タグ

観光に関するsoretのブックマーク (22)

  • 国内観光の超難問「名古屋何もない問題」を最終的かつ完全に解決した_PR | SPOT

    愛知県庁 観光振興課:大野さん SPOT編集長・お出かけライター:ヨッピー ……というわけで、「県庁所在地と県名がリンクしてないから愛知県は損してる説」という仮説を立てたんですよ。「愛知に良いところない?」って聞くとあれこれあるのに、「名古屋に良いところない?」だと「名古屋市」に限定されるから答えづらいのかなっていう。 なるほど。その視点は確かにあるかも知れません。 特に、仙台、東京、名古屋、京都、大阪、広島、福岡らへんは出張とかイベントの遠征がメインで、「ついで観光」みたいなのが多いじゃないですか。そういう時に「なんか良いところない?」って現地の人に聞くのかなって。 そういう理屈でいくと、仙台なんかも損してる気がしますね。 でしょう。「宮城」っていうくくりだと「松島」とか「蔵王」なんかのカードが使えますけど、「仙台市」だとけっこう限られてきますよね。「仙台 観光」で検索かけてもやっぱ仙台

    国内観光の超難問「名古屋何もない問題」を最終的かつ完全に解決した_PR | SPOT
    soret
    soret 2019/10/25
    伊良湖なんかもノンビリしていていいんだけどな〜
  • 海外「迷惑外国人のせいで日本に影響が・・・」鎌倉市で食べ歩き自粛条例が可決、海外からは賛否両論の声・・・ | 【海外の反応】まとめし

    soret
    soret 2019/03/29
    最近の「食べ歩き」の用法が気になる。これは言うなら「歩き食べ」じゃないのか?
  • ボービントン戦車博物館

    ロンドンからボービントン(最寄り駅のWool駅)へ。 列車で3時間ほどかかります。 途中で連結切り離しポイントがあったらしく切り離される方に乗っちゃってたんだけど、その前に切符確認の乗員さんが優しく教えてくれました!感謝!

    ボービントン戦車博物館
    soret
    soret 2018/08/23
    これは凄い
  • 開催目前!阿波おどり・踊り手たちが怒りの「ボイコット宣言」(小川 匡則) @gendai_biz

    総おどりが中止に「お客さんと一緒に『総おどり』を踊りたい。あの光景を見たい」「我々から踊る場所を奪わないで」 こう涙ながらに訴えたのは、「阿波おどり存続緊急記者会見」に集まった60人もの踊り子たちだ。 総おどりとは、阿波おどりの開催期間中、各日最後の30分間に行われるフィナーレで、有力踊り子が所属する「阿波おどり振興協会」の踊り子総勢1500人が笛や太鼓、鉦に合わせて、一糸乱れぬ踊りを披露する祭りの目玉である。 映画『眉山』でも取り上げられ、阿波おどりの代名詞とも言うべきこの総おどりが今年、中止になることが決定したのだ。 8月12日の開催まで残すは10日余り。一向に収束に向かう気配のない阿波おどりを巡る前代未聞の騒動を追う。 ことの発端は、阿波おどりを主催していた徳島市観光協会が抱えていた4億円超の累積赤字だ。しかし、この赤字には理由がある、と主張するのは徳島市観光協会で事務局長を務めてい

    開催目前!阿波おどり・踊り手たちが怒りの「ボイコット宣言」(小川 匡則) @gendai_biz
    soret
    soret 2018/08/08
    確かに登場人物は阿呆が多いなw
  • 「日本は退屈な国」欧米人アンケートの衝撃結果に挑む観光庁の勝算

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

    「日本は退屈な国」欧米人アンケートの衝撃結果に挑む観光庁の勝算
    soret
    soret 2018/02/15
    日本人にバケーションの習慣がないから、2泊3日みたいな提案ばかりになるんじゃないか?もう少し長期で楽しめるプランを用意すべきでは
  • 「学芸員はがん。連中を一掃しないと」 山本地方創生相:朝日新聞デジタル

    幸三・地方創生相が16日、大津市内のホテルで開かれた滋賀県主催の地方創生セミナーで、文化財観光の振興をめぐり見学者への案内方法やイベント活用が十分でないことを指摘し、「一番がんなのは学芸員。普通の観光マインドが全くない。この連中を一掃しないと」と発言した。 学芸員は博物館法で定められた専門職員で、資料の収集や保管、展示、調査研究などを担う。今回の発言はセミナーでの講演後、滋賀県長浜市の藤井勇治市長から「インバウンド観光振興について助言を」と質問された際にあった。外国の有名博物館が改装した際のことを引き合いに出し、「学芸員が抵抗したが全員クビにして大改装が実現した結果、大成功した」などとも述べた。 セミナー後の記者会見で、山地方創生相は「新しいアイデアに、学芸員は『文化財だから』と全部反対する。学芸員だけの文化財でやっていると、これから観光立国で生きていくことができない。『一掃』は言い

