タグ

2009年2月25日のブックマーク (12件)

  • jpn.ph

    This domain may be for sale!

    sosuk
    sosuk 2009/02/25
    sort.exeとかが必要っていったいどこに書いてるんやろ…。
  • Lighthouse - Beautifully Simple Issue Tracking

    Collaborate effortlessly on projects. Whether you’re a team of 5 or studio of 50, Lighthouse will help you keep track of your project development with ease. Less Fuss, More Function Cut the fat out of your workflow and stay focused on what’s important. Lighthouse will simplify your workflow so you can do the job you were hired to do. Try it for free. No credit card required. Try Lighthouse For Fre

    sosuk
    sosuk 2009/02/25
    TracみたいなんSaaSもあるのね。
  • GitHub - dim/retrospectiva: Open source, web-based agile project management, featuring: Goal planner, Story management, Issue-tracker, Code review, SCM Integration, Wiki & Blog. It is intended to assist the collaborative aspect of work carried out by soft

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - dim/retrospectiva: Open source, web-based agile project management, featuring: Goal planner, Story management, Issue-tracker, Code review, SCM Integration, Wiki & Blog. It is intended to assist the collaborative aspect of work carried out by soft
    sosuk
    sosuk 2009/02/25
    初耳のプロジェクト管理ツール。Tracみたい。
  • 他システムからの移行 - Redmineガイド

    Home インストールガイド Redmineのインストール » メールの設定例 アップグレード Redmineのバックアップとリストア 他システムからの移行 Trac Mantis その他のシステムからの移行とサードパーティーのスクリプト システム管理者向けガイド プロジェクトに対する管理操作 ユーザに対する管理操作 グループに対する管理操作 ロールと権限 課題管理システム カスタムフィールド 選択肢の値 アプリケーションの設定 システム管理者向けガイド — 高度な設定 リポジトリ メールによるチケット登録 リマインダメールの送信 LDAP認証 ユーザーガイド 始めましょう アカウント ログイン 登録 検索 マイページ 「概要」 活動 チケット » チケット一覧 »» チケットのサマリー » ロードマップ »» バージョンの概要画面 時間管理 » 作業時間の記録: 詳細 » 作業時間の記録

    sosuk
    sosuk 2009/02/25
    Redmineに移行する理由が見つからんけど、ためしはしてみよかな。
  • WeekBuildのHACK日記 Trac Blog Pluginをインストールしてみた

    開発に使ってるサーバにTrac Blog Pluginをインストールしてみた。 参考にさせていただいた記事: ■[trac] trac にブログ機能を付けてみる 私の試した環境はWindows上のTrac-0.9.4-Ja。 イ ンストールしようとしたら、TracTagsがみつからないというエラーが。どうやらpluginsフォルダではなくて、C:\Python23\Lib \site-packagesにTracTagsとTracWebAdminのeggを置かないと駄目みたい。私が間違えてた可能性も高いけど、同じエ ラーが出たら、置いてみてください。 あと、Trac Blog Pluginにかいてあるとおりにpython setup.py installってやるとC:\Python23\Lib\site-packagesにeggが置かれちゃいます。 pluginフォルダに移動するか、最初から

    sosuk
    sosuk 2009/02/25
    Tracて、blogまでプラグインあるんや…
  • WeekBuildのHACK日記 Tracでメールを表示・検索

    MailArchivePluginを公開しました!(ここ) 概要 MLなどのメールを保管し、Tracにて表示・検索するためのプラグインです。 プロジェクトですでに使用しているMLがあり、その内容をTracで一元管理したい場合にお使いください。 Tracの強力なリンク機能を利用できます。たとえば、Wikiで特定のメールを示すリンクを作成したり、メールの文に書かれたチケットの番号をリンクにしてしまうことが可能です。また、検索やタイムラインといったTracの基機能にも対応しています。 感想 ドキュメント書くのが大変でした~。 あと、Attachmentの管理も厄介だった。TracについてるAttachementModuleはWikiとTicketしか使えないようなソースのつくりになってる。(-_-x) ちなみに、登録したメールの削除機能はまだありません。m(_  _)m それから、機種依存文

    sosuk
    sosuk 2009/02/25
    Tracでメール表示して検索。これはマジで便利そげ。後で試してみる
  • JAM Circle

    JAM Circleとは JAM Circleは付箋(カード)アプリに枠(レーン)やアイコンという概念を追加した、かんばんアプリケーションプラットフォームです。 よく付箋を使って個人やチームの仕事を管理されていると思いますが、JAM Circleのカードにも作業を記し、タスクの管理をすることができます。 またメールで作業を依頼することもあると思いますが、 JAM Circleはかんばんを他のユーザーに送ったり、受け取ったりすることができます。JAM Circleを使って作業の依頼をすることもできるでしょう。他にもカードに締切りを設定したり、ファイルを添付できるので、依頼された作業が完了したときに、依頼主と成果物のやりとりをする事もできるでしょう。 付箋を使ったブレーンストーミングをする場面でもJAM Circleは使えます。 カードの色や旗にはアプリケーションとして意味を持たせていません。

    sosuk
    sosuk 2009/02/25
    Tracのデータを取り出してカンバンタスク管理。今度やってみる
  • MailArchivePlugin

