タグ

ブックマーク / feeds.japan.cnet.com (11)

  • iPad、5月28日午前8時に発売--ソフトバンクショップでの発売時間も明らかに:ニュース - CNET Japan

    ソフトバンクモバイルは5月25日、ソフトバンクショップにおけるiPadの発売時間を5月28日午前8時からと発表した。これは、主に予約者を対象にしたもの。 アップルストアの発売開始時間は、アップルがすでに5月28日午前8時と発表。アップルストアとソフトバンクショップは同時刻に発売されることになる。なお、家電量販店は店舗により異なるとのことだ。 ソフトバンクモバイル広報によれば、当日分の販売があるかどうかは未定という。 発売にあわせて、ソフトバンク表参道にてiPadの発売セレモニーを実施する。ソフトバンクグループ代表の孫正義氏が登壇する予定だ。

    sora_h
    sora_h 2010/05/26
  • Apple Storeが「We'll be back soon」に:ニュースクリップ - CNET Japan

    Apple Storeが4月13日午後9時現在、日米の両国向けとも「We'll be back soon」というサイトメンテナンスのお知らせを表示している。何らかの新製品発表が期待される。

    sora_h
    sora_h 2010/04/14
  • SinatraでTwitter Streaming APIにアクセスする超簡単なWebアプリのつくりかた:江島健太郎 / Kenn’s Clairvoyance - CNET Japan

    Twitterには、ストリーミングAPIという、プッシュでリアルタイムに情報を受け取ることのできるAPIが用意されています。 これを使えば、定期的にポーリングをしたりすることなく、誰かが発言した時点で即座にメッセージを受け取れます。 しかし、これを使うためには、TCP接続をTwitterに対して張りっぱなしにしておく必要があり、Webアプリなどで使うのに敷居が高いと感じている人もいるのではないでしょうか。 今回は、「そんなことないよ、超簡単だよ」ということを、Rubyベースのサンプルで示したいと思います。 なぜそんなことが簡単にできるのか、その秘密を先に種明かしすると、Ruby用のWebサーバとして急速に人気を獲得し、デファクトの座をとりつつある「Thin」というWebサーバが、内部的にEventMachineという非同期サーバを使用しているので、その機能を使うことで、今までのWe

    sora_h
    sora_h 2010/03/23
  • 3D映像を認識できない人々--問われる業界の対応:スペシャルレポート - CNET Japan

    3Dテレビとなると、筆者にはこれが見えない。文字通り、見ることができない。2Dの画面を見たときに3Dの映像が存在するかのように見せるはずのテクノロジが、筆者には作用しない。このような人々は、小さいが無視できない割合で存在しており、専門家によって4%から10%と言われている。コンテンツ会社とハードウェア会社が3Dに移行する中、筆者のような人が数多く取り残されようとしている。 不満を述べようというのではない。これは世界の終わりというわけではないのだ。筆者のように平面でしか見ることができない人でも、3Dコンテンツの2Dバージョンを見ることはできる。筆者は3Dでないバージョンで「アバター」を見た。うれしいことに、ほとんど空席だった(廊下を隔てた3D上映の方はもっと混んでいたが)。それに、例のばかげた眼鏡を掛ける必要もなかった。 もちろんわれわれは社会的存在であり、平面でしか見ることができない人々に

    sora_h
    sora_h 2010/01/21
  • スケールアウトからスケールアップへの回帰:江島健太郎 / Kenn’s Clairvoyance - CNET Japan

    これを書こうと思ったキッカケは、奥一穂さんの「ウェブアプリケーションサーバを複数台構成とか2010年代には流行らない」っていう、最近モヤモヤと感じていたことをうまく説明してくれてる記事をみたこと。 年始からちょくちょくサーバの運用環境を物色しながら考えていたことと見事にシンクロした。だいたいの要旨はTwitterのほうでも書いたのだけれど。 ムーアの法則でどんどん向上する技術にくらべ、人間のキャパシティは変化しない定数項として考えていい。だとすれば、そうやって向上する性能を、人間の労力を削減する方向で使えてはじめて、「技術が競争優位性を生む」といえるだけの破壊的な価値がでてくるということになる。 では、現在の技術トレンドを活用することで減らせる「人間の労力」とは何か。 それは、過去10年あまりで定着した、これまでの(そして今なお)Webアプリケーションの定番構成である、「ロードバラ

    sora_h
    sora_h 2010/01/13
  • グーグル元幹部、アップル製タブレットの1月発売を明かす--米報道:ニュース - CNET Japan

    文:Jonathan Skillings(CNET News) 翻訳校正:矢倉美登里、高森郁哉 2010/01/04 10:44   言うまでもなく、有能なブロガーはみな、長年噂されてきたApple製タブレットについて、考えられるサイズや形状、仕様、発売日などをあれこれ論じてきた。だが今回、この件に関して意見を述べているのは、ハイテク業界の有名幹部である李開復(Kai-Fu Lee)氏だ。李氏は最近まで、中国におけるGoogle運営のプレジデントを務めていた。 IDG News Serviceなどのメディアによると、現在中国起業家精神の育成に取り組んでいる李氏は現地時間12月28日、中国語のブログに、Appleの最高経営責任者(CEO)であるSteve Jobs氏が2010年1月にタブレットPCを発売する予定で、最初の1年間に1000万台を生産する見込み、と書いたという。 李氏の投稿によ

    sora_h
    sora_h 2010/01/04
  • アップル「Boot Camp」、2009年中の「Windows 7」正式サポートは実現せず:ニュース - CNET Japan

