タグ

ブックマーク / www.asahi.com (20)

  • 朝日新聞デジタル:海水の放射能急増、1週間で8〜18倍 福島第一の湾内 - 社会

    タンクを調査する原子力規制委員会のメンバーら=23日、東京電力福島第一原発、原子力規制委提供  東京電力は23日、福島第一原発の港湾内で採取した海水の放射性トリチウム(三重水素)の濃度が1週間で8〜18倍に高くなったと発表した。1〜3号機周辺の地下水汚染の発覚で、監視を強めた6月以降では過去最高。港湾外への放射能汚染の拡大が進んでいるとみられる。  東電によると、原発から約500メートル離れた港湾口で19日に採取した海水から1リットルあたり68ベクレルを検出。12日は検出限界未満だった。港湾内の4カ所でも52〜67ベクレルと6月以降で最高だった。だが、いずれの値も国の基準は下回っている。 関連リンクタンク汚染水漏れ、点検記録なし 福島第一原発(8/23)別タンク2基からも汚染水漏れか 東電「微量の可能性」(8/22)ストロンチウム流出、10兆ベクレル 地下水通じ海へ(8/21)タンク汚染水

  • ストロンチウム流出、10兆ベクレル 地下水通じ海へ

    ストロンチウム流出、10兆ベクレル 地下水通じ海へ 東京電力福島第一原発で地下水を通じて放射能汚染水が海に漏れ続けている問題で、東電は21日、海に漏れ出た放射性ストロンチウムは最大10兆ベクレル、セシウムは同20兆ベクレルとの試算結果を発表した。通常運転時の1年間の放出管理目標値(2200億ベクレル)の100倍を超える。ただ東電によると、国の基準である濃度限度は下回っているという。 福島第一原発の関連記事 高濃度の汚染水が塞いだはずの坑道から1日10リットルほど直接海に流れている可能性もあるとして、22日から坑道内の汚染水をくみ出す。 東電は、原発の港湾内の放射性物質の濃度から、ストロンチウムが1日に30億〜100億ベクレル、セシウム137が40億〜200億ベクレル流れ出ていると試算。事故直後の2011年5月から汚染水が地下水に漏れ出し続けていると想定すると、総放出量はストロンチウム90で

    ストロンチウム流出、10兆ベクレル 地下水通じ海へ
  • 流しそうめんならぬ…流しカワウソ 千葉・市川市動植物園 - 社会

    【動画】涼を呼ぶ「流しカワウソ」 市川動植物園の職員が手作り水しぶきをあげて泳ぐコツメカワウソ=千葉県の市川市動植物園エサを待つコツメカワウソ=千葉県の市川市動植物園エサをねだって立ち上がるカワウソ=千葉県の市川市動植物園塩ビパイプで作られた「流しカワウソ」=千葉県の市川市動植物園  【山田裕紀】「流しカワウソ」。そんなユニークなカワウソの遊具が、千葉県の市川市動植物園(市川市大町)にある。職員が考えて手作りした。蒸し暑さをよそに、カワウソたちがバシャバシャと水しぶきをあげて泳ぐ。この夏、人気を呼びそうだ。 どうぶつ新聞  流しカワウソは、排水管用の塩化ビニールパイプを半円状に切ってつないだ遊具。カワウソが中を泳いで行き来できる。若いオスのコツメカワウソ3匹「少年隊」のやんちゃぶりを見てもらおうと作られた。  カワウソ舎のプールの上に、昨夏、直径20センチ、長さ4メートルのパイプを設置。こ

    sote2
    sote2 2013/06/23
  • 阿武隈川から海へ1日500億ベクレル 放射性セシウム

    印刷 メール 阿武隈川から海へ1日500億ベクレル 放射性セシウム 関連トピックス 原子力発電所 東京電力 阿武隈川の流域 福島県中央部を流れる阿武隈川から海に流れ出る放射性セシウムの量が1日あたり約500億ベクレルにのぼることが京都大、筑波大、気象研究所などの合同調査で分かった。福島第一原発事故に伴い、東京電力が4月に海に放出した低濃度汚染水のセシウムの総量に匹敵する。専門家は継続的な監視が必要としている。 阿武隈川は福島県郡山市や福島市を北上、宮城県岩沼市で太平洋に注ぐ。流域面積は5400平方キロで、事故による汚染が大きい地域が広く含まれる。 京大などは文部科学省の委託を受け、6月から8月にかけ、流の中流や河口付近、福島県内の支流で流量や放射性セシウムの量などを観測。運ばれるセシウムの総量をはじき出した。 河口部ではセシウム137が1日あたり291億ベクレル、同134が234億ベクレ

