タグ

2007年12月14日のブックマーク (13件)

  • 【本】『人々はなぜグローバル経済の本質を見誤るのか』 - 福地誠「前」天鳳名人位blog

    soranopapa
    soranopapa 2007/12/14
    『人々はなぜグローバル経済の本質を見誤るのか』「東洋経済」2007年上半期ベスト経済書1位に選ばれた本。
  • 有田芳生の『酔醒漫録』: 「近代日本の転倒性」を超えるために

    有田芳生の『酔醒漫録』 ジャーナリスト、新党日の副代表として挑む日の根的転換。その眼から見た日々の雑感を綴ります。「酔醒」は中国の「梁書」にある「酒を飲むこと能はざるも、賓客交遊を好む。終日獻酬して、其の酔醒を同にす」から取りました。 12月12日(水)大阪府知事選挙に出ると表明した橋下弁護士の記者会見を読売テレビが生中継。「府民の関心があるから」という理由だが、当に公平な報道をするつもりなら、対立候補の会見も必ず中継すべきだ。きっとやらないだろう。なぜなら不公平報道だから。会見のなかでも記者から質問があったが、その政治傾向はかつての「核武装」発言に象徴される。橋下弁護士の長年の知人に電話で聞けば「彼は若いのに自民党的な体質がありますからね。極端に保守的な発言ばかりでしょ」という。「5000パーセント出ない」と言っていただけでなく「2万パーセント出ない」とも語っていたことを知る。テ

    soranopapa
    soranopapa 2007/12/14
    水野さんの『人々はなぜグローバル経済の本質を見誤るのか』(日本経済新聞出版社)は、現代の帝国主義論だ。これほど刺激的な著作を読んだのは久しぶり
  • いい大人 - ダリブロ 安田理央Blog

    かっこいいよね、君のそのTシャツ かっこいいよね、君のその髪型 かっこいいよね、君のそのピアス かっこいいよね、君のそのタトゥ ほんと、30過ぎには見えないよね 「いつまでも少年の気持ちを忘れないよ」なんて まさか気で言ってるわけじゃないよね いつまでもこんなこと続けてちゃ、やばいんだろ? そろそろ自分の年齢と向き合いなよ ほんと、30過ぎには見えないけど そうだよ 君はいい大人 もうあきらめなよ 君はいい大人 「年なんかを気にしてちゃ何もできないよね」なんて 気で思っているのは君だけだろ 周りが気をつかっているのがわからないかな 調子に乗ってるとそのうちバカにされるよ ほんと、30過ぎには見えないよね かっこいいよね、君のそのTシャツ かっこいいよね、君のその髪型 かっこいいよね、君のそのピアス かっこいいよね、君のその生き方 ほんと、30過ぎには見えないけど そうだよ 君はいい大人

    いい大人 - ダリブロ 安田理央Blog
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 機材紹介

  • ネットワークで全世界の人と「ナイツ」という夢を共有する

    「ナイツ~星降る夜の物語~」プロデューサー 飯塚隆氏 11年ぶりに登場する新作「ナイツ~星降る夜の物語~」(以下、ナイツ)。前作のセガサターン版「ナイツ」をプレイしたユーザーにとっては、まさに“待ちに待った”タイトルだろう。かくいう筆者も前作だけでなく、「クリスマスナイツ」までをゲットし、鬼のように前作をやり込んだ経験があるので、今作「ナイツ」が発表されたときには「やっと来た!」と思ったものだ。前作ではメイン企画を担当、現在はセガ オブ アメリカに在籍し、今作のプロデューサーを務めている飯塚隆氏に、今作に込める思いを聞いてみた。 ―― 11年ぶりに新作が登場することになったわけですが、新作「ナイツ」を作るに当たってのお気持ちをお聞かせいただけますか。 飯塚 すごくうれしいですね。これまでユーザーの方やメディアの方からも続編を期待されていましたし、海外でもインタビューを受けるたびに、最後は「

    ネットワークで全世界の人と「ナイツ」という夢を共有する
  • 「ナイツ 〜星降る夜の物語〜」レビュー:プレイするほどに勇気付けられ、心を打たれる――11年ぶりに「ナイツ」が復活 (1/3) - ITmedia +D Games

    名作との呼び声も高いのに、なぜか11年も沈黙を続けた「ナイツ」 1996年の夏に発売された「NiGHTS(ナイツ) into dreams…」は、個人的にも特に思い入れのある作品だ。当時は、プレイステーションとセガサターンが激しいシェア争いを繰り広げていた頃であり、そこにNINTENDO64も発売された直後だった。「ナイツ」は、「ソニック」シリーズなどでおなじみのソニックチームが制作し、同年の夏休み商戦におけるセガサターンの目玉ソフトとして、大々的なプロモーションとともに世に送り出された。 「ナイツ」の魅力は、夢の中を舞台としたファンタジックな世界観や、“空を飛ぶことへの憧れ”を具現化したようなオリジナリティの高いゲーム性にあったものと思う。走ったり跳ねたりといった従来型のアクションゲームとは異なり、立体的に表現された空間を舞うように飛び回ることができ、その特有な操作感覚にはそれまで感じた

