タグ

2010年6月6日のブックマーク (8件)

  • 数式中のセル番地をワンタッチで絶対参照に変更

    Excelで数式を入力する際のセルの番地指定は通常は「相対参照」だが,必要に応じて「絶対参照」を使いたいことがある。絶対参照とは,「$B$7」のように「$」を交えてセル番地を指定するやり方で,ドラグして数式をコピーしても,参照先が勝手に移動しない(関連記事:「絶対参照」を使って数式コピー時の“ズレ”を防ぐ)。 このような絶対参照でセル番地を指定するには,入力された相対参照でのセル番地に「$」を付ければよいのだが,これをキー操作一つで行う方法があるのをご存知だろうか。数式でセル番地をドラグして選択したら,「F4」キーを押すのだ(図1)。これだけで,例えば「B7」という表示が「$B$7」に変わる(図2)。 図1●ドラグしても正しく数式がコピーされるように,数式の一部に絶対参照を用いることがある。簡単に絶対参照を入力するには,セルをダブルクリックして数式を表示させ,セル番地をドラグして,「F4」

    数式中のセル番地をワンタッチで絶対参照に変更
    sosuk
    sosuk 2010/06/06
  • PCサポート - ThinkPad X31(2672-JHJ) - 製品仕様

    sosuk
    sosuk 2010/06/06
  • 生産終了品一覧 | パソコン(個人向け) | Panasonic

    ●品番をクリックすると、各商品のオンラインカタログがご覧いただけます。 ●カタログPDFは、「詳しい商品情報」のページ内でダウンロードできます。 ●このページにない場合は、パソコン(法人向け)生産終了品一覧をご覧ください。 ●「詳しい商品情報はこちら」ボタンをクリックすると、PCサイト内の詳細データがご覧いただけます。

    生産終了品一覧 | パソコン(個人向け) | Panasonic
    sosuk
    sosuk 2010/06/06
    会社のノートの仕様
  • (FreeBSD) Emacs+anthy.elのかなキー入力の設定 - Weblog on mebius.tokaichiba.jp

    かつてJR横浜線 十日市場駅近くのMebius (CPU:Pentium 150MHz)より発信していたウェブログです。 以前にFreeBSDで(ローマ字でない)かなキー入力の設定をして、たまにjvim+cannaやEmacs+cannaでかな入力をしていたのだが、先月訳あってFreeBSD 7.3を新規にインストールすると、何と7.2まであったcanna-serverがpackagesから無くなっていた。portsを使えば時間はかかってもトラブル無くインストールできるのだろうが、今回はなるべくインストール作業に時間と手間を掛けたくなかったので、この機会にpackagesだけでインストールできるEmacs+anthy.elに完全に乗り換えることにした。 ところが、使ってみるとanthy.elのかな入力モード(anthy-kana-map-mode)のデフォルトの設定は使いづらいことがわかっ

    (FreeBSD) Emacs+anthy.elのかなキー入力の設定 - Weblog on mebius.tokaichiba.jp
    sosuk
    sosuk 2010/06/06
    Emacs23でAnthyの一覧表示が遅いのはバグやったんか
  • Anthy wiki - Emacsから

    準備 (~/.emacs) ~/.emacs に以下のコードを追加します。 ; 日語をデフォルトにする。 (set-language-environment "Japanese") ; anthy.el をロードできるようにする (必要に応じて)。 (push "/usr/local/share/emacs/site-lisp/anthy/" load-path) ; anthy.el をロードする。 (load-library "anthy") ; japanese-anthy をデフォルトの input-method にする。 (setq default-input-method "japanese-anthy") 変換を開始するまで Emacs を起動して C-\ を押すと、透過モード (Anthy を使用しないモード) から入力文字変換モードに切り替わります。再度 C-\ を押す

    sosuk
    sosuk 2010/06/06
    よくわかるEmacsのAnthyキーバインド
  • モバイルGPU詳細 -グラフィック、Video-

    グラフィックチップ(GPU)解説 GPU(3D描画を担うLSI)の大手NVIDIA社とATI社の製品リストです。 開発コードネームと製品名、チップがハードウェアで対応するDirectXのバージョンを記載してあります。 対応バージョンの扱いはやや複雑で、古いコアでもドライバの改良によって、より新しいDirectX対応のゲームも動かすことはできます。ただ、ハードウェア対応しているコアに較べ、性能や表現力の点で劣ることになります。 DirectX10世代 (DX9以前はもっと下に) DirectX10ではGPUに多機能性を持たし、色々な仕事に使えるようになった反面、これまでのDX8、DX9世代とは大きく異なる設計となるため、単純にトランジスタ数を費やしても性能が上がりにくい状況です。デスクトップ向けであれば、発熱、消費電力度外視してでもトランジスタ数を増やし性能をあげることができますが、小さ

    sosuk
    sosuk 2010/06/06
    ビデオカードのチップの歴史がわかる
  • Turion Neo X2 L625の詳細〜Yukon用CPUの「設計」

    こうして見てみると、L625だけ「Turion」ブランドになっているのが分かります。それはつまり、性能だけでなく、その他の拡張機能についても「Athlon」より充実していることを意味するはずです。 ということで、L625の各種拡張機能について調べてみました。 CrystalMarkで調べたL625の拡張機能 ・SSEは3まで対応。 ・3DNow!は「プラス」までサポート。 ・64ビットOSに対応(AMD64)。 ・仮想化サポート機能もあり(AMD-V)。 ・もちろん、省電力機能(PowerNow!/Cool'n'Quiet)もあり。 ということです。 さすがTurionという名前を付けられるだけあって、ミニノートクラスのCPUとは思えない充実ぶり。 ちなみに、PowerNow!を装備しているので、アイドル時にはクロックを半減して省エネモードに入ります。 アイドル時にク

    sosuk
    sosuk 2010/06/06
    L625は二次キャッシュ1MB、L335は512KB
  • ThinkPad X100eのメモリを4GBに増設する - tadachi-net 出張所

    と,いうことで,出張も無事に終わった. 思ったよりも椅子に座っていられる時間が少なかったため,急いで購入したThinkPad X100eを酷使して…という感じのシチュエーションは無かったた.しかし,X100eの画面の解像度とキーボード&トラックポイントの使いやすさは,出先でのテキスト入力やメールの読み書きの際に非常に役立った. 細切れ時間を使ってメールを読み,これまた急いで返事を書いて送信しなきゃ…というときに,タイプミスを頻発するようなキーボードは道具として失格である.そういった意味でも,X100eは出張の相棒として実に安心感がある. その一方で,エンターテイメント向けの用途には,液晶表示品質的に少々厳しいかなという感じがする. 具体的には,写真の表示や動画の再生を行った際に,発色が今ひとつだ.デフォルト状態では白飛びしやすく,階調感も乏しい.Windows7側でカラーの調整を行ったり,

    ThinkPad X100eのメモリを4GBに増設する - tadachi-net 出張所
    sosuk
    sosuk 2010/06/06
    欲しくなってしまった