    阿武隈川から海へ1日500億ベクレル 放射性セシウム
  • 朝日新聞デジタル:写真・図版 - 社会

    パリ2024 能登半島地震 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 ランキング その他 コメントプラス ニュースの要点 特集 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

  • 海へ放射能放出総量は1.5京ベクレル 原子力機構試算

    印刷 メール 海へ放射能放出総量は1.5京ベクレル 原子力機構試算 関連トピックス 原子力発電所 東京電力 東京電力福島第一原子力発電所から海へ放出された放射能の総量は、3月21日〜4月30日で1.5京(けい)ベクレル(京は兆の1万倍)を超えるとの試算を、日原子力研究開発機構などがまとめた。東電はこれまで、海に流出した汚染水中の放射能量は約4720兆ベクレルとの推定を発表しているが、今回は、これに大気からの降下分を加えた結果、3倍を超える値になった。 同機構の小林卓也研究副主幹(海岸工学)らは、原発の放水口付近の海洋での放射能の実測値などをもとに、直接海に流出した量を推定。これとは別に、大気から降下した放射能量もシミュレーションで推定して、足し合わせた。 その結果、放出量はヨウ素131が1京1400兆ベクレル、セシウム137が3600兆ベクレルになった。セシウム134は計算していないので

    海へ放射能放出総量は1.5京ベクレル 原子力機構試算
  • asahi.com(朝日新聞社):海へ放射能放出総量は1.5京ベクレル 原子力機構試算 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力  東京電力福島第一原子力発電所から海へ放出された放射能の総量は、3月21日〜4月30日で1.5京(けい)ベクレル(京は兆の1万倍)を超えるとの試算を、日原子力研究開発機構などがまとめた。東電はこれまで、海に流出した汚染水中の放射能量は約4720兆ベクレルとの推定を発表しているが、今回は、これに大気からの降下分を加えた結果、3倍を超える値になった。  同機構の小林卓也研究副主幹(海岸工学)らは、原発の放水口付近の海洋での放射能の実測値などをもとに、直接海に流出した量を推定。これとは別に、大気から降下した放射能量もシミュレーションで推定して、足し合わせた。  その結果、放出量はヨウ素131が1京1400兆ベクレル、セシウム137が3600兆ベクレルになった。セシウム134は計算していないので、総放出量は1.5京ベクレルを超えるという。 関連リンク中国

  • asahi.com(朝日新聞社):新築の壁に残した無念 福島・酪農家の男性自殺 - 社会

    福島県相馬市の酪農家の男性(54)が今月、自ら命を絶った。「残った酪農家は原発に負けないで頑張ってください」。メッセージは、新築したばかりの堆肥(たいひ)舎の壁に残されていた。  男性は、東京電力福島第一原発から約60キロ離れた相馬市の山あいの小さな集落で、約40頭の乳牛を飼っていた。なだらかな斜面の奥に母屋があり、手前に牛舎と堆肥舎が並ぶ。  真面目で仕事熱心――。酪農家仲間や知人の一致した印象だ。午前3時から牧草を刈り、牛の世話をした。世話を終えた後に、畑仕事に出ることもあった。昨年末には、堆肥をつくって売るために堆肥舎を新築し、農機具も少しずつ増やしながら、父親から継いだ牧場を大きくしようと懸命に働いていたという。  原発事故で3月21日に原乳が出荷停止となり、搾った原乳を捨てる日々が約1カ月続いた。「牛乳が出せないからお金も入らない」と仲間たちにこぼした。男性が所属するJAそうま酪

  • asahi.com(朝日新聞社):子の死後の姿案ずる親心 - 関西

  • asahi.com(朝日新聞社):「保安院の独立性必要」 米英仏機関責任者が言及 - 国際

    原子力安全に関する安全規制当局会合が8日パリで開かれた。日政府が示した福島第一原発の事故報告書で原子力安全・保安院を経済産業省から独立させる改革案について、米英仏3カ国の規制機関責任者は記者会見で「独立性が必要」との考えを示した。  フランスの原子力安全機関(ASN)のラコスト総裁は「規制当局は、原発を稼働させている会社や政治圧力から独立していなければならない。規制当局の役割は、何かあったときに拒否する力を持つことだ」と指摘した。  事故後に福島第一原発を視察したウェイトマン英原子力主席検査官は「日政府が保安院の経済産業省からの分離を検討していると聞いた。その結論は、日国民の世論に委ねられている」と述べた。