    「学芸員はがん。連中を一掃しないと」 山本地方創生相:朝日新聞デジタル
    soret
    soret 2017/04/17
    あはは。ガンはあなたの方じゃないのか?
  • 京都旅行の夜はこれだ! 地元の飲ん兵衛が集う「路地酒場」のススメ - イーアイデム「ジモコロ」

    連日、国内外の人々がたくさんやってくる京都の街。歴史あるお寺や神社など見どころはたくさんありますが、 現地のおもしろ話が聞けたり、生々しい思い出をつくることができるのはやはり……ナイトライフですよね。 こんばんは、おかんです。のっけからビール飲んでてすいません。 ゴッ ゴッゴッゴッゴッ ブシャッピャハーーッ!!!うめーーーッ!! あはは、蒸し蒸しした夏の夜にキメる駆けつけ一杯のビールは最高ですね! ……いえ、そんなわかりきったことが言いたいんじゃないんです。 京都在住もそろそろ7年目になるとですね、京都に遊びに来ている知人の投稿をFacebookなんかで見るたびにですね、思うわけですよ。 みんな!!大通りにある場所しか!!行かなさすぎ!! 路地酒場を堪能せずして!! 帰るなんて勿体ないにもほどがある! って。 京都の魅力は路地にあると私は思っているのです。連日連夜、飲み過ぎて財布を空にして

    京都旅行の夜はこれだ! 地元の飲ん兵衛が集う「路地酒場」のススメ - イーアイデム「ジモコロ」
    soret
    soret 2016/08/23
    京都はこの手の店が多くて良い
  • 名古屋が「魅力に欠ける街」1位 市民にショック…

    名古屋市にショックが広がっています。全国の主要8都市のなかで、最も魅力に欠ける街に選ばれてしまいました。これを受けて、市は対策会議を開きました。

    名古屋が「魅力に欠ける街」1位 市民にショック…
    soret
    soret 2016/07/07
    野暮ったさが特徴なんだから無理しないでよい
  • 元名古屋民が選ぶ!絶対に行ってはいけない観光スポット5選 | 0SHIKI

    ナナちゃん人形って聞いたことありませんか? 名古屋人ならだれでも知っている名古屋駅にそびえ立つ巨大マネキンです。 身長はなんと6.1m、体重が600Kg。ちなみにスリーサイズはバスト207cm、ウエスト180cm、ヒップ215cmらしいです。 このナナちゃん人形、よく観光ガイドとかでデカデカと掲載されているのですが… 正直、観光だと「あ、これがナナちゃん人形ね。で?」ってなると思います。笑 ナナちゃん人形の人気の秘密は、コスチュームの変化。 ▼こんな感じ。時期別にコスチュームが変わったりします。 なので、数日間しか滞在しない観光の方だとそこまで楽しめたもんじゃないかと。 (地元民の僕ですら、立ち止まってまじまじと見たことないくらいなので) ただ、記念写真をパシャリってするぐらいならいいと思います! 名古屋駅周辺 正直名古屋駅周辺はなんにもないです… 駅裏にビックカメラがあったり、ミッドラン

    soret
    soret 2016/05/23
    うむ。美味しい不味いはともかく、名古屋観光はグルメツアーが一番いいと思う
  • 知らなきゃ絶対損!東京で遊べる無料スポット21選

    知らなきゃ絶対損!東京で遊べる無料スポット21選
    soret
    soret 2016/01/25
    東京は滅多に行かないが念のため
  • 【永久保存版】地元・大阪人が選ぶ大阪に行ったら絶対に立ち寄りたい観光地まとめ

    大阪の観光といえばべ歩き!地元民ならではのオススメ観光名所・観光地をご紹介。べ歩きスポットでの1人でグルメはもちろん、道頓堀や新世界のような定番観光地だけでなく、鶴橋等の穴場までも全て網羅。名物ともいえる粉物グルメ、たこ焼き屋、お好み焼き、串揚げ等のおすすめご飯の店舗も紹介したモデルコースとなっています。 こんにちは。「なにわの虎殺し」ことヨッピーです。 皆さん旅行は好きですか? 僕はライターという仕事柄色んな所に出かけることが多く、 その度に「なんか面白いところないかな」とその土地について色々調べたりします。 少し前までは旅行雑誌なんかで調べる人が多かったんじゃないかと思いますが、ネット全盛の今ではそういった情報収集をネットで済ませる人も多いはず。 しかしながら、そこには大きな落とし穴があるんですよ……! 情報が、雑なんです。 例えば僕が生まれ育った大阪について調べようと思って、「大

