タグ

2012年8月24日のブックマーク (10件)

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 中国のおばちゃんの間で流行してる「日焼け防止顔面マスク」がヤバイと話題に - ライブドアブログ

    1 名前: クロアシネコ(大阪府):2012/08/23(木) 21:34:36.17 ID:nT8ZvDSj0 中国のおばちゃんの間で流行してる「日焼け防止顔面マスク」がヤバイ 最近、中国東部にある山東省のとあるビーチで、主におばちゃんたちが着用している最新のファッションが話題になっているようです。それがこの顔面マスクなのですが・・・・・。 これは、太陽光線から身を守る効果があり、顔だけでなく全身を覆うタイプを着用している人もいるんだとか。 なんだか、とっても暑そうなうえに、見た目が酷いっていうことで、海外でも話題となっていますが、 付けてみると、日焼けを強力に防止できるということから、おばちゃんの間で非常に人気なんだとか。 現地ではこのマスク、15人民元(約190円)ほどで、水着屋さんなどで販売されているそうです。 http://blog.livedoor.jp/newst

    soret
    soret 2012/08/24
    ちょっとまった。スケキヨってそんなにメジャーなのか?
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

    soret
    soret 2012/08/24
    写真につられた。やっぱりブルーベリージャムだな
  • 永田町アンプラグド 反野田勢力が企てる「YMO新党」 - 日本経済新聞

    首相、野田佳彦と対立する民主党グループの間で、次期衆院選に向けてある新党構想が浮上している。音楽家の坂龍一を党首に迎え、各界の「脱原発」勢力を糾合した新党だ。発信源は、首相官邸前での原発再稼働抗議デモにも加わった元首相、鳩山由紀夫の周辺。議員側による期待感先行の色彩が強いが、乱立する新党構想は民主党や鳩山自身の苦境を象徴している。「『次の選挙は相当厳しい。いつまで民主党にいるんだ、この野郎』

    永田町アンプラグド 反野田勢力が企てる「YMO新党」 - 日本経済新聞
    soret
    soret 2012/08/24
    事実は小説より奇なり
  • 英雄の愚行に拍手はすまじ:日経ビジネスオンライン

    竹島をめぐって一悶着あったと思ったら、今度は尖閣諸島で騒ぎが起こっている。 私の抱いている感触では、この種の騒動はオリンピックと連動している。なんというのか、四年に一度、五輪が開催されるタイミングになると、わが国を含む極東アジアの周辺国は、ナショナリズムをめぐる小競り合いを繰り返している気がするのだ。 「競技なのか? これは」 と、毎度私はそんなふうに感じる。 ロンドン五輪で活躍したアスリートの皆さんが、領土問題を誘発しているとか、そういうことを言いたいのではない。 これは政治の問題だ。 スポーツに政治を持ち込むことを控えるマナーは、いまや国際社会の常識になっている。が、その一方で、政治にスポーツの余韻を持ち込むことはその限りではない。少なくとも極東アジアでは、ごく普通に励行されている。 今回も同じ展開だ。 おそらく、オリンピックを機に一時的に国家意識が昂揚すると、政治家はそれを利用する誘

    英雄の愚行に拍手はすまじ:日経ビジネスオンライン
    soret
    soret 2012/08/24
    中国や韓国が愛国心をネタに国内問題のガス抜きを行っていることを知りながら、同じ手口にに引っかかっている日本人
  • 非正規雇用社員の老後は「生活保護」以下に:日経ビジネスオンライン

    政策学校代表理事の金野索一です。 「日の選択:13の論点」と銘打ち、2012年の日において国民的議論となっている13の政策テーマを抽出し、そのテーマごとに、ステレオタイプの既成常識にこだわらず、客観的なデータ・事実に基づきロジカルな持論を唱えている専門家と対談していきます。 政策位の議論を提起するために、一つのテーマごとに日全体の議論が俯瞰できるよう、対談者の論以外に主要政党や主な有識者の論もマトリックス表に明示します。さらに、読者向けの政策質問シートを用意し。読者自身が持論を整理・明確化し、日の選択を進められるものとしています。 今回は【社会保障】をテーマに、経済ジャーナリストの武田知弘氏(元大蔵省)と対談を行いました。武田氏は、「2時間に7人、毎年3万人超が自殺する国ニッポン。この背景には、金持ち優遇政策と最低レベルの生活保護など、お寒い社会保障の実態がある。億万長者と庶

