タグ

ブックマーク / karapaia.com (18)

  • 午前10時前の就業開始は拷問に等しく、従業員を病気にする(英研究)|カラパイア

    英オックスフォード大学の研究者によれば、午前10時前の就業を強制することは拷問に等しく、従業員の体調不良や疲労、あるいはストレスの原因になるそうだ。 55歳以下の成人の概日リズムは、一般的な9~17時という就業時間とはまるで一致していない。このために、従業員のパフォーマンス、気分、精神衛生に対する「深刻な脅威」となる。 ポール・ケリー博士は、人間の自然な体内時計に合わせて、職場や学校などの開始時間を抜的に変化させる必要があると主張している。 朝早い授業は子供のパフォーマンスが発揮できない 概日リズム(体内時計)に関する実験から明らかとなったことは、平均年齢10歳の子供たちは午前8時30分前には授業にきちんと集中できないということだ。 同様に16歳の学生なら午前10時、大学生なら午前11時に授業を開始すると、最高のパフォーマンスを発揮できることが判明した。 ケリー博士によれば、単純に学校の

    午前10時前の就業開始は拷問に等しく、従業員を病気にする(英研究)|カラパイア
    soramugi
    soramugi 2015/09/14
  • やっぱブラキストン線超えると違うわー。北海道に生息する7つのかわいい動物たち|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見るimage by:@Pop Shiretoko 360 「ブラキストン線」とは、動植物の分布境界線の一つである。津軽海峡を東西に横切る線であり、州以南と北海道を隔てており、生態系がまるっと変わる。 この線の提唱者はイギリスの動物学者のトーマス・ブレーキストン、日の野鳥を研究していたところ、そこから津軽海峡に動植物分布の境界線があるとみてこれを提唱した。 てことでブラキストン線を境に住んでいる動物たちも異なるわけで、海外サイトにて、同じ日でも北海道のみに生息するかわいらしい動物たちが特集されていた。 1. エゾモモンガ 北海道の平野部から亜高山帯にかけての森林や林、札幌市内の森林公園や円山動物園付近にも生息しているモモンガ。1940年代までは猟師や山子の間で「晩鳥」(バンドリ)という俗名で呼ばれていた。体長は平均で17センチほどだが、メスよりもオスのほうが大

    やっぱブラキストン線超えると違うわー。北海道に生息する7つのかわいい動物たち|カラパイア
    soramugi
    soramugi 2015/03/29
  • 実際の犯罪を誘発したと言われている10の映画とその犯罪事例|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 現代人のライフスタイルに最も大きな影響を与えているものはメディアである。特にインターネットの普及で、一昔前なら図書館に何時間も籠ってようやく知ることのできた情報を手軽に入手できるようになった。グーグルを使えば、爆弾の作り方さえ調べることができてしまうほどだ。 映画ゲーム、ミュージックビデオ、など、ありとあらゆるメディアでは暴力が描かれていて、それに対する子どもたちへの影響が懸念されている。その為、先進国を中心に多くの国で年齢制限枠が規制されているわけだが、映画は特に大きな影響を及ぼしているメディアの1つである。 ここでは実際の犯罪と結びついてしまった10映画を見ていくことにしよう。 1. ナチュラル・ボーン・キラーズ(日公開1995年、オリバー・ストーン監督) この画像を大きなサイズで見る ジュリエット・ルイスとウディ・ハレルソン主演の、2人の恋人が

    実際の犯罪を誘発したと言われている10の映画とその犯罪事例|カラパイア
    soramugi
    soramugi 2014/11/20
  • フランス人写真家が撮影した、日本にいる路地裏の猫たちの写真 : カラパイア

    フランス人写真家のアレキサンダー・ボンヌフォアは沖縄から北海道まで日全国を旅した。その際に出会ったたちを撮影し、「Neko Land(ランド)」という写真集を出版した。 これらの写真は路地裏や商店街などでボンヌフォアが見かけたたちである。野良から地域、外飼いをしているたちのありのままの姿がおさめられている。 広告

    フランス人写真家が撮影した、日本にいる路地裏の猫たちの写真 : カラパイア
    soramugi
    soramugi 2014/09/22
  • ご近所に住んでいる猫を写真付きで見ることができるグーグルマップ位置情報を利用した世界猫地図「I Know Where Your Cat Lives」|カラパイア

    ご近所に住んでいるを写真付きで見ることができるグーグルマップ位置情報を利用した世界地図「I Know Where Your Cat Lives」 記事の文にスキップ ネット上に投稿された画像のデータを利用して、世界のどこにどんなが棲んでいるのかを見ることができる、マップサイト、「I Know Where Your Cat Lives」が公開されている。 画像のデータに埋め込まれた位置情報を利用しGoogle Map上で、登録された100万匹の飼いがどこに住んでいるか、ひと目でわかるヴィジュアルな世界地図である。 閲覧者は、「Flickr」「Twitpic」「Instagram」など、人気の写真共有サイトが提供するAPI(アプリケーション・プログラミング・インターフェース)の画像に付いてきた緯度と経度のメタデータから、世界のたちにアクセスすることができる。たちの写真は、

