でもMP3プレーヤで楽しむことができる。それを実現するのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するフリーウェアはFree DVD MP3 Ripper、DVDからMP3を作成するソフトウェアだ。 あえてリッピングとは言わない。リッピングの場合、存在するデータをそのまま取り出すことになる。。だが、Free DVD MP3 Ripperはデコードされたデータを保存するので若干違う。 デコーディングされたデータになるので、元のDVDに暗号化が施されていても問題はない。適切なコーデックが入っていないとエラーが出る場合があるので、その場合はK-Lite Mega Codec Pack等を入れてみてほしい。 DVDの他にもMPEGやビ

    MOONGIFT: » DVDからMP3を作る「Free DVD MP3 Ripper」:オープンソースを毎日紹介
    sora_h
    sora_h 2007/11/20
  • MOONGIFT: » マリオ風音楽を作ろう「マリオシーケンサー」:オープンソースを毎日紹介

    昔、マリオペイントというゲームがあった。その中で、キャラクターを色々配置してマリオ風な音楽を自作できる機能がある。ニコニコ動画などでMADする動画が流行っているので、これは使えるかも知れない。 ということでマリオペイント風な音楽作成ソフトウェアのご紹介。これであなたも楽しい音楽を作ってみよう。 今回紹介するフリーウェアはマリオシーケンサー、マリオペイント風音楽作成ソフトウェアだ。 使い方はごく簡単。キャラクターを五線譜の上に配置するだけで良い。キャラクターごとに出る音楽が違うので、それぞれ組み合わせればきっと面白い音楽が出来上がるはずだ。 非常に数多くのサンプルも同梱されているものもあるので、それを聞いてみるだけでも面白い。通常の音楽ソフトウェアとは違い、キャラクターごとに異なる音を使うことで、同じ音楽でもまったく違う楽しさが生まれる。 音楽自体、8ビットなノスタルジックな感じの音なのが良

    MOONGIFT: » マリオ風音楽を作ろう「マリオシーケンサー」:オープンソースを毎日紹介
  • 手軽にFlashで音楽再生·AudioFlash MOONGIFT

    最近はWeb上での動画はFlashで見るのが当たり前になっている。やはりブラウザ上で、特に画面が切り替わる事なく見られるのが便利だ。 同様に音楽もWeb上で聴けると便利だろう。そのためにはMP3が聴けるFlashプレーヤーが必要だが、これを使えば簡単にできる。 今回紹介するフリーウェアはAudioFlash、音の録音からWebアップロードまでこなすソフトウェアだ。 AudioFlashでは、マイクを使ってレコーディングまたは既存のMP3ファイルを指定し、ミュージックプレーヤを指定する事で、音声ファイルの作成からアップロードまで全て行う事ができる。 最初にMP3ファイルを作成、または指定する。次にスキンを指定する。デフォルトはWindows Media Playerだが、それ以外を選んでCreateボタンを押すと、HTMLコードが生成される。 後はFTPを使ってアップロードしたり、生成された

    手軽にFlashで音楽再生·AudioFlash MOONGIFT
  • MOONGIFT: » Webアプリケーションをローカルで「WApache」:オープンソースを毎日紹介

    Webアプリケーションが増えており、その操作性もGUIアプリケーションと違わぬ所まで進歩している。その内、Webアプリケーションをローカルで動作させるために配布するようになるかも知れない。 そうなった時に便利そうなのがこれだ。ローカルアプリケーションのように、Webアプリケーションを扱えるようになる。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはWApache、ローカルで動作するWebアプリケーション実行環境だ。 WApacheには、起動すると即座に実行するApacheサーバが組み込まれている。これで、htdocs以下が実行できる。IEコンポーネントを使っているが、アドレスバー等はないので専用のWebアプリケーションができあがる。 言わばWebRunner(今はPrismと改名)のIEローカル版という感じだ。他の言語でIEコンポーネントを使って…という手間を考えるとこちらのが簡単だ。ウィンド

    MOONGIFT: » Webアプリケーションをローカルで「WApache」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: � Rubyで作業を簡素化「RubyMiniCommands」:オープンソースを毎日紹介

    Linuxの便利な所は各コマンドが単機能で提供され、それらを組み合わせることで必要な機能を生み出せる点だ。やはりアプリケーションは細かく単機能で提供されているのが良い。 このソフトウェアも同じだ。ちょっと便利な機能を小分けで提供している。 今回紹介するフリーウェアはRubyMiniCommands、小粋なスクリプト群だ。ソースは公開されているがライセンスは決まっていないとのことなのでご注意いただきたい。 RubyMiniCommandsで提供されているコマンドは、Excelファイルの情報を取得するExcel_Info、Excelをテキストに変換するExcel to Text、メール送信を行うSend Mail、Grep、サブディレクトリを含めファイル一覧を作成するFile Listになっている。 他にSubTotalというコマンドもあるが、こちらはうまく動作しなかった(やり方が違うのかも知

    MOONGIFT: � Rubyで作業を簡素化「RubyMiniCommands」:オープンソースを毎日紹介
    sora_h
    sora_h 2007/11/03
    メールまでか。あとで
  • MOONGIFT: » 文句なしのWiki「MindTouch Deki Wiki」:オープンソースを毎日紹介

