2020年11月21日のブックマーク (7件)

  • 年収1000万円超でもゴミ屋敷に住んでいた60歳男性は「死んでよかった」のか 「エアコンの高さ」までゴミが堆積

    「あんしんネット」の事業責任者の石見良教さん(右端)と作業員のみなさん。撮影のためマスクを外してもらったが、普段はコロナ前から終日マスク姿で作業をしている。 ゴミ屋敷に住む人は内科的疾患を患っている人が多い 「こんな家に住んでいると、人は死にます」というこの連載。第1回と第2回は実際に人が死亡した家、第3回はこのままいくと死んでしまう、というタイトルそのものの現場を紹介し、その背景に「ためこみ症」があることにも触れた。もしあなたの大切な人がゴミの中で生活していたらどうするだろう。もしくはあなたがゴミの中で暮らす可能性はないだろうか。 なぜゴミ部屋の中で人は死ぬのか。 実は、ゴミ屋敷に住む人は内科的疾患を患っている人が多く、ゴミの中には大抵薬が埋もれている。つまりは服薬していない。生活もいい加減なため、糖尿病になりやすい。最終的には合併症を起こし、不衛生な環境で感染症にかかり、早逝してしま

    年収1000万円超でもゴミ屋敷に住んでいた60歳男性は「死んでよかった」のか 「エアコンの高さ」までゴミが堆積
    soraboby
    soraboby 2020/11/21
    これは男性の話だけど、汚部屋、ゴミ屋敷については主が女性のケースも多いんだよね。片付けトントンのYouTube面白い。
  • 8年前(2012年11月18日)に気球で飛ばしたビデオカメラが2020年11月7日に発見されました。横向きカメラ(飯田工業高校 機械科 課題研究)ノーカット - YouTube

    平成24年、飯田工業高校の課題研究にて、機械科8名で気象観測用の風船にスマートフォンやビデオカメラ2台等を載せた発泡スチロール容器を吊り下げ、成層圏からの撮影を試みました。  基的には気象観測用気球のラジオゾンデの構造を参考にしました。当時はラジオゾンデ飛行予測が前日に発表されていたため、それをもとに放球場所を決め、同時刻に放球すれば飛行方向や飛行距離をトレースできると考えました。  確実にパラシュートが開くようにするための機構もラジオゾンデの文献を参考に試行錯誤し、落下速度の調整とともに、屋上からの落下実験を繰返しました。  飛行空域を管轄する空港事務所への自由気球通報を行いました。この通報により、自由気球近くを飛行する航空機に対して、安全運航のために運行情報官が周辺航空機に気球がいる情報を伝えてくれるそうです。事前の提出でしたが、放球当日の風向きが分からないため、数パターン用意

    8年前(2012年11月18日)に気球で飛ばしたビデオカメラが2020年11月7日に発見されました。横向きカメラ(飯田工業高校 機械科 課題研究)ノーカット - YouTube
    soraboby
    soraboby 2020/11/21
  • 大人気バレー漫画『ハイキュー!!』は、なぜ“立体的”に見えるのか? 「他で見たことない!」3つの表現法(黒木貴啓(マンガナイト))

    人気バレーボール漫画『ハイキュー!!』(古館春一)の最終45巻がついに発売された。 中高時代にバレーボールに打ち込んだ作者の古舘春一は「バレーボールは面白いことを漫画で証明する」ことで選手時代の未練を晴らそうと、2012年に『週刊少年ジャンプ』(集英社)で作の連載をスタートした。当時3万7000人まで下がり続けていた高校男子バレーの競技人口は、作品の人気に伴い2019年には4万5000人を超えるV字回復を達成。コミックスのシリーズ累計発行部数は2020年7月時点で3800万部を超えている。 8年半の連載期間で『ハイキュー!!』では、バレー漫画のみならず漫画史全体に残るような独特な表現がいくつも編み出されてきた。コート上でどれほど駆け引きや迫力あるプレーが行われているのか――。知られざる一面が描かれるたびに、読者は「なんてバレーボールっておもしろいんだ」と心を躍らせてきた。 物語やキャラク

    大人気バレー漫画『ハイキュー!!』は、なぜ“立体的”に見えるのか? 「他で見たことない!」3つの表現法(黒木貴啓(マンガナイト))
    soraboby
    soraboby 2020/11/21
    「ハイキューの描き文字の話する!?」と思ったらしてくれた!
  • 性別で分けないおもちゃとして紹介『男の子用のお人形』『女の子用のトミカ』のラベリング違和感 →こんな意図があるのかも?