    ご近所に住んでいる猫を写真付きで見ることができるグーグルマップ位置情報を利用した世界猫地図「I Know Where Your Cat Lives」|カラパイア
    soramugi
    soramugi 2014/08/11
  • トマト怖い。虫に食われた葉から毒性物質を放出し、周辺の虫を根こそぎ殺戮していることが判明(京都大学研究)|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る トマトに関する研究ではこれまで、茎の部分にある粘液のついた毛で昆虫を固定させ、身動きできず死んでいった昆虫の栄養分を根から吸い取っているという虫植物的メカニズムを持っていることが発表されていたが(関連記事)、茎のみならず葉にも、虫を殺す為のメカニズムが存在していることが京都大学の研究により明らかとなった。 高林純示教授率いる京都大学生態学研究センターと山口大の研究チームは、虫に葉をべられたトマトが放出する香りの成分の中に、虫にとって有害となる毒性物質が含まれており、それをあたり一面に放出させ、香りの届く範囲にいる虫を一網打尽に死亡させていることををつきとめた。 一般的に植物は、ガの幼虫などに葉をべられると、さまざまな香り成分を発する。この香りを周辺にある同じ種類の植物がさらされると、自己防衛力を高めることが知られていたが、その詳しい仕組みは分かっていなか

    トマト怖い。虫に食われた葉から毒性物質を放出し、周辺の虫を根こそぎ殺戮していることが判明(京都大学研究)|カラパイア
    soramugi
    soramugi 2014/05/07
  • ディズニーやピクサーのアニメや映画に出てくる謎のコード「A 113」とは?

    アメリカのアニメーション映画や実写映画など、よーく見てみるとどこかに「A 113」という4文字のコードがでてくるという。特にディズニーやピクサーの作品では頻繁にでてくるという謎のコード。その意味とは? いったいどんな作品のどの場面に登場したのか、見ていくことにしよう。 実はこのコード、米カリフォルニア芸術大学(カルアーツ)の教室の番号を意味しているそうで、この学校を卒業したクリエイターたちが、同じ教室で学んだ仲間たちに向けて、挨拶代りに使用しているのだそうだ。 この学校の設立には、ウォルト・ディズニーが資金援助をしていることから、卒業生にはディズニーやピクサーに就職する者が多い。その為にこれらの映画のコード出現率が高いようだね。 CGアニメーション作品 この画像を大きなサイズで見るトイストーリー この画像を大きなサイズで見るバグズライフ この画像を大きなサイズで見るファインディング・ニモ

    ディズニーやピクサーのアニメや映画に出てくる謎のコード「A 113」とは?
    soramugi
    soramugi 2014/05/07
  • 日本が舞台となったPVが世界中で大ヒット。英国バンド「Clean Bandit (クリーン・バンディット)」

    YOUTUBEの再生回数は2600万回に届く勢いのイギリスの新人バンド「Clean Bandit (クリーン・バンディット)」のPV、「ラザー・ビー(Rather Be)」は、日が舞台となっており、メンバーらが実際に日に来て、東京の築地や渋谷などで撮影したものなんだそうだ。 この映像に登場している日人のエキストラたちは、クリーン・バンディットがSNSで「日でミュージック・ビデオの撮影に参加したい人はいるー?」と呼びかけ、集められた人々。主人公の女の子はロンドンを拠点に活動中の女優、「安部春香」さんだそうだ。 でもなんといっても一番注目しちゃったのは、家の中で飼われている設定の茶色のちんじゃないかな。 この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る こ

    日本が舞台となったPVが世界中で大ヒット。英国バンド「Clean Bandit (クリーン・バンディット)」
    soramugi
    soramugi 2014/03/31
  • 廃墟好きなら死ぬまでに行きたい。退廃的美しさを誇る世界23の廃墟めぐり|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 世界各地に点在する廃墟スポットが特集されていた。廃墟好きなら必見するに値するものばかり。日の廃墟も2つほどランクインしている。栄枯盛衰を今に伝える、その風化していく寸前の姿にただ息をのむばかりだ。 1.I.M.クーリングタワー、ベルギー この画像を大きなサイズで見る ベルギー、モンソーにある廃発電所の冷却塔。中央のトランペットのような穴から中に熱湯を流し込み、コンクリートの壁を落ちながら冷却されていく仕組み。 2.コールマンスコップ、ナミビア共和国 この画像を大きなサイズで見る 1900年代始めにドイツ人入植者が見つけてブームになった、ダイヤモンド採掘場跡。第一次大戦後にダイヤは枯渇し、採掘場はすたれ始めた。1950年代までに町は完全に廃墟と化し、今は写真家や旅行者が訪れるだけだ。 ナミブ砂漠にある、砂で覆われた廃墟の家 3.102歳の水に浮かぶ森、オースト