    【永久保存版】地元・大阪人が選ぶ大阪に行ったら絶対に立ち寄りたい観光地まとめ
    soret
    soret 2016/01/12
    これは力作
  • 京都で観光したら一緒に食べておきたい寺社ゆかりの和菓子10選! - Find Travel

    京都市の北区にある今宮神社は994年(正暦5年)に創建された由緒ある神社で地元の氏神様として篤い信仰を受けています。今宮神社の門前菓子は名物のあぶりで参道を挟んで2軒のお店があります。軒先からはを焼く香ばしい匂いがし、どちらのお店を選ぶか悩みどころです!せっかくですので2軒のあぶりべ比べしてみてはいかでしょうか。    創業600年の「あぶり」の老舗かざりや

    京都で観光したら一緒に食べておきたい寺社ゆかりの和菓子10選! - Find Travel
    soret
    soret 2015/10/28
    久しぶりに行きたいな
  • 北陸新幹線を喜べない富山県民の複雑な思い

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    北陸新幹線を喜べない富山県民の複雑な思い
    soret
    soret 2015/08/06
    この件に関しては関西の危機感不足が気になる。サンダーバードのおかげか北陸は阪神ファンも多い。でも今後は北陸新幹線の開通で、金沢や富山は東京寄りになると思うよ
  • 一生忘れられない旅になる。「ダークツーリズム」であなたの知らない歴史の旅を。 | RETRIP

    JR嵯峨嵐山駅から徒歩1〜2分、溶岩チーズバーガーが人気のお店です 1階で注文をとり、2階に上がって事をします 店内はアメリカンな雰囲気でとてもオシャレ♪バーガーもSNS映えするので人気です バーガーはポテトとセットになっていて、ドリンクは別料金です 私がいただいたのはポロネーズバーガー¥980 パティはふっくらジューシーで、べごたえがあり、バンズもとても美味しかったです ゴールデンウィークなどの観光シーズン時は行列ができるようです ◎溶岩deチーズバーガープレート 看板メニュー✨ アツアツの鉄板の上に乗ったハンバーガーに、 2種類のチーズソースを豪快にたーーっぷりとぶっかけ❤️‍🔥 さらに、フランベで炎が出る演出付き🔥🔥 パティーが2つも挟まってて、 牛100%でめちゃめちゃ肉肉しくて歯応え抜群🐮💕 噛むたびに肉の旨みが広がって超ジューシー! 2種のチーズのコクも加わって最

    一生忘れられない旅になる。「ダークツーリズム」であなたの知らない歴史の旅を。 | RETRIP
    soret
    soret 2015/07/21
    涼しくなったら行く
  • 中秋の名月、京都八坂神社の観月祭に行ってきました - ちょろげ日記

    との京都旅行。 ちょうど旅行日程に中秋の名月が重なったので、観月祭を開催している八坂神社へ。 9月8日が中秋の名月。9月9日がスーパームーン。中秋の名月でスーパームーンとはなりませんでしたが、ほぼまんまるの素晴らしいお月様を臨むことができました。 うーん、でかい。美しい。 どちらかというと観光オフシーズンの晩夏の京都。それでも祇園祭で有名な八坂神社で観月祭ですから、混むかもしれないと構えていましたが、予想外に混雑とは程遠いとても過ごしやすい人出でした。 八坂神社はこの西楼門が正門と思っていましたがそうではないんですね。確かに鳥居がありません。 西楼門をくぐろうとすると、が一声「わっ、きれい」 の目線に沿って後ろをふりかえると、夕暮れ時の美しい京都の町並みが。 観月祭が行われている境内に向かうと、すでに煌々と輝く月が東山の向こうに上っていました。 観月祭では、舞殿で雅楽演奏や献詠などが

    中秋の名月、京都八坂神社の観月祭に行ってきました - ちょろげ日記
    soret
    soret 2014/09/10
    おお。いいねぇ
  • JR四国、キハ32形を0系新幹線に魔改造した「鉄道ホビートレイン」運行へ | ねとらぼ