    メールをTracに蓄積 - MailArchiveプラグイン 1. 概要 MLなどのメールを保管し、Tracにて表示・検索するためのプラグインです。 プロジェクトですでに使用しているMLがあり、その内容をTracで一元管理したい場合にお使いください。 ( EmailtoTracScript の様に、メールをチケットに投入する機能はありません。) Tracの強力なリンク機能を利用できます。たとえば、Wikiで特定のメールを示すリンクを作成したり、メールの文に書かれたチケットの番号をリンクにしてしまうことが可能です。また、検索やタイムラインといったTracの基機能にも対応しています。 Trac 0.9,Trac 0.10,Trac 0.11beta1に対応しています。 2. 主な機能 メールのインポート unixmail形式のメールのインポートします。添付ファイルはTracのAttache

    sosuk
    sosuk 2009/02/25
    Trac、すごいな。メールの蓄積まで出来るのか。
  • 2008-10-04 - Ashihiro Tracでコードレビュー

    いつの間にか、特殊なマーカー無しでAR(拡張現実)できるコードが公開されていたらしい。 3D初音ミクが現実世界を動き回る驚愕ムービーが公開! :にゅーあきばどっとこむ すごい!あとは、小型な端末と目立たないHMDだけだ! ができたらいいなあ。 ということで、タスク管理ツールのTracにコードレビューモジュールPeerReviewPluginを入れてみた! Tracでプラグイン入れる方法というのが、なんかよくわからずかなり手間取ってしまった。というわけで、プラグインを入れる手順。ちなみに、Trac Lightning 0.11。(なんか、色々調べたんだけど、方法がみんなまちまち。バージョン変わるごとにインストール方法も色々変わっているのかな?) プラグインを配布しているこちらのサイトからダウンロードする。Zipファイルとsubversionで配布しているので、好きな方で。 ファイルを取得でき

    2008-10-04 - Ashihiro Tracでコードレビュー
    sosuk
    sosuk 2009/02/25
    Tracでコードレビュ。てか、SVNに移行必須。何気にTracLightningへのプラグインインストール方法がかかれていたりする
  • TracDoc/QueryChart – HirobeのHack倉庫 – Trac

    バグ収束曲線やバーンダウンチャートを描画するQuery Chart マクロ Description チケットの件数をカウントして、バグ収束曲線やバーンダウンチャートを描画するWikiマクロです。 Wikiマクロなので、Wikiに貼り付けるだけでなく、タイムラインやレポートと一緒に表示することで進捗をかっこよく表示することができます。 ScreenShot Requament このプラグインはTrac 0.11用です。 Install Subversion を使用して、CodeReposからチェックアウトしてください。コマンドラインクライアントでは、以下のようにします。 svn checkout http://svn.coderepos.org/share/platform/trac/plugins/querychart /trunkに移動して以下のコマンドを実行して下さい: $ pytho

    sosuk
    sosuk 2009/02/25
    バグ収束曲線やバーンダウンチャートって、Tracゴイスー
  • やどりぎ@NET: trac + TracBurndownプラグインでスクラム開発のすすめ

    ソフトウェア開発手法とその管理システムには様々な選択肢がある。私もこれまで色々試行錯誤してきたのだが、今は、tracとバーンダウンチャートを追加するプラグインであるTracBurndownプラグインでスクラム開発という環境が気に入っている。 この環境を導入したきっかけは、転勤で勤務地が変わったことである。 これまで、東京でチームを組んでソフトウェア開発をしており、その仕事を引き続き仙台で行うことになったが、今までの開発プロセスだと不都合が出始めた。 タスクカードを使った「かんばん方式」とスクラムをベースにした開発プロセスを組み合わせて使っているのだが、物理的に開発拠点が分離してしまい、タスクカードが使いにくくなってしまったのである。 いいタイミングなので、周囲の評価が高いので試してみようと構築していたtracにバーンダウンチャートのプラグインを導入して、全面的に移行することにしたという訳だ

    やどりぎ@NET: trac + TracBurndownプラグインでスクラム開発のすすめ
    sosuk
    sosuk 2009/02/25
    Tracでバーダウンチャートと工数管理も行えるの?
  • はてなブックマークをはじめる

    保存 家で見たページを学校や会社でも見たい そんな風に思った経験はありませんか? はてなブックマークは、オンラインにあなたのブックマークを保存するツールです。インターネットに繋がっていれば、家でも学校や会社でもブックマークを見られます。タグやコメントを付けて整理しましょう。保存したブックマークは簡単に検索できます。 共有 このページを読んだ人の感想が見たい ブックマークを公開して、多くの人と感想をシェアできます。このページはぜひ他の人にも見て欲しい、そう思ったらどんどんブックマークしましょう。感想を書いておけば、だれかの目に触れるはずです。はてなブックマークは、インターネットのあらゆるページを介して人と繋がるソーシャルネットワークです。 発見 今、話題になっているページが知りたい はてなブックマークは、旬なニュースが見つかるメディアです。 人気ブックマークをチェックすれば、みんなが見ている

    はてなブックマークをはじめる
    sosuk
    sosuk 2009/02/25
    はてブの設定手順