403 Error 現在、このページへのアクセスは禁止されています。 詳しくは以下のページをご確認ください。 403ERRORというエラーが発生します
アスキー・メディアワークスの編集の皆様のお招きで、著者一同と、漫画家、デザイナーによる打ち上げが盛大に催され、参加させていただきました。 早速、アスキー・メディアワークスさんからは見本誌を戴き、さらには、Ubuntu Japanese Teamの水野さんからは、Ubuntu 10.04のオフィシャルCDとネックストラップを戴きました。 前にも書いたように、大きな節目となるUbuntu 10.04、ロゴ/デザインのトーン&マナーもリニューアルした記念すべきリリース。 これをベースに、”型破りなミーアキャット(Maverick Meerkat)” というコードネームで、さらに大きな進化を遂げるバージョン10.10は、10月10日にリリースが予定されています。 Ubuntuの創始者であるシャトルワース氏は自身のブログで、“the perfect 10″を旗印に、「メジャーなメーカーから販売さ
一足早い休暇から戻ってまいりました。 23日から出かけたため、USBメモリに、Ubuntu 10.04 RC版を入れて持参。Thinkpad一足早い休暇から戻ってまいりました。 23日から出かけたため、USBメモリに、Ubuntu 10.04 RC版を入れて持参。Thinkpad X40に機内でインストールをしようとLive起動を試みるものの、Xでコケてしまい。。。 「xforcevesa」オプションで起動し、インストール。すなわち汎用のグラフィックスドライバである「vesa」で強制的に起動するようにしてインストールを行ったわけです。 現地でネットに接続してリリースノートを参照してみると、「Intel 8xx系グラフィックス」に関する既知の問題として記載がありました。 RC版以降のカーネルは、「2.6.32-21」。ベータ2時点のカーネルである「2.6.32-19」以前のものであればう
昨日のNetwaler x Fluxboxのエントリに、nimuさんから耳よりな情報をいただきました。 「compcache というのを使うと圧縮した昨日のNetwaler x Fluxboxのエントリに、nimuさんから耳よりな情報をいただきました。 「compcache というのを使うと圧縮した swap をメモリ上に置くことが出来るそうです。(compcache は LiveCD でも使われているそうです。」 この名称だけではピンとこなかったのですが、私が使用しているAndroidケータイ、HT-03AのるカスタムROMでも利用されているものでした。HT-03Aの緩慢な動きが劇的に改善するという成果が得られたので、ぜひ、Netwalkerでも使いたい!と思いたち、早速試してみました。 まずは、驚愕の成果(^_^;;;からご覧ください。 NetWalerのデフォルトのGNOMEデスクト
ニコニコ動画のコンテンツをダウンロードしたい時に便利なFirefoxのプラグインを2本ご紹介。 (1)nicoDownloader=ニコニコ動画ダウンローダ ・ダウンロード&インストールは下記URLから http://miniturbo.org/products/nicodownloader/ このアドオンを追加後、ニコニコ動画のページの空きスペースで右クリックすると、現れる「コンテキストメニュー」に「ニコニコ動画の動画を保存(D)」というメニューが表示されます。これを選ぶと、動画のダウンロードが行われます。 実に簡単です。 (2)NicoFox ・ダウンロード&インストールは下記URLから https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/8888 インストール後、最下部のステータスバーに表示されるアイコンをクリックすると、ブラウザの下部にダウンロ
◆Android携帯 HT-03AでもGoogle Buzzが利用できるようになってる! 一昨日、書いたように、Google◆Android携帯 HT-03AでもGoogle Buzzが利用できるようになってる! 一昨日、書いたように、Google BuzzのAndroidでの対象OSはバージョン2.0以上。残念なことにHT-03Aに搭載のバージョンは1.6。 一昨日の時点では使えていなかったのですが、仕様上は決して1.6で無理なワケがない!、、、と思っておりました。 あきらめきれずに、今日再び試してみたら、、、 あっさり使えるようになってました。(^_^)V 公式にサポートしないけど、、、ということで、↓このように案内表示が出るものの、ちゃんと使えますね。 2.0以前のバージョンに対応していないということで、マーケットでは低い評価になってしまっていますが。。。 ◆アプリも充実!ノウハ
YouTubeやDailyYouTubeやDaily Motionなどの動画サイトはRSSフィードに対応しておりGoogleリーダーやRSSリーダーなどで新着動画をチェックする事もできますが、動画/音声のRSSフィードに対応した専用アプリであるmiroならば、もっと便利! 収集したい動画のキーワードを登録しておくことで、自動で動画が収集され、ライブラリーが作成されます。 再生ボタンを押せば動画が再生、もちろんプレイリストを作成して連続再生させることも可能です。 ◆フィードの登録 自動で動画を収集するためには、RSSフィードを追加します。 新しくフィードを追加するには、miroのプルダウンメニューの「サイドバー」>「New Search Feed」を選択 表れる画面でキーワードを入力します。「Search engine:」にチェックを入れて、「Create Feed」を選べばOK。 初期設
10/22にWindows10/22にWindows 7が正式に発売され、続いてUbuntu9.10がリリース。 秋のリリースはいつもそうですが、(^_^;、新しい試みが突如として入ってくることもあったりして、RC版から正式版のリリースのギリギリまで修正が入ったりしてハラハラ、ドキドキしてしまいます。(^_^; 特に今回は2年に一度リリースされる重要な10.04LTS版(長期サポート版)を半年後に控えた時期。 数多くのハードウェア、周辺機器に対応できるようにするために、よりOSレベルでハードウェアとソフトとの間を取り持つ役割を担わせてきたHAL(Hardware Abstract ion Layer)=抽象化レイヤーが廃止され、 DeviceKitに移行したり、ファイルシステムがext4に、ブートローダーとしてGRUB2に、さらにはクラウドへの対応として、Ubuntu Oneの標準バンドル
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く