    完成形を見てしまった気がする。それくらいできが良い。 これまでWikiエンジンを幾つも紹介してきた。もちろん、機能面ではもの凄く充実しているものも数多い。だが、使い勝手や初期状態での機能等を考えると、これがまさに完成系と言えるのではないだろうか。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはMindTouch Deki Wiki、エンタープライズ向けのWikiエンジンだ。 欠点がなさすぎる。日語はもちろんOK、Ajaxを使って遷移の少ない作り、履歴管理+差分表示にももちろん対応している。編集はWYSIWYGなテキストエリアでできる。 ヘッダを作れば、その中だけで編集できる。画像をアップロードして、埋め込むのも簡単。ページの階層管理もできて、タグも使える。ウォッチリストに登録、コメントをする、RSS配信など何でもござれだ。 さらに多言語対応、Google Analyticsを埋め込めるなどな

    MOONGIFT: » 文句なしのWiki「MindTouch Deki Wiki」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: » 手軽な動画プレーヤ「CinePlay」:オープンソースを毎日紹介

    インターネット上の動画をダウンロードしてローカルで見るというのは当たり前になっている。ストリーミングで流している動画は、ブラウザを閉じるだけで再度ダウンロードし直しになるので、それを防ぐのにも役立つ。 大抵、FlashビデオからMPEG4に変換するが、待ちきれない時はそのまま見たいことがある。これまではVLCプレーヤを使っていたが、Flashビデオの場合、任意の場所から見ることができなかった。今後はこれを使おう。 今回紹介するフリーウェアはCinePlay、各種動画に対応した動画再生プレーヤだ。 CinePlayはDivXやFFMPEGに対応した形式であれば再生できる。Flashビデオも再生でき、任意の場所から再生できるのが便利だ。 また、フルスクリーン表示もできる。DVDやWMVも再生できるとのことなので、個人的にはVLCから乗り換えようと検討中だ。動作も軽く、標準ではフルスクリーン表示

    MOONGIFT: » 手軽な動画プレーヤ「CinePlay」:オープンソースを毎日紹介
    sora_h
    sora_h 2007/11/03
  • MacBook向けディストリビューション·Elive for MacBooks MOONGIFT

    MacBookに特化したLinux「Elive for MacBooks」が登場 | エンタープライズ | マイコミジャーナルより。 ノートPCデスクトップに比べるとLinuxをインストールするのが大変な場合が多い。ドライバが特殊で、ディスプレイ、サウンド、無線LAN等の設定が必要なことが多いからだ。 それらを克服して提供されるディストリビューションは便利な存在だ。しかもライブCDまであると手軽に試すこともできる。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはElive for MacBooks、MacBookに特化したディストリビューションだ。 Elive for MacBooksはDebianをベースに開発されたディストリビューションで、MacBook上で動作させる前提で開発されている。そのため、ファンクションキーを使った明度調整、音量調整に対応する等、専用に特化している。そのため、デ

    MacBook向けディストリビューション·Elive for MacBooks MOONGIFT
  • MOONGIFT: » アニメーション作成もWeb化の時代へ「Ajax Animator」:オープンソースを毎日紹介

    時代はWebアプリケーションを求めている。これまでローカルアプリケーションでやるのが当たり前だったものを次々にWeb化している。 画像編集やカレンダー等、様々なWebアプリケーションが登場しているが、ついに出てきたのがアニメーションの作成だ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはAjax Animator、Webベースのアニメーション作成ソフトウェアだ。 Ajax AnimatorはまるでFlashのようなアニメーションが作成できるソフトウェアだ。まだ機能的には多くないが、タイムラインベースで、レイヤーによる階層化が可能だ。 丸や四角を配置して、フレームごとに動かしていけばアニメーションが作成できる。できあがったアニメーションはパブリッシュすることでFlashが生成されるので、それをダウンロードすれば良いようだ。 使い方は不明だがマクロの機能があったり、将来的にActionScrip

    MOONGIFT: » アニメーション作成もWeb化の時代へ「Ajax Animator」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: » PC環境を持ち歩く「MojoPac」:オープンソースを毎日紹介

    何か、もの凄いものを見た気がする。これまで、ポータブルなアプリケーションというのは幾つも存在した。FirefoxやThunderbirdをUSBメモリに入れて、どこでも使えるようにしている人もいるだろう。 だが、ポータブルアプリケーションは起動元の環境に依存していた。それさえ乗り越えてしまうソフトウェアがこれだ。 今回紹介するフリーウェアはMojoPac、USBメモリPC環境を入れてしまうソフトウェアだ。 MojoPacはポータブルデバイスにインストールするソフトウェアだ。そのUSBメモリには、Program FilesやWINDOWS、Document and Settingsといったフォルダが作成される。これの意味する所はお分かりだろうか。 そして、そのUSBメモリを他のPCに差し込むとログインウィンドウが表示される。パスワードはインストール時に設定したものを入力する。するとシステム

    MOONGIFT: » PC環境を持ち歩く「MojoPac」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: » WYSIWYGなHTMLオーサリング「KompoZer」:オープンソースを毎日紹介

    個人的にAdobe GoLive(今は既にないだろうか)とDreamweaverは前者が高く、後者が安いイメージがあった。が、全く違っていたようだ。Adobe Dreamweaverは4万円以上する高価なソフトウェアに変わっていた(元々?)。 こうなると個人ではおいそれと手を出しづらくなる。最近はDivタグ+CSSでデザインする事が多くなっているとは言え、オーサリングツールはデザイナー/コーダーの人にとっては便利な存在だ。思い切ってオープンソースで代替えを探してみてはどうだろう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはKompoZer、Nvuの後継になるHTMLオーサリングソフトウェアだ。 KompoZerはその根幹がNetscape Composerにある。それもあって、レンダリングエンジンにはGeckoが使われており、表示の信頼性は高い。 また、アドオン機能やテーマ機能、JavaS

    MOONGIFT: » WYSIWYGなHTMLオーサリング「KompoZer」:オープンソースを毎日紹介