タグ

捕鯨に関するsotokichiのブックマーク (13)

  • 「油目的で肉を捨てていた西洋と異なり、日本はクジラを余すところなく完全利用してきた」って本当? - Togetter

    もんもんさん(@hydehydesan)とYAさん(@Adarchism)、まとめ人の解説でお届けします。 古式捕鯨に関するテキストは『捕鯨Ⅰ/Ⅱ』(山下渉登著、法政大学出版局)、『くじら取りの系譜―概説日捕鯨史』(中園成生著、長崎新聞新書)、『西南学院大学博物館寄託「松澤善裕氏所蔵文書」に見る鯨組と地域漁業の軋轢』〈森弘子/宮崎克則、西南学院大学博物館研究紀要2〉 戦前の捕鯨に関するテキストは『捕鯨の近代』(塩崎俊彦、神戸山手大学紀要7)、『国際捕鯨レジームの誕生と日の参加問題:ジュネーブ捕鯨条約と国際捕鯨協定を事例として』(真田康弘、政経研究№87)、『日の捕鯨』(高橋俊男著、GPJ) 検索すればたくさん出てくるけど、出所は調査捕鯨事業当事者である捕鯨サークル(水産庁/日鯨類研究所/共同船舶株式会社・日捕鯨協会)。太地町を擁する和歌山県も。 鯨は、古くから頭の先から尾まで無駄

    「油目的で肉を捨てていた西洋と異なり、日本はクジラを余すところなく完全利用してきた」って本当? - Togetter
  • なるほど捕鯨を自由化すれば捕鯨は終わるかも: 極東ブログ

    の捕鯨問題は微妙な問題だと思う。個人的には、各国から捕鯨はやめろ言われているのだし、日にとって捕鯨がさほど重要だとも思えないので、やめればそれで終わりではないかという印象はある。が、少し考えると、なかなか実態は複雑だなと思える。考えるに怯むという感じもする。なのでごく簡単に、3月31日国際司法裁判所(ICJ)下された判決あたりから振り返ってみる。 今回問題となったのは、2005年から実施されている第2期南極海鯨類捕獲調査事業(第2期調査)の実施についてである。判決は、南極海に限定されるが、第2期調査の実施を差し止め、さらに今後は日政府の調査計画も差し止めるというものだった。 なぜこうなったかだが、前提は、科学的な調査は認められるが、商業捕鯨は認められない、ということ。そこで第2期調査の実態を見ると、日側の科学的な調査ではないと判断された。だったら、実質商業捕鯨になっているではとい

    なるほど捕鯨を自由化すれば捕鯨は終わるかも: 極東ブログ
    sotokichi
    sotokichi 2014/10/03
    所詮は外交カード
  • 調査捕鯨国際裁判敗訴は全て安倍と自民党捕鯨議連の責任

    早川タダノリ @hayakawa2600 福和夫の『日捕鯨史話』は半世紀前の著作なので古色蒼然としていることは否めないのだが、いわゆる「日の捕鯨文化」なるものが局地限定的なものであって、とても「日」全国で鯨肉をべる文化があったとはいえないことがよくわかる良書。日文化は冷蔵庫が無い時代のほうが長いんだよ。 2014-03-31 20:26:53 安達瑶b『内閣裏官房』6刷です @adachib @7ygv ICJの判決は「鯨がべ物として適切かどうか」についてではなく、あくまでも「日の調査捕鯨の手法が科学的研究と言えるかどうか」についての判断なので、「では牛は何故」と反論しても意味がないと思います。 2014-03-31 23:01:48

    調査捕鯨国際裁判敗訴は全て安倍と自民党捕鯨議連の責任
  • 捕鯨報道のいかがわしさ - ika-net日記

    国際司法裁判所の判決を、国内の多くのメディアが大きく取り上げている。ほとんどがまさかの判決という書きぶり。 それはいいとして、問題をここまで引きずってきてしまった責任の一つは、これまでのメディア報道にあると私は思ってしまう。調査捕鯨が一体どういうものなのか、残念ながらきちんと深堀りした報道はこれまで見た覚えがない。わずかに個人の意見として引用したとしても、大筋の報道が大営発表をなぞったものばかりで、近年は南極海での環境団体による妨害を取り上げることで調査報告の代わりにしている鯨研をフォローしたものばかり。一部は復興予算の鯨研への流用については取り上げてくれたが、なんでそうなってしまったか、という追求は不十分だった。そこに来て今回の’驚くべき’判決。 それにもまして驚くのは、判決についての記事に加えて、またしても、わざわざ「べられなくなる」とか「文化の否定だ」というようなコメントを拾って

