タグ

2011年10月18日のブックマーク (14件)

  • “スマートフォン版iモード”、ドコモ認定コンテンツの「dメニュー」

    soret
    soret 2011/10/18
    もうあきらめろよ…
  • 女性も男性も参考になる「眉毛のお手入れ」 基本からメイクのコツまで - はてなニュース

    顔の印象を決める“眉毛”、あなたはきちんとお手入れしていますか?濃い眉毛も薄い眉毛もきちんと整えれば、相手にいい印象を与えられます。今日は女性はもちろん、男性も必見の「眉毛のお手入れ方法」を紹介します。 ■ プロが教える眉毛のお手入れのコツ 下記のヘアーサロンのサイトでは、眉毛のお手入れのポイントや眉毛の形のサンプルなどを紹介しています。 ▽ 簡単 眉毛 お手入れ方法・ヘアサロンドラゴン 1.眉下や眉からはずれた毛など、要らない毛をカット 2.眉下のラインを目のフレームと平行になるように決める。左右の位置や目を開いた時のバランスがポイント 3.眉下のラインに合わせてカットする。眉コームで下にとかしてカットするとよい 4.眉頭から長さを整える 眉毛のお手入れをしたことのない方や、うまくいかない方は、参考にしてみてください。 ■ 動画で学ぶ「アフターファイブ」の眉メイク 続いては、女性向けの眉

    女性も男性も参考になる「眉毛のお手入れ」 基本からメイクのコツまで - はてなニュース
    soret
    soret 2011/10/18
    眉毛って失敗が怖くて自分でやれない…
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    soret
    soret 2011/10/18
    なぜ高卒の価値が下がり大卒の価値が上がったのに、大卒の価値が下がっても博士課程卒の価値はあがらないんだろう
  • マルコメの味噌汁サーバー『椀SHOT』が便利すぎる | ロケットニュース24

    人の卓に欠かせないものといえば、やっぱり『みそ汁』ではないだろうか。 職場でコンビニで購入したオニギリやお弁当をべるとき、「やっぱり味噌汁買っておけばよかったなぁ……。」と思うことも多いはずだ。 そんな人たちに朗報。味噌のメーカーとして有名なマルコメが、オフィスや家庭へ簡単に設置できるみそ汁サーバーを発明した! その名は『椀SHOT』コーヒーメーカー風の台にみそのボトルを差し込み、添付の紙コップに具を入れて味噌を入れお湯を注げば完成だ! 紙コップに味噌の量とお湯の量を計れる目盛もついており、薄くなったり濃くなりすぎる心配も無い。また、具についてもワカメと油揚げという定番のものなので飽きずに頂ける。 インスタントのみそ汁でも良いが、わざわざ買いに行かなくてもみそ汁を簡単につくれることや、小腹がすいたときにいつでもみそ汁を飲めたり非常に便利な一品である。 職場でも家庭でも役に立ちそうな

    マルコメの味噌汁サーバー『椀SHOT』が便利すぎる | ロケットニュース24
    soret
    soret 2011/10/18
    会社より家に欲しいんだが、いくらなんだ?
  • 格差と若者の非活動性について - 内田樹の研究室

    ある媒体から若者の労働観についてアンケートを受けた。 みじかい回答を期待していたはずだが、やたら長くなってしまったので、たぶんこのままでは掲載されないだろう。 自分としてはたいせつなことを書いたつもりなので、ここに転載して、諸賢のご叱正を乞うのである。 Q1.現在、世界では、経済格差(世代間格差ではなく、金持ちとそうではない人との格差)や社会への不満に対して、多くの若者たちが声を上げ、デモを起こし、自分たちの意見を社会に訴えようと行動しています。翻って日ではここ数十年、目に見える形での若者の社会的行動はほとんど見られません。これだけ若者たちにしわ寄せが行く社会になっているのに、そして政策的にも若年層に不利な方向で進んでいるのに、若者たちはなぜ、社会に対して何かを訴えたり行動したりしないのでしょうか? それは特に不満を感じていないからなのか、それともそうした行動に対して冷めているのか。ある