    「ナイツ 〜星降る夜の物語〜」レビュー:プレイするほどに勇気付けられ、心を打たれる――11年ぶりに「ナイツ」が復活 (1/3) - ITmedia +D Games
  • Google SketchUp - my Linux Life

    Google SketchUp 天下のGoogleが無償配布する3D製図ソフトである。私にとって製図といえば、高価で触った事すらないAutoCAD、ちょっと触っただけであまりの癖にギブアップしたJWCADしか無いのであるが、ちょっとした図面を描くのにヘタクソなラフスケッチでは余りにもイメージが湧かないのでこのGoogle SketchUpに手を出してみた。 ちょっと使ってみて分かったのは非常に使いやすい!という事だ。私は全くの未経験者だが操作のほとんどは直感的なものだ。さくさくと図面を描いていく事ができ、正にラフスケッチにピッタリだ。早速ポンセットマウントを作ってみる。 これはドブソニアン型天体望遠鏡に使う簡易赤道儀だ。赤い部分は鏡筒ではなく35度傾いた仮想的な極軸である。白い部分が回転させるべき架台だ。極軸に沿って架台全体を回転させれば赤道儀となるがそれは大掛かりになる。そこで、下の架台

  • WindowsXPのお手軽カスタマイズ「これだけは!」 - 新宿の働かない社長のブログ

  • 自転車にGPSをつけよう PSP「MAPLUS」でGPSテスト編 - 新宿の働かない社長のブログ

    PSPもやはりいろいろ調べた結果、RAM社のマウントで取り付けました。「PDA工房」よりPDA用横型ホルダ(4,179円)を購入。 取り付けのマウントには若干隙間が生じるので、ゴムシートを巻いて取り付けるとガッチリ固定できます。 「PDA工房」 ストレスなくナビゲーションしてもらうため、下記のようなに使用およびカスタマイズをしました。 ・GPSレシーバーを天空に向かって水平に保つ 測位を開始するまでは場所を動かずに取得する PSP体の時計をインターネット経由で正確に合わせる GPSの裏に10円玉を貼り付ける!! 「出典」 スクリーンセーバーを無効にして、画面の明るさ最大 カスタムファームウェアで地図データをメモリースティックに入れて利用する 特にUMDデータをメモリースティックに入れるのは高速化、省電力化など相乗的に効果が高いようでした。

  • Frieve Editor

    Tweet Frieve Editorについて Frieve Editor(フリーブエディター、Windowsフリーソフトウェア)は、思考の整理や、斬新なアイデアの発想を支援する新しい エディターです。 [ダウンロード] [ソースコードNew!] [スクリーンショット] [機能紹介ビデオ] 主な特徴 Frieve Editorは以下のような特徴を備えています。 ・カードとリンクによる表現 Frieve Editorでは、1つの事を1つのカードに記述していき、それらの関係をリンクで表現します。リンクはどのカードからどのカードへも貼ることができますので、複雑な事柄も無理なく記述できます。 ・ラベルによるカード、リンクの分類 各カード、リンクには、複数のラベルをつけることができます。ラベルはユーザが自由に定義することができます。カード、リンクは画面上でラベルにより色分けして表示されるため、カー

  • 高橋洋一「財投改革の経済学」のススメ 1:阿部重夫主筆ブログ:FACTA online

    阿部重夫主筆ブログ「最後から2番目の真実」 2007年11月 2日 [書評]高橋洋一「財投改革の経済学」のススメ 1 著者の名を見て、おや、と思った人は、相当な永田町・霞が関通である。彼は小泉・安倍政権の知恵袋だった財務省出身の官僚なのだ。だからこそ、安倍政権の崩壊直前、内閣府参事官の職を事実上追われる身となった。詳しくは、安倍晋三氏と同じ山口出身である元テレビ朝日政治部長の末延吉正氏(立命館大学客員教授)の手記「我が友・安倍晋三『苦悩の350日』」(月刊現代11月号)を参照。 偶然とはいえ、その当人が一月も経たないうちに、自ら設計した「改革」の手の内を示すを出版したのだから、これは手に取らずにはいられない。小泉・安倍政権の改革とは何だったか、凡百の駄を読むより、当事者が書いたこの一冊を読めば、それで事足りるからである。 の帯に竹中平蔵・慶応大学教授の推薦の弁――「今後、公的金融シス

  • 晴れた日は巨大仏を見に