    廃墟好きなら死ぬまでに行きたい。退廃的美しさを誇る世界23の廃墟めぐり|カラパイア
    soramugi
    soramugi 2014/03/24
  • ホームレスのおじいさんは孤児たちにとっての真のヒーローだった。

    気が付いていないだけで、いや実際は見て見ぬふりをしているところにもヒーローは存在する。今年99歳になるというブルガリアのこのおじいちゃん。家をもたず路上で生活をしている。戦争で聴覚をほとんど失ってしまい、物乞いをしているが、彼を知る人はみな彼を「ブルガリアの聖人」と呼ぶ。 99歳のドブリ・ドブレフおじいさん。第二次大戦で聴覚をほとんど失ってしまった彼は、毎日25kmもの距離を徒歩で移動するのを数十年も続けている。自らが作った質素な服と皮のを身につけ、村からブルガリアの首都ソフィア市まで歩き、お金を恵んでもらう日々を過ごしているのだ。 この画像を大きなサイズで見る 物乞いをしているとはいっても自分の為にしているわけではない。ドブレフおじいさんは家を持たず、毎月80ユーロ(約11,000円)の年金で生活をやりくりしている。 この画像を大きなサイズで見る おじいさんは数年かけて集めたお金をすべ

    ホームレスのおじいさんは孤児たちにとっての真のヒーローだった。
    soramugi
    soramugi 2014/03/24
  • 「こうですか?わかりません。」猫が撃たれて死んだふりする脱力感あふれる演技がたまらない。

    海外あたりじゃ、に指鉄砲で「バンッ!」て撃って、死んだふりしてもらう調教が流行っているようで、1の動画にまとめられていた。死んだふり?とりあえず「ごろん」しとけばいいんだろ?的な脱力感あふれるたちの姿がかわいいったらありゃしない。 Funny Cats Playing Dead Funny cat videos 2014 Funny Cat Videos それでは映像の中からいくつか、迫真とは無縁の脱力「死んだふりシーン」をキャプチャしてみよう。 とりあえず目は開いたままなのが風の殉職シーンだ この画像を大きなサイズで見る ごろーん この画像を大きなサイズで見る 頭からいきます? この画像を大きなサイズで見る こんな感じっすかね? この画像を大きなサイズで見る もういいっすかね? この画像を大きなサイズで見る お腹だしとけばあとでモフのご褒美が この画像を大きなサイズで見る 朝から

    「こうですか?わかりません。」猫が撃たれて死んだふりする脱力感あふれる演技がたまらない。
    soramugi
    soramugi 2014/01/22
  • アメリカのハンバーガーショップの創作ハンバーガーのラスボス感が凄い(動画あり)

    米ペンシルベニア州フィラデルフィアにあるハンバーガーショップ「PYT」では、様々な創作ハンバーガーを世に送り出している。それらのハンバーガーのカロリーは青天井であるのはもちろんのこと、挟み込む具材はもちろんのこと、バンズの方もお菓子あり、麺類ありと、仰天マッチはあるものの、「何かを何かではさめばこれハンバーガー」という哲学だけは貫いているようだ。 ホームページの方からチョイスしたオリジナルハンバーガーのいくつかを見てみることにしよう。 ■1.揚げラーメンとビーフパテ。醤油ソースで この画像を大きなサイズで見る ■2.フライドポテト、ネギと挽肉のあんかけ風味 この画像を大きなサイズで見る ■3.ビーフパテ、ビール風味のチェダーチーズ、リンゴのスライスの素揚げ。 付け合わせはかぼちゃチップス。 この画像を大きなサイズで見る ■4.クロワッサンにビーフパテ、揚げバターとブルーチーズのカリカリボー

    アメリカのハンバーガーショップの創作ハンバーガーのラスボス感が凄い(動画あり)
    soramugi
    soramugi 2014/01/01
  • 1枚のコインが呼んだ感動。一度でいいから遭遇したい、鳥肌が立つほどのパフォーマンスが起きる瞬間を。

    それは1枚のコインからはじまった。海外ではおなじみのストリートパフォーマンスは、小銭を入れることでその芸を披露してくれる。ある少女が、コントラバスを持ったパフォーマーの用意したシルクハットにコインを入れた時、奇跡は起こった。 久々に鳥肌がたった。こんな奇跡の遭遇者に是非一度なってみたいものだ。例えそれが作られた奇跡だとしても、空から降ってきたような感動の瞬間を味わいたい。とにかく映像を最後まで見てほしい。 Amazing Classic Flashmob will give you goosebumps このフラッシュモブが行われたのは、スペインのカタルーニャ。最初は1人だったコントラバスの奏者だが、徐々にその人数は増え、最後には巨大なオーケストラが結成される。 この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像