  • asahi.com(朝日新聞社):君が代訴訟、起立命じる職務命令「合憲」 最高裁初判断 - 社会

    卒業式で君が代斉唱時の起立を命じた校長の職務命令が「思想・良心の自由」を保障した憲法19条に違反しないかが争点となった訴訟の上告審判決で、最高裁第二小法廷(須藤正彦裁判長)は30日、「憲法に違反しない」とする初めての判断を示した。  訴えていたのは、東京都立高校の元教諭の男性(64)。2004年3月の卒業式で「国歌斉唱の際は、国旗の日の丸に向かって起立するように」と校長から命じられたが、起立しなかったことから戒告処分を受けた。07年3月に定年退職する前に「嘱託員」としての再雇用を申請したが、不採用とされたため、都に損害賠償などを求めて提訴した。  一審・東京地裁判決(09年1月)は、職務命令は合憲としながら、04年3月以降は職務命令に従っていた点などを考慮して「裁量権の逸脱」と判断し、約210万円の支払いを都に命じた。一方、二審・東京高裁判決(09年10月)は、「都には広範な裁量権がある」

    sote2
    sote2 2011/05/31
  • asahi.com(朝日新聞社):お茶の放射性物質規制「生茶葉の方向で」 農水副大臣 - 社会

    お茶の放射性物質の規制値を巡る問題で、農林水産省の筒井信隆副大臣は26日の会見で、生茶葉の状態で検査する方向で検討していることを明らかにした。  今月上旬、神奈川県産の生茶葉から国の基準値(1キロあたり500ベクレル)を超える放射性セシウムが検出された。その後、品衛生法を所管する厚生労働省が、生茶葉を乾燥加工した後の荒茶でも検査を指示。荒茶は水分が飛んで濃縮され、セシウムの濃度が5倍程度に上がる。荒茶では基準を超すケースが続出しかねないとして、産地が反発していた。  農水省もお湯で抽出して飲むときには大幅に濃度が薄まるため、生茶葉での検査を主張し、厚労省との間で調整が続いている。  この日の会見で、筒井副大臣は農水省の方針でまとまりつつあるのかと質問され、「基的にその方向」と答えた。基準を超す荒茶が市場に出回る可能性については、「荒茶ではべない。健康を害するおそれはない」と述べた。

  • asahi.com(朝日新聞社):浜岡原発の全原子炉停止へ 首相の要請受け入れ - 政治

    菅直人首相は6日、東海地震の想定震源域である静岡県御前崎市にある中部電力の浜岡原子力発電所について、定期検査中の3号機や稼働中の4、5号機も含めてすべての原子炉を停止するよう中部電に要請した。中部電は受け入れる方向。停止期間は、中部電が2〜3年後の完成を目指す防潮堤新設までとなる見通しだ。  中部電は近く役員会を開き、要請に対する対応を決める方針。首相には法律上、原発の運転停止を指示する権限がない。原発を停止すれば、不利益を被ったとして株主から訴えられる可能性もある。ただ、中部電幹部は6日夜、「(政府の)要請とはいえ、命令に近い重みを持っている」と述べ、すべての原子炉を停止させる方向で調整していることを明かした。  首相の政治判断で稼働中の原発が止まれば、初めてのことだ。  要請は海江田万里経済産業相を通じ中部電に伝えた。首相は6日夜、首相官邸での記者会見で停止要請を明らかにし、「国民の安

  • asahi.com(朝日新聞社):「活動しない」認定の断層、地震で動く 福島・いわき - 社会

    地震後に見つかった湯ノ岳断層の段差=土木研究所提供湯ノ岳断層の地図  福島第一原発の耐震性を考慮する際、東京電力が地震を起こすことがないと認定していた断層が東日大震災後に起きた地震で活動したことがわかった。経済産業省原子力安全・保安院や原子力安全委員会も東電の見解を追認していた。  2006年に制定された新耐震指針に基づき、地震を起こさないと認定された断層が活動したのは初めて。揺れは原発で想定した範囲に収まったものの、結果的に地震を起こす活断層を見落としたことになり、電力会社の調査や国の審査、指針のあり方が問われることになる。  活動が判明したのは、福島第一、第二原発の南40〜50キロの福島県いわき市にある「湯ノ岳断層」。土木研究所や京都大チームの調査で、長さ約10キロにわたり地表の亀裂やずれが見つかった。4月11日夕方に震度6弱を観測した地震(マグニチュード7.0)で動いた可能性がある

