タグ

borgに関するsoranopapaのブックマーク (138)

  • 超望遠レンズBORGと新しい鏡筒でよりシャープに、より使いやすく! | AERA dot. (アエラドット)

    トミーテックの展示ブースこの記事の写真をすべて見る 最高級モデル「BORG107FL」を展示 キヤノンオプトロン製のフローライトレンズ 500㎜F5.6とハイスペックの「BORG90FL」 新商品を説明する中川室長 トミーテックのカーボン製新鏡筒 天体望遠鏡をカメラの望遠レンズに変換して生まれた、トミーテックの「BORG」。CP+2015では、最高級モデルの「BORG107FL」のコンセプトモデルが登場しています。また、アルミよりも軽くて丈夫、熱伝導率が高いカーボン鏡筒も開発され、BORGユーザーの注目は最高潮に!最新のBORGを展示しているブースで、トミーテックの営業部オアシス・ダイレクト室長の中川昇さんにお話を伺いました。 ●望遠レンズBORGが進化!次世代最高峰のレンズが登場 Q:600㎜の最高級BORGが完成したと聞きました。 中川:コンセプトモデルとして、「BORG107FL」

    超望遠レンズBORGと新しい鏡筒でよりシャープに、より使いやすく! | AERA dot. (アエラドット)
  • いつもの公園 | 鳥BORG~

    soranopapa
    soranopapa 2018/07/17
    BORGの特許(笑)超解像も今や昔。 大砲でないカメラレンズでもかなりの解像写真が撮れる時代になってきた。 こと解像度では大砲にも負けないつもりだったが。
  • http://www.tori-tori-tori.com/?p=80500

    soranopapa
    soranopapa 2018/07/14
    “鳥撮りでBORG使う人の減少を止められない気がします。”
  • 引伸ばしレンズ+M42ヘリコイドシステムの組み合わせ : 趣味の「写真、DIY、オーディオ」日記

    2014年07月20日10:14 カテゴリBORG M42ヘリコイドシステム 引伸ばしレンズ+M42ヘリコイドシステムの組み合わせ 「BORG 50mmF2.8」 と 「EL-NIKKOR 150mmF5.6」 の接写組み合わせを含め、引伸ばしレンズ+M42ヘリコイドシステムの組み合わせをまとめました。 引伸ばしレンズ+M42ヘリコイドシステムの組み合わせ E.Rokkor 30mm F4.5 50mm ~ 65mm   [E.Rokkor 30mm F4.5][7844][7840][7843][5013][NEX-5N] 150mm        [E.Rokkor 30mm F4.5][7844][7843][5013][NEX-5N] 260mm        [E.Rokkor 30mm F4.5][改造7844][7843][5013][NEX-5N] 735mm       

    引伸ばしレンズ+M42ヘリコイドシステムの組み合わせ : 趣味の「写真、DIY、オーディオ」日記
  • 快適なピント合わせのために・・・ | あぷらなーと

    ★望遠鏡での撮影は・・・ 天体写真でも風景写真でも基マニュアル撮影なので、ピント合わせは結構大変です。 特にピント合わせ時のバックラッシュやミラーシフトなどがやっかいです。 そんなわけで、小道具を入手しました。 ★BORGのMMF-1♪ BORG用の専用パーツMMF-1です。 特に『鳥屋』さんに人気のパーツらしいのですが、要するに微動装置付きのクレイフォード接眼部です。 銀色のノブを回すと粗動、金色のノブを回すと微動となり、精密なピント合わせが快適にできるとのこと。ちょうど笠井トレーディングのDXマイクロフォーカス接眼部を小型にしたような外観で、接続部がM57規格のため、ミニBORG鏡筒などにダイレクトに接続できます。 早速ミニBORG60EDに装着してみましたが、なかなかカッコイイですね。 ・・・さて、使い勝手はいかがでしょう?? ニコン1-V3を装着してライブビューにて動作確認してみ

    快適なピント合わせのために・・・ | あぷらなーと
    soranopapa
    soranopapa 2017/11/18
    小型の接眼部のため最初から覚悟していましたが、やはり延長筒を付けた場合やピントロックネジを締めた際などにドローチューブがたわみます。
  • よく分かるBORG107FL天体鏡筒セットCR解説: Nature and FileMaker

