タグ

ニコニコ超会議に関するsotokichiのブックマーク (16)

  • 初音ミク主演「超歌舞伎」新作、NHK Eテレで放送 ニコ生のコメントも流れる

    NHKは5月23日、ドワンゴのイベント「ニコニコ超会議2017」で上演された、VOCALOIDキャラクターの初音ミクが主演する新作歌舞伎「花街詞合鏡」を、NHK Eテレの番組「にっぽんの芸能」で6月9日に放送すると発表した。ニコニコ生放送のリアルタイム配信時に、視聴者が書き込んだコメントも一緒に放送する。

    初音ミク主演「超歌舞伎」新作、NHK Eテレで放送 ニコ生のコメントも流れる
  • 超会議2017でマストドンブースの運営スタッフをした

    序 私は江添亮、ドワンゴ社員だ。超会議2017で運営スタッフをした。このブログ記事は個人的なものだ。株式会社ドワンゴの見解ではない。こう書かなければならないのは悲しいことだ。結局、国語教育で存在しない作者の意図を答えさられた人が多いようだ。ちなみに、この文章はマストドンとfactorioがやりたくて仕方がない合間を縫って後ろ髪を引かれながら書いた。もし将来、この文章を使って「作者の意図を答えよ」という問題が出題されたときには、「作者はマストドンとfactorioの中毒者であるが我慢しながらこれを書いた」と答えるのが正解だ。 超会議2017リハーサル 概要 | ニコニコ超会議2017 公式サイト 超会議2017での私の割当は、神エクセル方眼紙で公開された。自由な表計算ソフトウェアであるLibre Officeでみてみると、私はゲームエリアにアサインされていた。 やった。事前に提出した希望通り

  • VRコンテンツに人だかり――「幼馴染の膝枕と耳かき」「失禁体験装置」など登場

    DLsite.comは、耳かきを体験できるVRゲーム「なごみの耳かき」を出展。ヘッドマウントディスプレイ(HMD)とイヤフォンを装着すると、幼馴染の「なごみ」が膝枕と耳かきをしてくれる。バイノーラル録音による立体音響を採用し、頭の角度に合わせて声や息遣いを変化させ、没入感を高めている。同ゲームアプリは、スマートフォンアプリ(iOS/Android)として無料公開している。

    VRコンテンツに人だかり――「幼馴染の膝枕と耳かき」「失禁体験装置」など登場
  • ラスボス・小林幸子さんがバズーカ砲で始球式をする暴挙 球速999キロを叩き出す

    ニコニコ超会議2016「超野球」の始球式にラスボスこと小林幸子さんが登場。ラスボスらしい予想外の始球式を披露しました。 リリーフカーでラスボスが登場 ラスボスは金色に輝く衣装に身を包み、リリーフカーに乗って登場。マウンドに立っていざ投球……と思いきや、バズーカ砲を手に持ち盛大にぶっ放すという斬新すぎる始球式を披露しました。 なんか取り出した バ、バズーカだあああああ! ドーン! キャッチャーまで吹っ飛ばす恐るべき魔球 キャッチャー役の元ロッテ・里崎智也さんもろとも選手たちを吹き飛ばすド派手な魔球(?)で、ビジョンに表示された球速はまさかの「999キロ」。球速表示すらカンストさせるラスボスっぷりに、会場では大きな歓声と笑いが起こっていました。 メジャーからスカウトがくるレベル (たろちん) advertisement 関連記事 ニコニコ超会議2016:「超野球」応援団長に千葉の英雄・ジャガー