  • asahi.com(朝日新聞社):「今は巨大地震活動期 M9級発生に懸念」米学会で発表 - 社会

    マグニチュード(M)7以上の地震の発生は、起きやすい「活動期」が存在する、との研究成果を米ニューメキシコ鉱工業大などがまとめた。現在が活動期にあたり、統計的に、M9級の超巨大地震が世界のどこかで起きる確率は、今後6年以内に6割だという。米テネシー州で開かれている米地震学会で14日、発表した。  同大のリック・アスター教授らのチームは、地震計による観測記録がある1900年以降の世界のM7以上の約1700の地震記録を分析した。その結果、「1950〜67年」と「2004年以降」は、M7以上の大地震・巨大地震の発生が統計的に多い時期であることがわかった。  1900年以降に起きたM9級の超巨大地震は、1952年(カムチャツカ半島沖、M9.0)、60年(チリ、M9.5)、64年(アラスカ、M9.2)など。2004年(スマトラ島沖、M9.3)、10年(チリ、M8.8)、11年の東日大震災(M9.0)

  • 「今は巨大地震活動期 M9級発生に懸念」米学会で発表

    「今は巨大地震活動期 M9級発生に懸念」米学会で発表2011年4月15日12時24分 印刷 Check マグニチュード(M)7以上の大地震は、起きやすい「活動期」が存在し、現在がその時期にあたるとの研究結果を米ニューメキシコ鉱工業大などがまとめた。別のチームは、M9級の超巨大地震が世界のどこかで起きる確率は統計的に、今後6年以内に6割と分析した。 いずれも、米テネシー州で開かれている米地震学会で14日、発表した。 同大のリック・アスター教授らのチームは、地震計による観測記録がある1900年以降の世界のM7以上の約1700の地震記録を分析した。その結果、「1950〜67年」と「2004年以降」は、M7以上の大地震・巨大地震の発生が統計的に多い時期であることがわかった。 1900年以降に起きたM9級の超巨大地震は、1952年(カムチャツカ半島沖、M9.0)、60年(チリ、M9.5)、64年(ア

    「今は巨大地震活動期 M9級発生に懸念」米学会で発表
  • asahi.com(朝日新聞社):屋根上で3週間漂流の犬、飼い主のもとへ 気仙沼 - 社会

    震災から3週間後の1日に宮城県気仙沼市沖の漂流する屋根の上で発見・救助された犬の飼い主が見つかった。保護していた県動物愛護センターが4日、飼い主に引き渡した。  ニュースで保護されたことを知った気仙沼市内の女性が、以前撮影した犬の写真と特徴を記したメールを、救助した海上保安庁に送って名乗り出た。  センターによると、4日午後2時半ごろにセンターを訪れた女性から、あらためて犬の特徴を聞き取った。尾の先が白いことや首輪の色、女性の持つ写真と顔がよく似ていることから、飼い主に間違いないと判断した。犬の名前は「バン」で、女性を見つけて喜んでほえていた。女性は自宅が被災し、仙台市内の避難所で暮らしているという。(佐藤正人)

  • asahi.com(朝日新聞社):「放射能1千万倍」は誤り 東電、違う物質と取り違え - 社会

  • asahi.com(朝日新聞社):国、住民の被曝予測公表せず 研究者らが批判 - 社会

    住民の被曝(ひばく)量や放射性物質が降る範囲の予測を国が公表していないため、研究者らから批判が出ている。文部科学省が委託した機関が1時間ごとに計算し原子力安全委員会に報告しているが、国は「データが粗く、十分な予測でないため」と説明している。  予測システムはSPEEDI(緊急時迅速放射能影響予測)と呼ばれる。原子力安全技術センター(東京)が、原発の位置、放射性物質の種類や量、放出される高さ、地形などを元に、最新の風向きや風速のデータを加えて計算。日全域を250メートル四方に区切り、それぞれの場所にすむ人が吸入などで被曝する量を予測する。  同センターによると、11日の地震発生約2時間後から、東京電力・福島第一原発について計算を始めた。放射性のヨウ素や希ガスについて、放出量の見積もりを何段階かに変化させて計算。1時間ごとに2時間後までの被曝予測データを、原子力安全委員会に報告しているという

  • asahi.com(朝日新聞社):くたくたタヌキ、朝の福島県庁で保護 - 社会

    福島県庁前の噴水の配管にうずくまったタヌキ=福島県自然保護課提供  29日朝、福島市の福島県庁の玄関前にある噴水池の配管の上にタヌキがいるのを、出勤してきた職員が見つけた。  池は水深約80センチ。配管は泳がないと行き着けない場所にあり、タヌキは泳ぎ疲れたのか、寒そうにうずくまったまま。長で入れる深さまで水を抜いてから、同課の職員が網で捕獲した。  若い雌で体長約45センチ。やせ細り衰弱していたという。県鳥獣保護センターがしばらく面倒をみる。獣医師は「タヌキが好きな桃ジュースを飲ませてやりたい」。

    sote2
    sote2 2010/11/29
  • 1