    soret
    soret 2011/10/18
    弱者が強者になった瞬間から、弱者救済とは訴えなくなる
  • Googleによるフライト予約検索サービス「Google Flights Search」が使いやすい | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    Googleによるフライト予約検索サービス「Google Flights Search」が使いやすい | ライフハッカー・ジャパン
    soret
    soret 2011/10/18
    まだアメリカ国内だけかよ…
  • もう俺台湾に住むわ 台湾女子高生の制服がスゲー可愛く進化してる件

    ■編集元:ニュース速報板より「もう俺台湾に住むわ 台湾女子高生の制服がスゲー可愛く進化してる件」 1 名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/10/18(火) 08:21:17.83 ID:5p83nDahP ?PLT(13361) ポイント特典 続きを読む

    soret
    soret 2011/10/18
    なぜ韓流ブームではなく台湾ブームにならないのか
  • 東電が試算発表「炉心再損傷は5千年に1度」 - MSN産経ニュース

    炉心溶融事故があった東京電力福島第1原発1-3号機で、炉心が1基でも再び損傷する確率は、5000年に1回程度との試算結果を東電が17日、発表した。大津波が襲ったり、炉心への仮設の注水ラインが機能しなくなることが要因になるという。 東電は、この試算結果のほか、原子炉への複数の注水方法や再臨界を防ぐホウ酸水の注水設備、電源設備を確保しているとの施設運営計画をまとめ、経済産業省原子力安全・保安院に報告。保安院の要求通り、3年程度の中期的な安全確保ができるとの見解を示した。 東電は、炉心の温度が1200度以上に達して再損傷する要因を分析。弱点と判明した大津波対策と注水ラインの機能喪失に関し、追加の対応を取るとしている。

    soret
    soret 2011/10/18
    「炉心が1基でも再び損傷する確率は、5000年に1回程度との試算結果」。この前3機損傷して、今後は5000年に1回?
  • ulog.cc

    The domain ulog.cc is blocked.

    soret
    soret 2011/10/18
    内容には賛同できる部分も多い。ただこう言う政策は国に体力がある間に行うべきだった。今からやれるか?
  • asahi.com(朝日新聞社):東北の大学、志望者減 福島大29%・東北大13%… - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力  東日大震災の被害が大きかった3県の大学を中心に、東北地方の国公立大学の志望者が減っている。大手予備校「河合塾」の模擬試験で、顕著な傾向が出た。受験者が多い前期日程の志望者は、福島大(福島市)が前年比29%減、東北大(仙台市)13%減、岩手県立大(岩手県滝沢村)が12%減だった。  模試は8月上旬にあり、全国の約35万人が参加。「受験生の2人に1人が参加する」と言われ、国内最大規模だ。  河合塾によると、福島大は、例年9割を占める東北からの志望者が、昨年の1032人から740人に大幅減。東北から新潟大や北海道大などを志望する傾向が出ているという。東北大は、東北以外からの志望が約4割に上るのが特徴だが、今年はその数が17%減った。  河合塾の担当者は「福島大への進学を望む地元の受験生が減った。また、東北以外の受験生は東北志向が弱まっている」と分析。

    soret
    soret 2011/10/18
    関東は変化ないんだろうか?
  • 東電、国に1兆円支援申請へ…今年度賠償分 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は、福島第一原子力発電所の事故の賠償金支払いのために最大1兆円規模の財政支援を国に申請する方針を固めた。 11月上旬に国と東電が策定する緊急特別事業計画に盛り込む。2年間で4・5兆円と試算されている賠償総額のうち、2011年度分の賠償額に絞って支援を求める。支援の前提として、電気料金の格値上げを見送る一方、来年度中に柏崎刈羽原発(新潟県柏崎市、刈羽村)の再稼働を実現させる方向で調整している。 緊急計画は、東電の経営を調査する「経営・財務調査委員会」が10月3日に発表した報告書をもとに国の原子力損害賠償支援機構と東電が策定し、枝野経済産業相が11月上旬に認可する。 賠償支払額は年内に限れば7000億~8000億円、年度内まで見通せば1兆円規模になる見通しで、支援機構と東電が申請額の詰めの調整に入っている。