    捕鯨報道のいかがわしさ - ika-net日記
  • 時事ドットコム:日本の調査捕鯨中止を命令=国際司法裁

    の調査捕鯨中止を命令=国際司法裁 【ハーグ時事】国際司法裁判所は31日、日の調査捕鯨の許可取り消しと、今後の中止を命じた。日の敗訴となった。  国際司法裁判所(ICJ)のトムカ裁判所長は31日、判決朗読で、日の調査捕鯨は研究目的ではないと述べた。(2014/03/31-19:06) 次の記事へ

  • 米国人にとっての捕鯨・イルカ漁

    ケネディ大使のイルカ漁に体する発言を「内政干渉」と大騒ぎをしている人がいるが、彼女の発言を理解するには、イルカ漁やクジラ漁が米国人にとって、どんな意味があり、何を象徴するか、を理解する必要がある。 マウイの Whalers Villege ショッピング・センターには、捕鯨博物館があり、そこには捕鯨の歴史が淡々と綴られている。鯨油や鯨蝋(げいろう)が石油の代わりを果たし、鯨ひげがプラスチックの代わりを果たした時代に、その商業的価値のために、大量の鯨を虐殺して来たこと、ラハイナの待ちが捕鯨で発展して来たことなどを、歴史の一コマとして描いている。 捕鯨博物館の出口には小さな映画館があり、鯨がダイナミックに泳いだりジャンプしたりするさまを映し、鯨の生体や、ハワイの観光産業にとっての価値を説明している。 そこにあるのは、捕鯨という「過去」と、観光資源・人類の宝としての鯨の「現在」の対比だ。 つまり、

    sotokichi
    sotokichi 2014/01/28
    何を持って「野蛮」とするのかを欧米に一方的に決められてもな。鯨が運悪く捕られるまでは自由に生きてるのに対して、牛や豚が柵に繋がれ自由を奪われ、鯨と異なり生き延びる機会もない方が野蛮なのでは?<修羅の門
  • 捕鯨 「シー・シェパードの妨害は海賊行為」米高裁が認定 - MSN産経ニュース

    米サンフランシスコの連邦高裁は25日、反捕鯨団体「シー・シェパード」による日の調査捕鯨の妨害を、国際法が禁じる「海賊行為」と認定する決定を下した。日鯨類研究所(東京)が妨害の差し止めなどを求めた訴訟の過程で判断した。 高裁はさらに同団体に対し、この訴訟でシアトルの連邦地裁が詳しく審理して判決を出すまで、妨害行為をやめるよう命じる仮処分決定を出した。また、日側による妨害差し止めの仮処分申請を退けた同地裁の判事を、訴訟から外すことも決定した。 日側の主張を大筋で認め、同団体にとっては極めて厳しい判断。 高裁は、抗議船を捕鯨船に衝突させたり、捕鯨船のスクリューを壊したりする行為は明確に「暴力」だと認定。同団体によるこうした捕鯨妨害は、自らの目的のために暴力を行使する「海賊行為」だと指摘した。(共同)

  • 海外反応! I LOVE JAPAN  : 日本で鯨を食べてみた外国人についての海外の反応!

    2012年02月16日21:58 日で鯨をべてみた外国人についての海外の反応! カテゴリ日全般 日で鯨をべてみた外国人の海外の反応! 動画URL http://www.youtube.com/watch?v=bs7a0wHOx4w&feature=related アメリカ いつか日へ行ったら鯨べてみようって思ってる。 アメリカ マジで美味そうだね。俺もいつかべたい! アメリカ 実はカリフォルニアに鯨を出してくれる寿司屋があったんだけど閉店に追い込まれちゃったんだよね。 オーストラリア 実は鯨は韓国中国でもべられてるんだよね。 でもやっぱ鯨をべるのに一番最高な国は日だろうね。 カナダ 鯨を殺すなんて人間のやることだとは思えない! 彼らはさんざん鯨を追い回したあげくに爆薬を投げ込んだり、電気槍を撃ち込んで感電死させたりしてるんだぞ。電気槍は心臓の近くにヒットしない場合は

  • 海外反応! I LOVE JAPAN  : 日本の捕鯨についてどう思う? 海外の反応!