    非正規雇用社員の老後は「生活保護」以下に:日経ビジネスオンライン
    soret
    soret 2012/08/24
    『財界というのも無責任で、ばかだなと思うのが、自分たちだけ守っても、国民が豊かでないと、結局、自分たちも成り立っていかないわけです』
  • 【from Editor】韓国大統領の浅はかさ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    竹島問題で日韓関係は波乱含みの展開になりそう。政治的には外交力の勝負となるが、経済的には「日優位」に変わりなく、むしろ、それが韓国側のストレスとなって日への対抗意識の高まりにつながっているのかもしれない。 韓国はいまや立派な工業品輸出国で、欧米や新興国への輸出を増やしてきている。一時、通貨危機で不況のどん底に陥ったこともあるが、緊縮財政、主要産業・企業の整理と大リストラを断行し、スマート(筋肉質)になった。それにより、内需獲得競争に体力を使わなくてもよくなり、輸出に全力をあげられるようになった。ここ数年、韓国経済は好調といっていい。 だが、以前から指摘されていることだが、「韓国は輸出が増えると、比例して対日赤字が増加する」という構造的な問題をいまだに抱えている。韓国は、20年以上前から自動車や電機などを先進国向けに輸出して国力をつけ、国民も豊かになってきた。つまり、内需を後回しにして、

    soret
    soret 2012/08/24
    タイトルはキツイけど、内容は冷静な記事
  • バーナンキ議長の成績は「B」、白川総裁「C-」-米誌 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    バーナンキ議長の成績は「B」、白川総裁「C-」-米誌 - Bloomberg
    soret
    soret 2012/08/24
    世界には白川総裁より下がいることがわかって良かった
  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    ごりゅご.com
    soret
    soret 2012/08/24
    自分は設定ばかりブクマして、MBAを何時買うのだろうか
  • もはや炊飯器なのか!? プリンまで作れる「ヘルシオ炊飯器」 (1/2)

    シャープが「ヘルシオ」の名を冠したIHジャー炊飯器「ヘルシオ炊飯器」を発表した。9月20日に発売する。 ヘルシオ炊飯器はプレミアムモデルの「KS-PX10A」(予想実売価格9万円前後)と、スタンダードモデルの「KS-GX10A」(同7万円前後)の2機種がある。プレミアムモデルのほうがお米の炊き方メニューや応用料理メニューなどが多い。

    もはや炊飯器なのか!? プリンまで作れる「ヘルシオ炊飯器」 (1/2)
    soret
    soret 2012/08/24
    よし後はワンセグと音楽ファイル再生機能とプラズマクラスター発生器をつけよう
  • 包皮切除の減少で医療費が数十億ドル増、米研究

    マレーシアの首都クアラルンプール(Kuala Lumpur)郊外のカジャン(Kajang)で、割礼を受ける前の式典で祈りを捧げる子供たち。割礼とは陰茎包皮を環状に切除することで、一人前の男になる通過儀礼と見なす社会もある(2011年11月20日撮影、資料写真)。(c)AFP/Mohd Rasfan 【8月23日 AFP】米国でかつて広く行われていた男児包皮切除術の実施率が低下したことで医療費が数十億ドル(数千億円)規模で増加する可能性があるという研究結果が発表された。 米ジョンズ・ホプキンス大学(Johns Hopkins University)の研究チームが行った研究は、20日付の医学誌「Archives of Pediatrics and Adolescent Medicine」で発表された。研究チームの1人、アーロン・トビアン(Aaron Tobian)氏は、包皮切除を行わないと生涯

    包皮切除の減少で医療費が数十億ドル増、米研究
    soret
    soret 2012/08/24
    とりあえずホモの人は切ったほうが良いと