    1枚のコインが呼んだ感動。一度でいいから遭遇したい、鳥肌が立つほどのパフォーマンスが起きる瞬間を。
    soramugi
    soramugi 2013/10/22
  • 覚えていて損はない。クリップがなくてもスナック菓子の袋を密封する方法|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 一度に1袋べ切れれば別だけど、それを毎回やっちゃうと体重的にもやばいわけだし、残したお菓子はなるべくしけないように保存したい。お菓子の袋を閉じるためのクリップがあればいいけど、どこかにいっちゃった。いやある場所はわかってるんだけど、いちいち道具を出すのはめんどくさい。そんな時に便利な、ポテトチップスなどのお菓子の袋をしっかり閉じる便利な方法が紹介されていたよ。

    覚えていて損はない。クリップがなくてもスナック菓子の袋を密封する方法|カラパイア
    soramugi
    soramugi 2013/05/13
  • ググれるロボット。ネットで検索し自ら新しい知識を学ぶロボットを開発(東工大)

    東京工業大学 長谷川研究室のグループは、人工脳「SOINN」を用いて、自ら考えて行動し、学習するロボットを開発した。SOINNは、また未知の知識に直面した時、ネット上の画像や動画、音情報を自ら検索し、それを学習していくという自己増殖型ニューラルネットワークを持つ。 このロボットは、川田工業の研究用ロボット「HIRO」を改良し、人工脳「SOINN」によって動いている。実験では、コップに水を注ぎ、場合によっては、氷を入れて差し出すという命令を、周りの環境と自分の状態を認識しながら、どのような手順で、どう行動すべきかを推論し、問題を解決している様子がわかる。 SOINNは、ロボットの視覚、聴覚、触覚といった感覚情報のほか、インターネット上にある情報や他のロボットのモータの制御信号などから知識を得てどんどん賢くなっていくという。 ネットから知識を得て成長していくとか、ちょっとした既視感を感じたおと

    ググれるロボット。ネットで検索し自ら新しい知識を学ぶロボットを開発(東工大)
    soramugi
    soramugi 2013/05/08
  • ペンギンたちが自らで作り上げた、南極ペンギン交差点 : カラパイア

    ペンギンは群れで暮らす社会性の高い動物。集団が協力し合って生活しているため、自らの生み出した様々なルールが存在する。南極には、ペンギンたちが安全で効率的に移動できるよう、自らの足跡で作り上げた道があり、なんと交差点まで存在する。 この映像は、ペンギンたちが自らが作った交差点の上を移動する様子を撮影したものだ。

    ペンギンたちが自らで作り上げた、南極ペンギン交差点 : カラパイア
    soramugi
    soramugi 2013/02/13
  • もつれ合い絡み合いながら何日間も合体しつづけるヘビの交尾 : カラパイア

    なんとなく春って恋の季節だよね。春夏秋冬「恋」の季節の人もいれば、春夏秋冬「変」の季節の人もいるわけだし、恋と変って似て非なるものだよね。 ということで、そこに愛があるのかどうかはわからないままに、体をすり寄せ合い、合体しつづけるヘビたちの求愛画像だよ。ちなみにヘビは、オス・メスともに交尾器が左右一対あるため、メス1匹に対してオス2匹が交わってしまうという珍現象が起きることがあるそうなんだ。まあそんな珍現象は、人間界でもよくあることだよね。 ソース:How Snakes Make Love (11 Photos) | Crazy pics ヘビは、体を絡めあいながら、何日間も合体したまま交尾を続けるという。また、ヘビの精子はかなりストロングで、1回の交尾でメスの体内に2〜3年は生きているというんだ。ヘビのエキスが精力増強剤に使われる理由はそんなところにあるんだね。 ヘビの陰茎は、ヘミペニス

    もつれ合い絡み合いながら何日間も合体しつづけるヘビの交尾 : カラパイア
    soramugi
    soramugi 2011/11/19
    蛇エロい
  • 日本版ゴールドラッシュ到来か?北海道弟子屈町でレアメタルを含む金脈が発見される : カラパイア

    ということで、現世に夢も希望も見出せなくなってしまったおともだちに朗報かもしれない。 北海道の国有林で金やレアメタルを含む岩石が見つかり、話題になっているそうだ。世界的に見ても高い金含有量があるともいわれ、地元では「ゴールドラッシュ」への期待が高まっているという。

    日本版ゴールドラッシュ到来か?北海道弟子屈町でレアメタルを含む金脈が発見される : カラパイア
  • 1