    文:Topher Kessler(Special to CNET News) 翻訳校正:編集部 2010/01/04 10:07   「Windows 7」がリリースされたことで、多くの「Boot Camp」ユーザーはAppleから正式サポートが提供されるのかどうか、知りたがってきた。「Windows Vista」の代わりにWindows 7をインストールすることには、たとえその効果がOSの安定性向上だったとしても、数多くの利点がある。しかし、Appleはこれまでのところ「Windows」を正式にはサポートしていないので、われわれはBoot Campの下でWindowsを使うことは控えて、仮想マシン内でWindowsを実行することを勧めてきた。 Boot Camp環境を使い、「Mac」でベータ版および正式版のWindows 7を使うことに成功したユーザーはたくさんいるが、Appleが正式サ

    sora_h
    sora_h 2010/01/04
  • グーグルの日本語入力参入は「ウェルカム」--ジャストシステム、一太郎2010など発表:ニュース - CNET Japan

    ジャストシステムは12月8日、日語ワードプロセッサ「一太郎2010」とオフィス統合ソフト「JUST Suite 2010」を2月5日より発売すると発表した。予約は12月8日より全国の販売店やJust My Shopで受け付けるほか、法人向けライセンスの受注を開始した。価格は一太郎2010が2万1000円、JUST Suiteが2万6250円(いずれも税込み)。 25周年を迎える一太郎 一太郎シリーズは、1985年に発売した初代「一太郎」の発売からまもなく25周年を迎える。一太郎2010はWindows 7に対応したほか、歴代の一太郎で搭載した人気機能を中心に強化し、パンフレットやチラシなどのタイトル文字として目を引くPOP文字を簡単に作成できる「POP文字の強化」や手早く見栄えのする文書を作成できる「スタイルセットの強化」「シートの強化」などを行った。 一太郎の発売25周年を記念して、一

    sora_h
    sora_h 2009/12/10
  • グーグル、「Google Public DNS」を発表--DNSサービスを提供:ニュース - CNET Japan

    Googleは、インターネットの内部処理の主要な部分であるDomain Name SystemDNS)を高速化したいと考えており、同社のアイデアを試してみたいと考えるユーザーを募っている。 DNSは、人間が覚えることのできるテキストのアドレスを、インターネット上の情報を特定するために実際に使用される、数字のインターネットプロトコル(IP)アドレスに変換する、インターネットにおける重要な部分である。例えばCNET.comのIPアドレスは、216.239.122.102である。 ユーザーがウェブページを訪問するとき、広大な分散ネットワークの一部であるDNSサーバは通常、ホスト解決と呼ばれるこの変換を何度も実行しなければならない。米国時間12月3日に発表した「Google Public DNS」サービスにより、このサーバの役割を負うことをGoogleは目指している。 同社の製品マネージャーを務

    sora_h
    sora_h 2009/12/04
  • GPSナビの地図をいかに更新するか--ユーザーからの情報に期待:スペシャルレポート - CNET Japan

    GPSナビゲーション業界には、ユーザーの機器内の地図が古いという同業界の問題は、ユーザー生成データによって解決される可能性があるとの意見がある。 Googleの地理空間テクノロジストEd Parsons氏によると、GPS機器のユーザーが地図上で不正確な位置にある道路やランドマークを見かけることがあるのは、更新された地図をユーザーに届けるのに長い時間がかかるからだという。 Parsons氏は、ZDNet Asiaとのインタビューで、道路の地図を作成してから、地図を更新して整備工場などの配布チャネルにのせるまでに時間がかかるため、新品の機器であっても地図が2年以上古いことがあると述べている。 地図をオンラインで購入するとしても、このプロセスが1年程度縮まるだけで、ユーザーは約1年前の地図を使うことになり、これはユーザーによっては十分でない場合があると同氏は付け加えた。 Parson氏に

    sora_h
    sora_h 2009/09/08
  • 株式会社パンカクにジョインしました:江島健太郎 / Kenn’s Clairvoyance - CNET Japan

    だいぶご報告が遅れてしまいましたが。。。あれから色々とありまして、この7月から株式会社パンカクで働いています。 シャットダウンのアナウンスをしたあと、各方面から応援のメッセージをいただいたり、一緒に仕事をしようよと声をかけていただいたりして、当時だいぶ凹んで自信をなくしていた時期だっただけに、かなり救われました。その節は当にありがとうございました。 当時だいぶ精神的にまいっていたのは確かですが、一方でiPhoneをベースにしたアイデア勝負な感じのアプリ、それもオンラインで対戦するとか協力するとか、リアルな人間同士が交わるゲームっぽいものを作りたいという思いはますます強くなり、熱意はまったく失っていなかったのです。ただ、そのためには今の自分の技術レベルやらリソースやらもろもろを冷静に考えて、新しく学ばないといけないことも多いし、仕込みのための時間がだいぶ必要になるなぁということを感じて

    sora_h
    sora_h 2009/08/01
  • 1