タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

将棋に関するsorairo40のブックマーク (3)

  • 将棋 藤井聡太二冠 棋聖戦制す 史上最年少で初防衛 九段昇格 | NHKニュース

    将棋藤井聡太 二冠が、「棋聖戦」の五番勝負で挑戦者の渡辺明 三冠を相手に3連勝し、自身初となるタイトル防衛を果たすとともに、史上最年少の18歳11か月で「九段」に昇段しました。 藤井聡太 二冠(18)は、去年、八大タイトルのうち「棋聖」と「王位」を立て続けに獲得して史上最年少で「二冠」を達成し、このうち初めての防衛戦となる「棋聖戦」の五番勝負では、渡辺明 三冠(37)を相手にここまで2連勝しています。 静岡県沼津市で午前9時に始まった第3局は、お互いが1手に1時間を消費する長考をはさみ、最終盤には両者ともに秒読みで指し続ける熱戦となりましたが、午後7時14分、100手までで後手の藤井二冠が渡辺三冠を投了に追い込み、3連勝で棋聖のタイトルを防衛しました。 藤井二冠は「18歳11か月」で自身初となるタイトル防衛を果たし、これまでのタイトル防衛の最年少記録、「19歳0か月」をわずかに更新しまし

    将棋 藤井聡太二冠 棋聖戦制す 史上最年少で初防衛 九段昇格 | NHKニュース
    sorairo40
    sorairo40 2021/07/03
    もう九段になったのか
  • 藤井棋聖が王位奪取、史上初の10代二冠 最年少八段も - 日本経済新聞

    将棋の高校生プロ、藤井聡太棋聖(18)は19、20の両日、福岡市で指された第61期王位戦七番勝負第4局で木村一基王位(47)を破り、4連勝で王位のタイトルを奪取して二冠となった。18歳1カ月での二冠は羽生善治九段(49)が1992年に達成した21歳11カ月を抜いて28年ぶりの最年少記録更新となり、史上初の10代での複数冠保持者となった。棋聖とあわせて二冠となった藤井新王位は対局が終わった直後、「

    藤井棋聖が王位奪取、史上初の10代二冠 最年少八段も - 日本経済新聞
  • 藤井七段「五段」祝うはずが「3段分」まとめて祝福 - 社会 : 日刊スポーツ

    史上最年少プロ棋士、藤井聡太七段(15)の「昇級昇段を祝う会」が10日、名古屋市内のホテルで行われた。 日将棋連盟の佐藤康光会長、河村たかし市長ら約500人が参加した。 会場のファンの熱視線を受けた藤井はマイクの前で「みなさんの期待以上の活躍をしたい」と初々しくあいさつ。中学2年の秋にプロ棋士になってわずか1年7カ月。五段、六段、七段。異例のスピードで藤井が三段階の昇段を実現。当初、祝う会は2月の「五段」を祝う予定だったが、一気に「3段分」を祝うパーティーになった。 パーティーでは「自戦解説」として五段昇段を決めた2月1日の順位戦C級2組9回戦の梶浦四段との対局を解説した。聞き手は姉弟子の室田伊緒女流二段が務めた。日常の話題にも触れ「高校で部活は?」の質問には「やってないです。部活に入るか入らないかは自由なので」と答えると、室田は「いいですね~」。 さらに今春から高校に進学し、学業との両

    藤井七段「五段」祝うはずが「3段分」まとめて祝福 - 社会 : 日刊スポーツ
    sorairo40
    sorairo40 2018/06/11
    まぁ、仕方ないよね
  • 1