8月2日、お台場・青海周辺エリアで開催された世界最大のアイドルフェス「TOKYO IDOL FESTIVAL 2025」のHOT STAGEに、声優アイドルユニット「i☆Ris」が登場した。グループとしては「TOKYO IDOL FESTIVAL 2018」以来、実に7年ぶりの出演。会場には、久々の凱旋を待ちわびたファンの熱い視線と期待感が満ちていた。

参院選大阪選挙区(改選数4)に無所属で立候補し、落選したロックミュージシャン世良公則(69)が30日までにX(旧ツイッター)を更新。石破茂首相が戦後80年の「メッセージ」を出す意向を表明したとの報道に言及した。 戦後80年の今年、石破氏は閣議決定を経た「首相談話」ではなく個人として、先の戦争に至った経緯などを検証した上でメッセージを出す意向を示している。 世良は「石破首相、戦後80年『メッセージ』発出の意向表明 閣議決定経ず」との見出しが付けられた記事を引用。「2015年8月安倍内閣は閣議決定を伴う『戦後70年談話』を発出 その事で終結の意味を持たせた それを徒に上書きし隣国が利するようなメッセージを述べる事が懸念されるのならば日本にとって危険な事 これは党が全力で阻止すべき」と私見を述べた。
人気アーティストのMrs.GREEN APPLEが7月26日と27日に開催した野外ライブから漏れた音が広い範囲に届いていたとしてSNSで苦情が相次いでいる。その被害地域を可視化したのが、最近「次来るSNS」などと話題になっていた「Yahoo!天気」アプリの「みんなの投稿」機能だった。 問題のライブは、Mrs.GREEN APPLEのデビュー10周年を記念して横浜市にある山下ふ頭で実施した「MGA MAGICAL 10YEARS ANNIVERSARY LIVE」。2日間合計で10万人を集めるという、同グループとしても過去最大規模の野外ライブで、当日はドローン1200機を使った演出などもあり盛況だったという。 しかしライブと同時刻、SNS上では「ほんとにうるさくてキレそう」「川崎なのに横浜のミセスの音が隣の家のベース音くらいの感じでモコモコ聞こえる」など、証拠動画などを添付した投稿が相次いだ
【公演レポート】あなたの隣に奇跡はある、そう信じさせてくれるヒューマンミュージカル『ヒーロー』 2025.02.28 レポート ミュージカル アメリカン・コミックの漫画家になりたいという夢と才能を持ちながら、あるトラウマによって一歩を踏み出すことができない青年と、彼を取り巻く人々との交流や別れを通して、誰のなかにも内なるヒーローがいることに気づいていく珠玉の人間ドラマ、ミュージカル『ヒーロー』が、日比谷のシアタークリエで上演中だ(3月2日まで)。 ミュージカル『ヒーロー』は、「October Sky─遠い空の向こうに」のミュージカル化を手掛けた脚本アーロン・ティーレンと作曲・作詞マイケル・マーラーコンビが手掛けた作品。 アメリカを代表するアイコンのひとつであるアメリカンコミックを媒介に、市井に生きる人々の日常にあるそれぞれの痛みや喜びが、互いに手を取り合うことによって、新たな未来に向かう様
元AKB48浅井七海、元NGT48小越春花ら出演 ファンタジーの中に誰もが抱え得るリアルな悩みを描いた5人姉妹の成長物語。ミュージカル「星の導く夜に」2025年秋、上演決定! ミュージカル「星の導く夜に」は、とある街のはずれに佇む少し古びた屋敷に住む5人姉妹を中心に繰り広げられるファンタジー作品。 しっかり者で面倒見は良いが、他人に気を使いすぎて本心を隠す癖があるという長女・ミラを、「ラブライブ!サンシャイン!!」の津島善子役でAqoursのメンバーとしてフィナーレライブを終えたばかりの小林愛香、勉強熱心で真面目な性分で融通が利かないところもある次女・カリナを、「ラブライブ!」内のユニット、蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブの乙宗梢役で知られる花宮初奈と、NGT48を卒業後、舞台などで活躍の幅を広げる小越春花、感情のまま生きているが繊細で傷つきやすい三女・ハナを、「花ざかりの君たちへ」のア
段田安則、天皇陛下に「すみません、謀反起こしまして…」昨年大河で藤原兼家役、陛下の反応も明かす 拡大 俳優の段田安則が16日、テレビ朝日系「徹子の部屋」で、昨年、紫綬褒章を受章したときに、天皇陛下に“謝罪”したほほ笑ましいエピソードを明かした。 段田は、紫綬褒章の受章を聞かれ「びっくらこきまして」と笑い「新聞に春の叙勲とか出るでしょ?今まではこんな人がとるんだ~って見てましたが、まさに青天のへきれきで」と当時の心境を振りかえった。 黒柳が「天皇陛下から直接お声をかけられたって?」と聞くと、段田は「びっくりしましてね」と切り出し、「式がホテルであって、その後皇居に参りまして。学者先生とか、原田美枝子さんも同時に頂いて」と説明。そしてスタッフから前の方に立つように促された段田のところへ、天皇陛下がやってきたという。 「2人目に僕の方に近寄っていらっしゃいまして、『段田さん』と。僕なんかのことを