  • 年末年始休業:12/28(水)~1/4(水)の8日間・ハイスピード55作例画像 2016/12/24 - BORG開発者 スタッフブログ

  • 鳥撮り物語 機材編 - パップのライブラリー・・・

    先週、神奈川県内の林道で撮影したサンコウチョウ・・・ 初めての場所、初見・初撮り、午後の短時間・・・ということもあり、あまり期待はしないで出掛けました。 この日は、午前中のハヤブサをメインに考え、機材も最近多用し続けているBORG 67FLとPENTAX K-5 ⅡSの組み合わせ・・・ 高解像度のレンズで素で300mm、AFアダプターを加え510㎜(35mm換算約750mm)が手持ち撮影が楽にできる、この組み合わせは通常の野鳥撮影では文句がありません。 ところが、暗い林の中、逆光、空抜け・・・など、悪条件の中では、BORG最大の欠点が出てしまいました。 以前から、逆光時の色のりの悪さ、コントラストの低減は気になっていたのですが・・・ パープルフリンジ、偽色、低コントラスト・・・とにかく、これではNGです。 このサンコウチョウのメスは、この時は巣作りの最中でした。 この写真の出来栄えを参考に

    鳥撮り物語 機材編 - パップのライブラリー・・・
  • http://www.tori-tori-tori.com/?p=24815

    soranopapa
    soranopapa 2016/09/24
    “BORGのサイトでも、BORGブログでも度々注意喚起されていますが、BORGのフローライトレンズは前玉に使われており、前玉のフローライトレンズは傷がつきやすいため普通のクロスなんかでは拭いてはいけないらしい。 ”
  • MF16 | 鳥BORG~

  • ボーグの組み合わせ - 趣味真っ盛り!!

    興味のない人はスルーしてください。 単なる覚書として...。 一度に使うものではないがボーグの種類が三種類になった。 今日は雨降りなのでその組み合わせをしてみた。 対物レンズは45EDⅡ、71FL、77EDⅡ。 45EDⅡと77EDⅡは2群2枚の EDガラスを採用した高性能アポクロマートレンズである。 71FLは2群2枚フローライトアポクロマートレンズ(蛍石)である。 フローライトはEDレンズよりもさらに色収差が少ない夢の硝材と言われている。 71FLの焦点距離は400mm f5.6。 45EDⅡは325mm f7.2と暗いレンズである。 また77EDⅡは510mm f6.6である。 さて、一番明るい71FLはΦ60の鏡筒。 45EDⅡも同じΦ60の鏡筒を使う。 組み合わせは... ◎71FLΦ60 直焦点の場合 ・71FL対物レンズ[2572] ・M57/60延長筒L[7604] ・ミニ

    ボーグの組み合わせ - 趣味真っ盛り!!
  • http://www.tori-tori-tori.com/?p=26253

    soranopapa
    soranopapa 2015/10/24
    “BORGの噛み合って外れなくなったパーツはこう外す”
  • 67FL 2態 - Daily (Astro)Photograph

  • BORGの最高傑作:71FL | BORG日記

    BORGの最高傑作:71FL BORGの代名詞的フローライトレンズが71FLです。最初に購入したのがこれで、今も一番使用頻度が高く、おそらく死ぬまでこれを使い続けると思います。 購入して一年ほどは標準状態で使っていましたが、今はこんな構成で使っています。対物レンズの後ろに絞りのM75を入れ、カメラアダプターの手前にミニミニドロチューブを入れています。これで無限遠から4m前後まで合焦します。67FL対物レンズと切り替えて使うこともあるため、延長筒には71FL、67FLそれぞれで何番目に組み込むのかをマスキングテープを張ってそこに書いています。 野鳥撮影を始めるなら、数あるBORGレンズの中でこれを選んでおけば間違いないと思います。絞りがなくても、そのキレ、抜け、コントラストは抜群です。 軽いレンズのため手持ち撮影でもまったく問題ありません。400mmという長さは野鳥撮影だと少し物足りない距離

    BORGの最高傑作:71FL | BORG日記
    soranopapa
    soranopapa 2014/11/20
    BORGの中でも大ヒットしたレンズらしいですが、「どれか買うならこれ」の1本ですし、「死ぬまでこのレンズでいい」と惚れ込むレンズです。
  • 67FL+F-AF1.7X+K-3はカワセミ飛翔もけっこうイケる  2013年12月15日(日)