    soret
    soret 2011/10/18
    支援って、金よこせってこと?高給を維持しながら税金を入れるのは反発がでるだろうね
  • 元カノが離婚した

    俺、バブル世代のオッサン。嫁とあんまりうまく行ってない。いわゆる倦怠期。 大学の時に同じサークルで盛り上がってその勢いで結婚、30ぐらいまではノリノリ(死語)だった。 しかし、子供が生まれてサークルにまつわる趣味から双方疎遠になると、 気がつけば子供以外に共通の関心ごとはなくなっていた。 しかし嫁は、自分の教育方針に口を出されるのが気に入らないらしく、 嫁の不機嫌を避けるため、子供に関しても俺は口を挟まないようになった。 ものの数年のうちに、嫁が話しかけてくるのは、子供の送迎の代行依頼か、 臨時の支出に許可を求めてくるときだけになった。 もちろんセックスはない。子供ももはや俺には懐いてこない。 家族の中で疎外感を味わう中、高校時代の友人たちとの集まりが、 心に安らぎをくれた。生まれ育った地方の方言での会話が、俺には必要だった。 遠方のため、そう頻繁には行けないが、俺には必要な時間だ。 高校

    元カノが離婚した
    soret
    soret 2011/10/18
    なんで過去は美化されるのかねぇ
  • 「先進国生まれ」という既得権益を守るためのデモ - Chikirinの日記

    あちこちの先進国で、格差反対デモが起きています。ちきりんが滞在中のローマでも先週土曜に大規模なデモが起き、逮捕者だけでなく死者まで出たとのこと。かなり大規模な騒動だったようです。(今は平穏に戻っています。) “アメリカンドリーム”とやらを誇っていた国で格差反対デモが始まったり、グローバリゼーションが大嫌いな、日の“デモ好きな人達”が、グローバル・デモに同調しているのも興味深いことに思えます。 その一方で、イタリアを旅行中のちきりんが今回やたらと目にするようになって驚いたのが、「インド人の団体旅行客」です。 今までも“海外旅行をするインド人”には、よく出会いました。でも、その多くは、超リッチなファミリーや一流ビジネスマンで、彼らは個人旅行や家族旅行をしていたのです。 こういう人たちが免税品店でブランドものを買う様子をみていると、ちきりんよりよほどお金持ちに見えたし、下手をすると「家に象を飼

    「先進国生まれ」という既得権益を守るためのデモ - Chikirinの日記
    soret
    soret 2011/10/18
    富裕層の既得権益破壊を願いながら、自分の既得権益は守りたいと
  • エレクトロニカ格好よすぎワロタwwwwwwwww : 妹はVIPPER

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/17(月) 05:40:03.51 ID:kxIQgQ5H0 歌がないからとか単調だからとか言って聞かず嫌いしてんだろ? いいから黙って聞けよ 歌ってるやつもあるから展開激しいやつもあるから 聞いてるうちに耳から離れなくなって気づいたらiPodの中身ポコポコしてっから 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/17(月) 05:41:08.37 ID:LfXdoM+ui もうね ゴリゴリしたのは疲れるんだよ BPM120くらいでいいんだよ 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/17(月) 05:42:18.75 ID:3XRfyt1s0 ダフトパンク 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/17(月) 05:46:43.78 ID:kxI

    エレクトロニカ格好よすぎワロタwwwwwwwww : 妹はVIPPER
    soret
    soret 2011/10/18
    あいかわらずジャンル分けがわからん