もしかするとあなたは、「メソッド演技は危ないからやらない方がいいよ」と、聞いたことがあるかもしれません。 果たして本当に危険な練習方法なのでしょうか。 実際僕は、10年以上にわたって他の演技術とともにメソッド演技も学び、実際の役作りに取り入れてきました。 その実体験を踏まえ結論から言います。 身体的にではなく、精神的にですね。 メソッドを使った役作りで、精神状態が不安定になる、躁うつ病になる、統合失調症になる、はたまた自殺してしまう・・・。 どれも考えられるし、ニュースで「俳優が役作りで……」と聞くと「ああ…ま、あるよな」と思います。 それに僕自身、役作り中におかしくなったことも何度もあります。 ただ、メソッド演技が(日本はともかく)アメリカや世界で広まっているのには、危険性の裏側にその効果がすごいからという側面もあるからです。 またメソッド演技の一つ大きなメリットとして、本番に向けて役に
・メソッド演技は聞いた事あるんだけど、他にどんな演技論(演技テクニック)があるんだろう? ・これから俳優を始めるんだけど、何を学んでいけばいいのかわからない! こんな疑問をお持ちの方に向けて記事を書いていきます。 この記事を読むとこんなことがわかります。 ・世界で学ばれている有名な演技論(演技テクニック)4つ ・それぞれの基本練習とそのやり方 ・自分に合いそうな演技を見つけられる! どうも俳優をやっているヒロユキと言います。 僕は今年で俳優歴13年目になります。事務所に所属していないこともあり大きい作品には出ていませんが、それでもTVドラマ、映画、舞台、ラジオドラマ(製作、脚本、主演)など色々な媒体に出演してきました。 また、この13年間「演技とは」ということを考え続けてきました。その間にスタニスラフスキーシステム、リーストラスバーグメソッド、マイケルチェーホフテクニークなど様々な海外の演
11人組ガールズグループME:I(ミーアイ)のRAN(石井蘭)が活動を一時休止することがわかった。7月1日、グループの公式サイトを通じ発表した。 事務所は「このたび、ME:Iのメンバー・RANにつきまして精神的疲弊のため、本人との協議により一定期間の休養が必要という判断に至りました」とし「当面の間、本人の快復を最優先とし芸能活動を一時休止させていただきます」と発表。「弊社として、アーティスト活動の支えが不十分であったことを真摯に受け止め、今後はより一層、所属メンバーの活動環境の整備に努めてまいります」と伝えた。 また「日頃より応援してくださっているファンの皆様、関係者の皆様には突然のご報告となり、ご心配とご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます」と謝罪。なお、ME:Iは当面の間、8人体制で活動を継続するとし「RANの快復を温かく見守っていただくとともに、ME:Iへの変わらぬご声援を
“搾取”クレカで炎上の人気声優・坂倉花、休養を報告「かわいそうです。さくちゃんは完全に無実」 声優・坂倉花さんのスタッフ公式アカウントは6月10日にXを更新。坂倉さんの休養を報告しました。ファンからは温かい声が上がっています。(サムネイル画像出典:坂倉花さん公式Xより) 声優・坂倉花さんのスタッフ公式アカウントは6月10日にXを更新。坂倉さんの休養を報告しました。 【写真】休養を報告した坂倉花さん 「何も悪くありません」擁護の声 「弊社所属タレント 坂倉花に関するお知らせ」と題し、坂倉さんの休養を報告した同アカウント。「先日より極度の不安による体調不良が続いており、医師の診断により当面の間すべての活動を休止し、休養に専念させることといたしました」と、事情を説明しています。 坂倉さんは、公式クレジットカードの発行を告知していましたが、その仕組みが「ガチで弱者男性から文字通り『搾取』する悪魔み
バンダイナムコグループのマネジメント事務所StarRiseは6月10日、所属声優・坂倉花(さかくら・さくら)さん(21)について、「極度の不安による体調不良が続いている」のため「医師の診断により当面の間すべての活動を休止し、休養に専念させる」と発表した。 「極度の不安」の理由は明かされていないが、6月5日にリリースされた、坂倉さんファン向けクレジットカードの仕組みが「ファンからの“搾取”だ」と批判を浴び、2日で発行停止になったことが背景にありそうだ。 坂倉さんは、アニメ「ラブライブ!スーパースター!!」のスクールアイドルグループ「Liella!」の鬼塚冬毬役などを務める声優。ラジオやWeb番組などにも出演している。 今後、鬼塚冬毬役として出演を予定していたイベントやライブ活動を見合わせる。事務所は「再発防止と回復を最優先に考慮し、本人のケアに努めていく」としている。 公式クレカに「搾取」批