  • 『ボーグと望遠レンズの違い』 ニコン D3S ボディ のクチコミ掲示板

    [ログイン新規ID登録]閲覧履歴ご利用ガイド 『ボーグと望遠レンズの違い』のクチコミ掲示板 ホーム > カメラ > デジタル一眼カメラ デジタル一眼カメラ 一眼レフカメラ > ニコン(Nikon) デジタル一眼カメラ > ニコン(Nikon) 一眼レフカメラ > ニコン(Nikon) > D3S ボディ > クチコミ掲示板 ニコン デジタル一眼カメラ > ニコン 一眼レフカメラ > ニコン Dシリーズ デジタル一眼カメラ > Dシリーズ 一眼レフカメラ > Dシリーズ 2009年11月27日 発売 D3S ボディ 常用感度域ISO 12800まで/Hi3(ISO 102400相当)までの増感も可能なフルサイズCMOSセンサー搭載のデジタル一眼レフカメラ(1210万画素)。価格はオープン お気に入り登録 500 最安お知らせメールが受け取れます ※レンズは別売です。 ※画像は組み合わせの一例

    『ボーグと望遠レンズの違い』 ニコン D3S ボディ のクチコミ掲示板
  • 青柳陽一先生のM42ヘリコイドシステムご紹介 2014/06/05 - BORG開発者 スタッフブログ

    ロゴダン80mmF5.6(120判引き伸ばし用レンズ) 昨年、近在の山の持ち主から野百合(すかし百合)が届いたので、即ローデンストックのロゴダン80mmで撮影した作品です。トキストロボ3灯使用、バックライトを絞って、ロゴダンレンズの味を引き出しました。 ニッコール105mm(120判引き伸ばし用レンズ) ニッコール105mm(120判引き伸ばし用レンズ) 世界でFOCOTARの次にプロに認められたのが、ニッコールレンズです。このレンズで、山桜をトキストロボ3灯、絞りF11 前後で撮影しました。 コンポノン105mm(120判&LINHOFカメラ4x5用引き伸ばしレンズ) レンズに、LINHOFと銘が入れて在るのでリンホフ引き伸ばし用レンズです。LINHOFは、LINHOF SUPER TECHNIKA  VIを使いフィルム面に特製LINHOF COLD HEAD光源を装着して、カラー引き伸

  • BORGのAF化 | Pentax Fan

    鳥や飛行機、自動車レースなど「遠くて動く」被写体を撮る人の間では非常に有名なレンズメーカーBORG。もともとは天体望遠鏡を作っていたメーカーですが、カメラレンズとして使う人が増え、その解像度の高さに望遠レンズの世界では人気を誇っています。レンズそのものはMF(マニュアルフォーカス)なのですが、ペンタックスユーザーなら楽にAF化できます。そのご紹介です。 システム自体は簡単。でも設定が必要なAF BORG ペンタックス+BORGをすでに使っている人だともう当たり前のようなシステムなのですが、初めてAF化した時って「どうやればいいんだろう?」って分からないのですよ。webで「ペンタックス AF BORG」とか検索するとたくさん出てくるのですが、どれを読んでもいまひとつ分からない。わたしがそうだったんです。システムそのものは合ってるはずなんですが、AFがきかず、「あれ?」という感じでした。実はシ

    BORGのAF化 | Pentax Fan
  • 野鳥作例&あれから3年 2014/03/11 - BORG開発者 スタッフブログ

    soranopapa
    soranopapa 2014/03/13
    ネットで話題になっているフジX-T1のボディ側面の端子からの光漏れ問題ですが、私のX-T1でも再現しました。私の場合は、純正のレリーズも同時に購入したので、レリーズ装着状態で、残る2つの端子にかなり強い光を当て
  • Minolta AF REFLEX500mmF8

    当ブログについて:在住の神戸市周辺を活動拠点にデジボーグで撮った野鳥を中心にに花に景色と選り好みする事なくなんでも撮ってはアップしております。 構図取りの知識も無く、また考えて撮ってもいないので拙い写真ばかりなのはご容赦下さい。 ※掲載画像は全てJPGで画角調整にトリミングしている程度です。※ブログ更新はだいたい0:00に行っております。

    Minolta AF REFLEX500mmF8