タグ

2024年1月25日のブックマーク (2件)

  • スパゲッティ、まだ鍋とフライパン使ってる? カゴメのレシピに「これしかやりたくない」

    スパゲティといえば麺をゆでて、ゆであがった麺にソースをからめて作りますよね。 筆者はいつも「工程が多くて面倒だな」と思っていたのですが、カゴメ株式会社(以下、カゴメ)のウェブサイトで、フライパンだけで作れる『トマトスパゲティ』のレシピを見つけました。 料理中に気にかけるのはフライパン1つだけ!洗い物が減るし、いいことづくめではありませんか。 どんな味になるのかが気になったので、早速作ってみることにしました。 カゴメが公開中!『フライパンひとつで!トマトスパゲティ』 カゴメのウェブサイトで紹介されている材料は、以下の通りです。 材料(2人分) スパゲティ 160g ベーコン 2枚 玉ねぎ 1/2個 にんにく 1片 カゴメトマトジュース低塩(720ml) 1カップ 水 1・1/2カップ オリーブ油 大さじ1 塩 少々 こしょう 少々 お好みで パセリ(みじん切り) 適量 粉チーズ 適量 カゴメ

    スパゲッティ、まだ鍋とフライパン使ってる? カゴメのレシピに「これしかやりたくない」
    soreso
    soreso 2024/01/25
    出典テキストとか普通にカゴメレシピへのリンクになってたけど、ブコメで言われてリンク追加されたのかブコメが気づかなかっただけなのか分からない
  • 首都の立地、考えだすと楽しいよね…… 昔そこは国土の中心だった:コペン..

    首都の立地、考えだすと楽しいよね…… 昔そこは国土の中心だった:コペンハーゲン(デンマーク)デンマークといえば、みんな大好き「(植民地とかではない)メインの領土が大陸にあるのに首都が島にある」2か国のうちの1つだけど(もう1つは赤道ギニア)、確かに「現在の」地図を見れば、首都コペンハーゲンはずいぶんと端っこにあるように見える。だが、コペンハーゲンはもともと国土の中心にあった。現在のスウェーデン南部スコーネ地方はもともとデンマーク領だったが、17世紀に戦争でスウェーデンに奪われたのだ。つまりコペンハーゲンは、ユラン半島とスカンジナビア半島南端部というメインの2つの領土をつなぐ、ちょうど真ん中の位置にあったことになる。仮に東北地方がソ連に奪われていたら、東京はずいぶん国土の端っこにあるように見えるのではないだろうか。 昔そこは国土の中心だった:ソウル(韓国)言うまでもないだろう。仮に将来南北統

    首都の立地、考えだすと楽しいよね…… 昔そこは国土の中心だった:コペン..
    soreso
    soreso 2024/01/25
    浦和のことかー!