    暁No.9|ゲーム作家 @Akatsuki_No9 ニュースで 性別で分けないおもちゃ の話やってるけど、「男の子だってお人形遊びしてもいい」「女の子だって車で遊んでもいい」みたいなコンセプトで男の子の格好の人形とかメルヘンなトミカが紹介されてる。 びっくりするくらい性別の壁を感じた。"男の子用の" 人形、"女の子用の" トミカ…… 2020-11-17 23:41:05 暁No.9|ゲーム作家 @Akatsuki_No9 だからその記号化をやめてほしい。人形やトミカの種類が増えることは大変好ましい。でもその新商品に性別の記号を付けてゾーニングするのはズレてる。結局、男の子は既存のお人形を遊べないし、女の子はトミカのダンプカーに触れないままじゃん。 2020-11-17 23:46:41 暁No.9|ゲーム作家 @Akatsuki_No9 親から「これは男用の人形だからお前も遊んでいいぞ」

    性別で分けないおもちゃとして紹介『男の子用のお人形』『女の子用のトミカ』のラベリング違和感 →こんな意図があるのかも?
    soraboby
    soraboby 2020/11/21
    「ワークマン女子」に似た辛さを感じる。とはいえそれまでのメイン層に向けた味付けしか企画が通らなかったジャンルもあるだろうし、選択肢が増えること自体はいい。
  • サクナヒメは「ああこれが豊かさなのだ」と実感できる良いゲームである→その理由からありがたみを感じる人々「衣食足りてってやつですね」

    茶之山 @d1_earth サクナヒメを進めていると最初の頃は「貴重なおまんまを麹や酒にするなんてもったいなくてできねえ!」とか思ってたが 収穫が増えると米に余裕ができて味噌やら濁酒やらを作るりはじめ、夕に田楽味噌や鰻の煮凝りという凝った料理が並ぶようになる ああこれが豊かさなのだなと実感できるいいゲームだ 2020-11-19 23:23:35 茶之山 @d1_earth 最初は仕方なく粟や稗の粥をすすり、スズメやドングリで飢えを凌いでいたが 中盤以降は「今日は何べよっかなー、ここんとこ魚ばっかだったからたまには肉いたいなー今日は揚げ物の気分かなー」とかできる 何事も量の多さではなく、選択肢の多さこそが豊かさなのだなと実感する 2020-11-19 23:31:39

    サクナヒメは「ああこれが豊かさなのだ」と実感できる良いゲームである→その理由からありがたみを感じる人々「衣食足りてってやつですね」
    soraboby
    soraboby 2020/11/21
    “なお贅沢してると肥料で塩害が発生す / 肥料に塩分が混ざり始めることに気が付き、米のために質素で味の薄い食事に戻っていくことになる”
  • 森友学園問題の文書改ざんに関する調査についての衆院調査局の報告

    財務省による森友学園への公有地売却や、その事実関係を隠ぺいするための文書の破棄・改ざん等をめぐる問題で、衆院調査局が財務金融委員長の求めに応じ実施した予備的調査の報告書が9日明らかになりました。これは4月14日に共同会派「立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム」(当時)と共産党が大島理森衆院議長宛に要請を行ったことを受けてのものです。 森友学園問題に係る財務省による文書改ざん等に関する予備的調査 要請書.pdf (サイズ:7.14MB) 森友学園問題に係る財務省による文書改ざん等に関する予備的調査 命令書.pdf (サイズ:207KB) 森友学園問題に係る財務省による文書改ざん等に関する予備的調査 報告書の概要.pdf (サイズ:170KB) 森友学園問題に係る財務省による文書改ざん等に関する予備的調査 第一分冊.pdf (サイズ:35.1MB) 森友学園問題に係る財務省による文書改ざ

    森友学園問題の文書改ざんに関する調査についての衆院調査局の報告
  • 大人が知らない間に「若者のライトノベル離れ」が起きていた…!(飯田 一史) @gendai_biz

    ライトノベルの読者年齢が上がっているとよく言われる。中心読者は30代である、と。 筆者も何人かの編集者にヒアリングしてみたが「昔と比べると中高生読者は減った」「平均年齢が上がった」と現場でも言われているようだ。 それではラノベはもう10代に読まれなくなったのかというと、これが微妙なところだ。 中高生のラノベ受容、知られざる実態 異世界ファンタジーなどのジャンルは基的に年齢が上にスライドした一方、2011年から19年まで刊行された渡航『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』(ガガガ文庫。通称「俺ガイル」)以降の青春ラブコメものや、2019年から刊行が開始された二丸修一『幼なじみが絶対に負けないラブコメ』(電撃文庫)などの幼なじみもののラブコメは比較的若い読者が付いていると言われている。 もうひとつ、TVアニメ化されて話題になると中高生にも“下りてくる”(広まる)ことが多い。 アニメ化以

    大人が知らない間に「若者のライトノベル離れ」が起きていた…!(飯田 一史) @gendai_biz
    soraboby
    soraboby 2020/11/21
    “2010年前後のラブコメでは、極論すると、学校で変な部活を作ってバカをやったあとで女子の暗い過去を聞いてピンチから救うことを何人か繰り返せばハーレム状態ができあがっていた” にべも無いが私もこれ系大好き…