    ラスボス・小林幸子さんがバズーカ砲で始球式をする暴挙 球速999キロを叩き出す
  • 中村獅童さんと初音ミクがコラボ 新作歌舞伎「今昔饗宴千本桜」がすごかった

    ボーカロイド曲「千桜」を原作とした新作歌舞伎「今昔饗宴千桜」(はなくらべせんぼんざくら)が「ニコニコ超会議2016」(4月29~30日、千葉・幕張メッセ)で上演された。主演は歌舞伎俳優の中村獅童さんと初音ミク。千桜を守り抜くため邪悪な「青龍」に立ち向かう物語で、桜京を騒がす影憑(かげつき)に桜小隊隊長のせい(青の月を円に)音海斗(VOCALOIDのKAITOが演じる)が致命傷を負わされ、ショックのあまり未來の脳内では過去の同じような場面が再生されるという衝撃的なシーンから物語は始まる。 中村獅童さんの圧倒的な存在感と振る舞い、初音ミクの登場シーン、CGとスクリーンの連動……と正に物と物と物とがぶつかり合う気の舞台。会場では両端に設置されたスクリーンにニコニコ生放送の画面が大きく表示。舞台から少し離れたところでは生で鳴物の演奏があり、舞台下手では板に木を打ちつけて出される効果音

    中村獅童さんと初音ミクがコラボ 新作歌舞伎「今昔饗宴千本桜」がすごかった
  • 700年の“刀匠の技”を目の前で実演「超刀剣」 「刀は怖くない、もっと親しんでほしい」

    見学者の中には、刀剣を擬人化したキャラクターが登場するゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」のグッズを身に付けた女性の姿が目立つ。刀匠の尾川兼國さんは「刀剣乱舞」の人気ぶりを知っているとのことで、日刀に関心が集まることで「『刀は怖い』というような先入観を払しょくし、もっと親しんでもらえれば」と話す。 尾川さんは、アニメ「エヴァンゲリオン」をモチーフとした実物の日刀の展示会「ヱヴァンゲリヲンと日刀展」(2012年から全国各地で開催)に協力するなど、「ネットカルチャーを勉強していて、日刀との融合にも取り組んでいる」という。「刃紋などの細かい部分は、日刀ごとに異なっていて味わい深い。ぜひ関刀鍛冶伝承館(関市)などに足を運んでもらって、じっくりと鑑賞してほしい」(尾川さん)。

    700年の“刀匠の技”を目の前で実演「超刀剣」 「刀は怖くない、もっと親しんでほしい」
  • 平面動画はもう古い!?「ニコニコ超会議2015」でVRコンテンツが会場を席巻

    4月25日、26日の2日間にわたって千葉県・幕張メッセで開催されたニコニコ動画のあらゆるカテゴリを網羅したユーザー主体の超巨大フェスイベント「ニコニコ超会議2015」にて、Oculus Riftなどを使ったVRコンテンツが展開され、人気を集めていた。 「ロートデジアイ 初音ミクVR Special LIVE」 企業ブースで最も大掛かりなVRコンテンツを展開していたのは、ロート製薬のロートデジアイのブース。同ブースでは、初音ミクによるライブ映像視聴する「初音ミクVR Special LIVE Facebook」が設置された。Oculus Riftを使用したこのライブ映像の魅力は、ネットワーク接続を使うことで、10人が同時にライブの世界に入り込み、1つのライブを同時に視聴するというもの。初日から多くの来場者がブースを訪れており、開場直後から体験を待つ人の列ができていた。また「ニコニコ超会議」で

    平面動画はもう古い!?「ニコニコ超会議2015」でVRコンテンツが会場を席巻
  • 「ニコニコ超会議2015」、15万人超が来場 昨年を2.5万人上回る

    ドワンゴは4月26日、「ニコニコ超会議2015」(4月25~26日、千葉・幕張メッセ)の2日間の総来場者数が15万1115人となったと発表した。4回目の開催となるが、年々数を伸ばしている。 幕張メッセ全11ホールをすべて貸し切り、展示スペースを大きく拡大。来場者数は昨年の12万4966人を約2.5万人上回った。会場からの公式生放送を視聴したネット総来場者数は794万495人(昨年786万4158人)となった。 5回目となる「ニコニコ超会議2016」の開催も決定。概要は後日発表する。 関連記事 「ニコニコ超会議2015」開幕 「超プロレスリング」、ロボットエリア、警視庁など初登場 「ニコニコ超会議2015」が千葉・幕張メッセで開幕した。2日間で12万人を集めた昨年からさらに会場規模を拡大している 「ニコニコ超会議3」、2日間の総来場者数12万人超 ネット視聴者は760万人 「ニコニコ超会議3

