タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

Nintendo DSと任天堂に関するsorano_kのブックマーク (3)

  • 任天堂の修理対応力に惚れる - 危ない直球notビーンボール

    昔、良くfamicom(ファミリーコンピュータ)のRF周りやコントローラ周りを壊して修理に出していた時は、「結構普通の修理対応」だな。と思っていました(83-85年くらい) で。 今回の修理はすごかった。 今月中旬初代DSの調子がおかしく、電源投入してしばらくすると勝手に切れる事が多々になってきたので思い切って修理依頼を任天堂のwebからやってみました。 任天堂のページここのしたにある「サポート情報・その他」から 修理のご案内 を選択。 オンライン修理受付はこちら を選択。 すると、メールアドレス入力画面となり、入力。送信。 で、受付しました。 画面となり、メールが送られてくる。 そこにあるURLをクリックして、linkをたどって編スタート で、そこでずらずらっと書く。 そすすると、修理お申し込み受付番号というのが出る。今後修理相談はその番号でやることになる。 今回、「DS/DS

    sorano_k
    sorano_k 2010/02/27
    修理担当者の一言がいいですね。
  • 任天堂のすごさを垣間見たとき

    うちには NINTENDO DS が2台ある。2台も買えるほど裕福ではないのになぜあるかというと、1台は子供の誕生日のプレゼントで、1台はよめさんが懸賞に応募したら偶然当たったからである。 で、よめさんの DS が壊れた。子供が落としておりたたむ回転部分が外れてしまったのだ。 でもよめさんはあまり使わないし、子供用 DS があったのだが、この前子供1号が使用中に子供2号が体当たりして、同じように壊れてしまった。 というわけで、どうせなら一緒に、ということで https://www.nintendo.co.jp/n10/repair/index.html から修理を依頼すると、梱包用の箱が送られてきて、それに入れて送付。 すると、なぜかよめさん DS が先に返送。ちなみに「来なら有料になりますが、無料とさせていただきます」とのことで0円。体交換。 で、なんで子供 DS が遅いのかなと思っ

    任天堂のすごさを垣間見たとき
    sorano_k
    sorano_k 2007/12/30
    妹のDSを修理に(ry
  • 日々嘉綴 総合 : DSが壊れた! その3 〜 任天堂の修理がマジでものすごい件

    2007年05月05日 | ゲーム | | | エントリー「DSが壊れた! その1」の続報「DSが壊れた! その2 〜 任天堂はちゃんと修理してくれるらしい」の続報。 4/29、DSが修理を終えて帰ってきました。予定では5月第2週の到着だったんですが、それよりも1週間以上も早いご帰還。おかえりなさい、DS! ただまさかこんなに早くなると思ってなかったので、全ソフトを知人に貸し出し中……たはは。とりあえず動作確認ということで、箱から出して手に持った瞬間すぐ気づきました。あれ、これ新品じゃない? うまく説明できませんが、手触りが間違いなく新品。特にLRボタンのザラっとした感覚が違います。そして全体についていたはず(今となっては確認しようがありませんが)の細かいキズもなくなっています。同封されてきた修理明細表を確認すると、ありました。「体を交換し、シリアルNo.も変更させていただきました。」

    sorano_k
    sorano_k 2007/12/30
    妹のDSも修理に出させよう。
  • 1