FinTechベンチャーのナッジが6月5日にリリースした、人気声優・坂倉花さんの公式クレジットカードの仕組みが批判を浴び、2日で発行停止する事態になった。 カードの利用額の一部が坂倉花さんの活動資金として還元される仕組みだが、「ファンから“搾取”するカードではないか」などとXで批判が拡散していた。 坂倉さんの写真をデザインしたVISAカード。利用額に応じて限定のショート動画や未公開オフショットなどが特別コンテンツが見られたり、坂倉さんが自分の名前を呼んでくれる「お名前呼びボイス」がもらえたりする仕組み。 「ファンの方々は普段の買い物を通じて無理なく、継続的に坂倉花さんを応援できる」としていたが、合計利用額が数十万円から100万円以上でもらえる特典もあり、特典欲しさに支払能力を超えた利用をするファンが出るのでは、などの懸念からXで炎上状態になっていた。 坂倉さんのファンクラブは7日、「一部で
【画像】批判殺到が起きた声優・坂倉花のクレジットカード絵柄 「『坂倉花 公式クレジットカード』に関するお知らせ」と題し、「今回、『坂倉花 公式クレジットカード』に関しまして、一部で本来の意図と異なる形で受け取られる状況が見受けられたことから、協議のうえ、誠に勝手ながらクレジットカードの申し込み受付ならびにクラブ運営を終了させていただく運びとなりました」と報告。7日18時に申し込み受付終了、9日15時にクラブを閉鎖することを発表した。 なお、「既に『坂倉花 公式クレジットカード』のオリジナルデザインを発行いただいているお客様につきましては、カード発行費用に相当する3,000円分を、ナッジカードにキャッシュバックいたします。※3,000円分のご請求額が減額されます」とし、「また坂倉本人の意向もあり活動資金への還元及び、『引用リポストキャンペーン』並びに『FC連動キャンペーン』に関しても中止とさ
朝Eテレで今田を見るたびに「ウッ……」となってしまう(C)サイゾーウーマン お笑いタレント・今田耕司がかつて出演した番組の動画が、X(旧Twitter)上で大拡散されている。問題の動画は、今から30年ほど前のバラエティ番組の1コマとみられており、そこで明かされている今田のプライベート情報に対し、SNS上では「そういう時代だったでは済まされない内容」と批判が噴出。今後、今田の活動に、何らかの影響が及ぶのだろうか――。 「この動画は、おそらく1994年1月に放送された『ダウンタウン汁』(TBS系)の大竹まことゲスト回でしょう。ダウンタウンの松本人志と浜田雅功が、大竹とともにトークを繰り広げ、途中で今田の私生活に関する“暴露”が行われています」(芸能ライター) 動画を見ると、大竹が今田について、女性を“性の道具”としか見ていないと指摘。今田が、麻酔で意識のない女性に対して、性的な行為を行っていた
9月22日に放送されたバラエティ番組「キングオブコント2018」(TBS系)に、16歳少女との淫行問題が報じられていたバナナマン・日村勇紀が審査員として出演。同番組の放送以降、日村の騒動は鎮静化しているという。 「番組では松本人志が、『今年はまた違う緊張感があるのは、もしかしたら日村さんがいるからかも』と騒動をイジり、日村が『お騒がせして申し訳ありません』と謝罪する場面がありました。その際、場内は爆笑となったことで、“これは深刻な事態ではなく、笑いにしていいことなんだ”という印象を世間に与え、放送後は騒動が落ち着くこととなりました」(テレビ誌記者) 絶妙なイジリで後輩を救った松本。しかし今度は彼自身の発言が、一部ネットユーザーから問題視されているという。 「2003年に放送されたラジオ番組『松本人志の放送室』(TOKYO FM)に、月亭方正(山崎邦正)が出演し、子供に関するトークをした時の
小学校時代、僕のお笑いの先生はよしもと新喜劇の花紀京はなき きょうさんでした(何故「吉本」をひらがなで書いているのか不思議に思う人もいるかもしれませんが、MBS の番組名は昔からずっと『よしもと新喜劇』なのです)。 同じことを言っても面白い人とそうでない人がいる。同じことを言っても笑いを誘う言い方とそうでない言い方がある。そこの差は何なのか? そんな問いに人生最初の答えを身を以て示してくれたのが京やんこと花紀京さんでした。──それは「間ま」や、と。微妙な間の取り方ひとつで人を笑わせることもできれば、白けさせることもできる、と。 小学校時代に僕はそのことをぼんやりと悟りました。 午前中で授業が終わる土曜日には、小学生たちはみんな、お昼に放送していた『よしもと新喜劇』を観るために走って帰ったと言うと、関西圏以外の人はほとんど信じてくれません。でも、僕らはほんとうに全速力で走って帰ったのです。
5月12日に行われた『KCON JAPAN 2025』にて、韓流アイドルグループ「ZEROBASEONE」のお見送りイベントに難があったもよう リンク ZEROBASEONE Japan Official Site (ゼロベースワン オフィシャルサイト) 『KCON JAPAN 2025』にZEROBASEONEの出演が決定! 世界最大級のKカルチャーフェスティバル 「KCON」日本公演にZEROBASEONEの出演が決定いたしました。「KCON JAPAN 2025」は、5/9(金)〜5/11(日)幕張メッセにて行われます。詳しくは、KCON JAPANのHPをご覧ください。https://kconjapan.com/
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く