    「ニコニコ超会議2015」、15万人超が来場 昨年を2.5万人上回る
  • ニコニコ超会議2015の会場来場者は約2万6000人増の15万人超え--「2016」も開催決定

    ドワンゴおよびニワンゴは、4月25日と26日に幕張メッセにて開催したイベント「ニコニコ超会議2015」の来場者数を発表した。 超特別協賛としてKDDIがサポートした「超プロレスリング」では、25日に歌手の小林幸子さん(左)がプロレスデビューを果たすサプライズも。右は格闘家のボブ・サップ選手 今回のニコニコ超会議2015の会場来場者数は15万1115人で、これは前回のニコニコ超会議3で記録した来場者数12万4966人から約2万6000人増加している。会場からの公式生放送を視聴した人数であるネット来場者数は794万495人で、これは前回のニコニコ超会議3とニコニコ超パーティーIIIを合計した786万4158人を上回っている。 ニコニコ超会議2015は「ニコニコ動画のすべて(だいたい)を地上に再現する」をコンセプトにした巨大イベントで4回目の開催。会期中はさまざまなブースによる展示や催し物が行わ

    ニコニコ超会議2015の会場来場者は約2万6000人増の15万人超え--「2016」も開催決定
  • 宮﨑駿氏の最高傑作は“漫画版”ナウシカ-庵野秀明氏「あれは100%宮さん」 #ニコニコ超会議2015

    宮崎駿の作品で1番好きなのは漫画版『風の谷のナウシカ』 川上:でもなんか聞いていると、世間的なイメージとしては庵野さんって常に全力疾走で最後力尽きるまで作り続けるってイメージですけど、わりと妥協もしてるってことですよね。 庵野:監督の1番のストレスは妥協だと思います。あらゆるところで妥協です。100%満足ってのはまずないです。ありえないです。 とにかく下駄を履かせて及第点にどう持っていくかっていう、そういう作業ですね。もう宮崎さんも高畑さんも、それに尽きていると思います。宮崎さんとかとくにそうですね。 宮崎さんの1番いいところっていつ見ても絵コンテなんですよ。 川上:はい(笑)。 氷川:(笑)。 庵野:コンテが1番面白いんですよ。宮崎さん100%なんで。絵コンテから作品になっていく過程で宮崎駿率が下がっていく。 他の人がどうしても介在していくので。それはしょうがないですよ。後で見たときにコ

    宮﨑駿氏の最高傑作は“漫画版”ナウシカ-庵野秀明氏「あれは100%宮さん」 #ニコニコ超会議2015
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • ひろゆき氏「収入どれくらいあるの?」 動画再生数7000万回の人気YouTuberに直球質問 #ニコニコ超会議2015

    人気ニコ生主・YouTuber自己紹介 ひろゆき氏(以下、ひろゆき):おはようございます。ひろゆきと申します。よろしくお願いします。各自自己紹介をお願いします。じゃあ、矢沢さんから。 エッグ矢沢氏(以下、エッグ矢沢):ネット界の嫌われ者、ゴキブリ集団こと吉興業のエッグ矢沢でーす。 (会場拍手) 拍手がまばらだな(笑)。 KAZUYA氏(以下、KAZUYA):政治チャンネルをやってます、KAZUYAです。だいたい政治ランキングでは1、2、3位にはなってますので見ていただけばわかると思います。 ひろゆき:コメントが「誰?」って感じのかなり辛辣なものが多いですけど(笑)。 エッグ矢沢:俺になのか、KAZUYAさんになのかは分からないですけどね(笑)。 石川典行氏(以下、石川):インターネットでテレビでできないことをネット生放送をしたいという気持ちからネット生放送で頑張っております、石川典行で

    ひろゆき氏「収入どれくらいあるの?」 動画再生数7000万回の人気YouTuberに直球質問 #ニコニコ超会議2015
  • 庵野秀明氏「アニメは情報です。理屈で作ります」川上量生氏との対談でアニメ制作の理論を語る #ニコニコ超会議2015

