タグ

2009年12月7日のブックマーク (10件)

  • フリーのWordPressテーマ・Magnoliaが結構凄い

    これで無料か、と思わせるほど結構 凄いフリーのWordPressのテーマ Magnoliaをご紹介。Magnoliaはか なりカスタマイズされたWordPress のテーマで無料で使うことが可能です。 Magnoliaはファイルをアップロードし、外観で有効化。設定ページも追加されます。以下の7デザインを選択可能です。 スタイルとロゴを設定画面で変更できる ロゴもブラウザ上で変更可能です。設定画面のLogo Image Pathに画像のアドレスを入れれば変更されます。 人気記事、TwitterのPostなどを表示 ウィジェットで色々と管理できます。人気記事、コメント、TwitterのPostを表示するウィジェットの追加も可能になります。お好みで良いと思いますが、Twitterのウィジェットは3にした方が良さそうです。Twitterはウィジェットで編集、アカウント名と表示Post数を設定します

    フリーのWordPressテーマ・Magnoliaが結構凄い
  • EOS Kiss X3で遊ぼう♪ (基礎編 その1:シャッタースピード): Ten's blog

  • デジタル一眼レフ買っちゃった♪: Ten's blog

  • 0306区

    soranopapa
    soranopapa 2009/12/07
    15センチ反射望遠鏡の製作記事。鏡筒はボイド管
  • Magic Lantern Firmware Wiki

    Magic Lantern is a software enhancement that offers increased functionality to the excellent Canon DSLR cameras. We have created an open framework, licensed under GPL, for developing extensions to the official firmware. Magic Lantern is not a "hack", or a modified firmware, it is an independent program that runs alongside Canon's own software. Each time you start your camera, Magic Lantern is load

    Magic Lantern Firmware Wiki
    soranopapa
    soranopapa 2009/12/07
    EOS5Dマーク2のファームウエアのカスタム版。そんなものがあるのか・・・
  • 5D Mark IIとレンズ地獄

    ソニーのαや、パナソニックのLUMIXなど、後発家電メーカーがどんなに素晴らしいデジカメを出そうとも、どうしてもキヤノンやニコンに勝てないだろう理由がたった一つだけあって、それはレンズである。αはコニカミノルタのブランドだし、ソニーはカールツアイス、パナはライカと提携しているけど、キヤノンのLレンズやニコンのニッコールにはそのバラエティの豊富さにおいて敵わない。さらにサードパーティのシグマやタムロンも、EFマウントやFマウントを先に発売するということもある。 ったくいい商売だよキヤノンさん。 プリンタを安く売ってインクで儲ける。性能のいいカメラを安くで出して、レンズで搾り取る。レンズ地獄と呼ばれる底なし沼だ。一度はまるとなかなか抜けられない。 僕はソニーのαのライトユーザーで、シグマの単玉2と標準ズーム1を所有していた。αを買った理由はただ単にライヴビューの便利さだけ。それでもあっとい

    soranopapa
    soranopapa 2009/12/07
    プリンタを安く売ってインクで儲ける。性能のいいカメラを安くで出して、レンズで搾り取る。レンズ地獄と呼ばれる底なし沼だ。一度はまるとなかなか抜けられない。→"デジカメ貧乏”
  • フリーランスになろうという方へ 5つのアドバイス

    フリーランスの映像制作業者になってやっと5年を越えた。なんとか目標の半分は到達したのでホッとしている。比較的映像業界にはフリーで活躍されていたり独立起業しようとする人は多く、会社に属す人でもその会社にずっといるという方は稀だ。だとしても、やはり明日をも知れぬ独立には勇気がいるし、そもそもどうすればいいのか分からないという人がほとんどだろう。僕もその一人だった。もし何かの役に立てるのならと、少し僕の経験を書いてみようと思う。 以下は僕なりの考えなので、詳しくは独立起業支援サービスなどを利用するのもいいかもしれない。ちなみに僕はそういうのは一切利用していないので特にお勧めもしない。 1)何はともあれ起業前に必ず税務署に行って相談しよう 僕がやらなかったことで、後になって絶対やれば良かったと思うことの一つが税務署に相談しに行くこと。この国は「いい会社に入れ・安定した職に就け」という思想があからさ

  • ハイビジョン1眼ムービー用キットのいろいろ

    5D mk IIをはじめ、ニコンのD300、7Dなど、さまざまなハイビジョン一眼動画カメラが出ているが、カメラとレンズだけではどうもうまく動画が撮れない。というわけで色んなガジェットが出ているのだが、なぜか日のメーカーからは一切出ておらず、もちろん純正は全くなく、全部アメリカ製(もしくはカナダ製)、というのがなんだか国民性を表していて面白い。アメリカ人は「ないなら自分で作って売っちゃえ!ついでに会社も起こしちゃえ!」くらいな勢いでどんどん機材が出てくる。 そんなに高くなくてフリーランスでも手を出しやすい有名どころでは、DOFマシンでも紹介したことがあるRedrock Micro、カナダのCavision、米Zacuto社がある。 どれか1社にそろえる必要はないけど、そのほうが便利だろう。僕は、Magic Bullet LooksのTutorialでお世話になり、DOFマシーン時代から作例

    ハイビジョン1眼ムービー用キットのいろいろ
    soranopapa
    soranopapa 2009/12/07
    液晶モニタのライヴビューだけではフォーカスを合わせるのは至難の業だ。わざわざ動画撮影のしにくい1眼レフカメラを使って動画を撮る理由は「被写界深度の浅さ」と「明るさ」なわけで、それ以外に理由はない
  • Webdog - Uw Online Speurneus

    Als je op zoek bent naar een betrouwbare partner voor je koeltransportbehoeften, kijk dan niet verder dan Petit Forestier. Met… Hallo, Willem hier! Welkom op mijn blog: Webdog! Ik heet Willem en heb dit blog vernoemd naar mijn hond Bram. Nou ja, niet vernoemd, maar toch wel een beetje opgedragen aan hem. Vandaar de woordspeling. Behalve mijn hond zijn andere belangrijke dingen in mijn leven: mijn

  • 反射望遠鏡の工作室

    soranopapa
    soranopapa 2009/12/07
    12センチ、20センチドブソニアンの作例。光学系から全て自作