    JR四国は、予土線の全線開通40周年並びに宇和島から近永間開通100周年を記念して、既存気動車を改造した観光列車「鉄道ホビートレイン」を運行すると発表した。 予土線を走るキハ32形1両を利用し、車両外観を0系新幹線をイメージしたデザインにする。車内にはショーケースを設置し、鉄道模型を展示する予定。予土線の利用促進が目的で、来年3月頃から窪川駅から宇和島駅間を毎日運行する。

    soret
    soret 2013/09/30
    見事なコレジャナイ感
  • 豪学生「逃げ出したくなった」…広島の原爆資料 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    全世界で月2億人が見るとされる米国の旅行者向け口コミサイト「トリップアドバイザー(TA)」で、原爆の資料を集めた広島平和記念資料館(広島市中区)が、「外国人に人気の日の観光スポット」として2年連続1位になった。 被爆者の遺品や写真など、当時のすさまじさを物語る展示資料に心を揺さぶられる人が多いようだ。 「地球上の全ての人が見るべきだ」「悲しみを誘うが、有益で必見」「日旅行のハイライトになった」。TAの資料館のページに書き込まれた口コミだ。 TAの運営会社によると、ランキングは前年4月からの1年間、日語以外の20言語の口コミを対象に5段階評価の平均値や、コメント数などから集計されている。資料館は2012、13年と連続でトップ。13年の2位は伏見稲荷大社(京都市)、3位は東大寺(奈良市)だった。 理由の一つには1996年12月、原爆ドームが世界遺産に登録され、「ヒロシマ」への関心が高まっ

    soret
    soret 2013/08/20
    修学旅行で原爆資料館見学後に即夕食だったことは忘れない…誰だあのスケジュール決めた奴は
  • サザエさん:「波平」像の毛、2度抜かれる 世田谷 - 毎日jp(毎日新聞)

    東急田園都市線の桜新町駅(東京都世田谷区)の駅前に設置された人気漫画「サザエさん」一家の銅像のうち、波平さんの頭に生えている毛1が2回にわたって抜かれる被害に遭っていたことが分かった。設置した桜新町商店街振興組合は数日中に再び毛を取り付ける予定だが、「地域のシンボルの大切な毛であり、絶対に抜かないで」と呼びかけている。 組合によると、同駅周辺は作者の長谷川町子さん(1920〜92)が住んでいたゆかりの地。銅像は作品誕生65年を記念して企画され、今年3月に設置された。 波平像は身長約130センチで、髪の毛は約10センチ。壊されないよう、毛はペンチでも切れない高硬度ワイヤを使い、頭にねじ込んで接着剤で固定する厳重な「抜け毛対策」も施していた。 しかし今月7日ごろ、毛が根元から抜き取られているのが見つかった。組合は予備の毛を取り付けたが、今月20日に再び抜かれたという。組合の坂口賢一理事長(4

    soret
    soret 2012/05/22
    波平さんの毛は何本?ってクイズあったな
  • 200平方メートル“世界一大きなトイレ” 市原・小湊鉄道飯給駅に4月完成  「台湾タワー」の藤本氏デザイン

    料金改定について 2023年11月より料金が改定されました。 料金改定の同意からお手続きをお願いします。

    200平方メートル“世界一大きなトイレ” 市原・小湊鉄道飯給駅に4月完成  「台湾タワー」の藤本氏デザイン
    soret
    soret 2012/02/27
    落ち着いて用をたせません…
  • 竹田城跡のスケールと圧倒的感がすごすぎて言葉にならない | エアロプレイン - 雑学ブログメディア

    今週のあたまより、「あいたい兵庫」というグルメと観光を中心とした兵庫のキャンペーンで旅費を一部負担していただきまして、兵庫県は朝来市にある「竹田城跡」に行ってきました。すごいすごい、とは聞いていましたが、これは、気で凄すぎる…いままでいろいろなところに行きましたが、衝撃度は突き抜けているかもしれません。 ということで、書きたいことは色々あるのですが、まずは主に写真で振り返ってみたいと思います。 朝来市ってどこよ? 今回うかがった朝来市はこちら。 京都、大阪、兵庫(の各駅)からちょうど同じくらいの距離なんですよね。ということで、乗り換えは意外なことに京都で行います。 京都からは「特急きのさき」にて。2時間弱くらいの旅です。だから東京からだと4時間ちょっとですね。 新型車両ということで、なかなか乗り心地の良い電車です。 こちらの電車で和田山駅まで行き、その後乗り換えて竹田駅へと向かいます。

    竹田城跡のスケールと圧倒的感がすごすぎて言葉にならない | エアロプレイン - 雑学ブログメディア
    soret
    soret 2011/11/18
    守りやすそうだけど住むのも大変そうだな…