    2015年4月25日にニコニコ超会議・超言論エリアで行われた、ドワンゴ・川上量生氏とエヴァンゲリオンの監督を務めた庵野秀明氏の対談を全文書き起こしでお送りします。庵野氏は「アニメは理屈で作っている」と、全ての工程に理論があることを語った。 「アニメの情報量」とはなにか 氷川竜介氏(以下、氷川):みなさんこんにちは。アニメーション研究家の氷川竜介です。今日はようこそお越しくださいましてありがとうございます。 こっちの方ではニコニコ超会議・超言論ブースなんですけど、これから1時間「アニメの情報量とは何か」そういうお題でスタジオカラー代表の庵野秀明監督、KADOKAWA・DWANGO川上量生会長にお越しくださいました。じっくりお話をうかがいたいと思います。よろしくおねがいします。 庵野秀明(以下、庵野氏):庵野です。今日はお忙しい中どうもありがとうございます。 川上量生(以下、川上氏):川上で

    庵野秀明氏「アニメは情報です。理屈で作ります」川上量生氏との対談でアニメ制作の理論を語る #ニコニコ超会議2015
  • ニコ動の主役はエンジニア 超ハッカソンもニコニコだった【ニコニコ超会議】 - 週刊アスキー

    ニコニコ動画を運営する株式会社ドワンゴ。その出自はゲームを中心とした技術開発にある。学生やいわゆるゲーマーなどが集まってできた不思議な会社だ。ニコニコ超会議での“超エンジニアミーティング”や“超ハッカソン(ハッキングマラソン)”は、そのことをリアルな場で思い起こさせるイベントとなった。 超会議の開始から1時間遅れの午前11時。「エンジニアの朝は遅い」――超エンジニアミーティングは、ニコニコ事業部長千野裕司氏のそんな挨拶からスタートした。 150人ぶんの座席とプレゼンテーション用のスクリーンが用意された会場では、東京大学大学院の五十嵐健夫教授による基調講演を皮切りに、はまちや2氏、サイボウズ・ラボの竹迫良範氏、小飼弾氏、小泉守義氏ら、国内を代表するエンジニアが“エンジニア100連発”と銘打ってプレゼンテーションを行なった。 ビデオでの参加となった竹迫氏は、「ゲームによる生産性ダウンをIT

    ニコ動の主役はエンジニア 超ハッカソンもニコニコだった【ニコニコ超会議】 - 週刊アスキー
  • 超チューニング祭

    超チューニング祭が告知された。 ドワンゴから@koizuka, @EzoeRyou, @masarakki, @kmizuの4名が参戦します。是非ご参加ください。 / 超チューニング祭~niconicoを超快適にしてみた in ニコニコ超会議3~ http://t.co/ixsBFDRHnO #cyoppaya — Toshihiro Shimizu (@meso) April 14, 2014 公式サイトから引用すると、 超チューニング祭開催のお知らせ ニコニコ超会議3内で開催予定のチューニングイベント! ニコニコ動画のスマートフォンサイトをHTML/CSS/JavaScriptフロントエンドチューニングしよう! (表示速度のみの判定ではありません!ユーザー投票あり!) ニコニコ動画史上最速の座を賭けた白熱の2日間・・・ 豪華賞品と名誉は誰の手に!? 超チューニング祭 とのことだ。超会

  • 超会議3の超チューニング祭の感想

    さて、超チューニング祭が終わったので、感想を書こうと思う。すでに、参加者の中で、感想を書いている人もいる。 レポート - 超チューニング祭で努力賞(最速賞)をとるためにやったこと - Qiita ニコ動 超チューニング祭で最優秀賞もらいました 超チューニング祭に参加した - masarakki's blog JavaScript - 超チューニング祭に参加&表彰した - Qiita kmizu/slide_cho_tuning また、いつの間に行ったのか、優勝者に取材したところもあるらしい。 『ニコ超3』の超チューニング祭で、“創世神”戀塚昭彦氏を上回ったカップルが見せたバランス感覚 - エンジニアtype さて、筆者の視点からみた超チューニング祭はどうだったか。 そもそも、私がスタッフとして配置されるブースは、超時空ニコニコ研究所であるはずだった。しかし、超会議にさかのぼること三週間前、

  • 1