    2012年02月15日00:12 日の捕鯨についてどう思う? 海外の反応! カテゴリ日全般世界全般 日の捕鯨についてどう思う? 海外の反応! 動画URL http://www.youtube.com/watch?v=rRAnee8QCgk オーストラリア 日人でも鯨をべるのをやめた人がいるんだね。その人達のことは当に称賛するよ。 でもそれでも鯨をべ続ける人もいるんだよね。そいつらは当にバカだと思う。 オーストラリア 俺は日人は別にそこまで悪くないと思うな。鯨に対する感覚が俺たちと違うだけだと思う。 アメリカ てかノルウェーとかも普通に捕鯨してるんだけどさ、それなのになぜか日の捕鯨ばっかり取り上げてターゲットにしてるのはどうかと思う。 正直日文化についてももう少し考慮するべきだと思うよ。 日 あのさ日がしてる調査捕鯨を違法だとか言ってる人達は当にバカだとしか思え

    sotokichi
    sotokichi 2012/02/15
    事実関係が周知されてないと誤解を生む。エコ・カルトやエコ・テロリストのヒステリーがノイズを生んでる。
  • なんか憑かれた速報 日本の捕鯨船、妨害により撤退決定

    1: [―{}@{}@{}-] ケロ太(アラビア):2011/02/18(金) 10:56:35.79 ID:vRuA9CQKP ソース:TBS 3: スーパー駅長たま(catv?):2011/02/18(金) 10:57:28.80 ID:5VxA2gWM0 NHKでも速報入ったな 9: かもんちゃん(千葉県):2011/02/18(金) 10:58:21.92 ID:m4g4s4C/0 この冬の調査捕鯨、妨害活動の為中止に 14: Kちゃん(長野県):2011/02/18(金) 10:58:42.60 ID:jjajFird0 テロに屈してどうすんだ 15: やいちゃん(北海道):2011/02/18(金) 10:59:14.20 ID:nJLHt9/D0 目くじらたてちゃって。 16: ラビディー(愛知県):2011/02/18(金) 10:59:15.59 ID

    sotokichi
    sotokichi 2011/02/18
    テロに屈した?
  • 「抗議船沈没は自作自演」、シー・シェパード元船長が暴露

    南極海で第2昭南丸(Shonan Maru No. 2、左)に衝突した米環境保護団体「シー・シェパード(Sea Shepherd Conservation Society、SS)」の超高速抗議船「アディ・ギル(Ady Gil)」号(2010年1月6日撮影)。(c)AFP/Sea Shepherd Conservation Society/JoAnne McArthur 【10月7日 AFP】日の調査捕鯨に対する妨害活動をめぐり、傷害罪などで執行猶予付きの有罪判決を受けた米環境保護団体シー・シェパード(Sea Shepherd Conservation Society、SS)の抗議船の元船長が7日、抗議船沈没はSS側の自作自演だったと暴露し、SS代表を批判した。 日の調査船「第2昭南丸(Shonan Maru No. 2)」と2009年1月に南極海で衝突して沈没した高速抗議船「アディ・ギ

    「抗議船沈没は自作自演」、シー・シェパード元船長が暴露
  • あの裁判の涙は…元船長一転「反捕鯨やめない」 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【シンガポール=岡崎哲】反捕鯨団体「シー・シェパード」による調査捕鯨船妨害事件で東京地裁に執行猶予付き有罪判決を受け強制送還されたピーター・ベスーン元船長(45)が10日、ニュージーランド・オークランド空港に到着した。 裁判では、南極海での反捕鯨活動にもう参加しないと涙ながらに述べていた元船長だが、空港で報道陣に囲まれると一転、「活動は決してやめない」と語った。 シー・シェパードは6月に元船長を除名しているが、ポール・ワトソン代表は紙に、「除名も、元船長がもう反捕鯨活動をしないと語ったのも、法廷戦術に過ぎない」と述べ、元船長が団体の活動に戻る可能性を示唆している。

    sotokichi
    sotokichi 2010/07/11
    目的のために手段を選ばないのがテロリストなので当然
  • 日本政府の捕鯨の一番の目的は何ですか?オーストラリア政府、グリーンピース他からの - 日本政府の捕鯨の一番の目的は何ですか?オースト... - Yahoo!知恵袋

    当の目的は...水産資源を守り、日糧資源を確保することにあります。 糧自給率の低い日ですが、幸い漁場には恵まれていまして、海からの糧供給はある程度望みが持てます。 科学的でも論理的でもない捕鯨禁止を看過すれば、他の水産資源も捕鯨問題と同様の事態になりかねず、 今でも自給率で問題がある日糧資源は、さらに他国に頼らざるを得ないことになります。 つまり有事の際、糧を日に販売しないという政策を他国に取られれば、内容に関わらず言いなりにならざるを得なくなるわけです。 # 音で言うと、関係者は捕鯨再開で日文化を守る云々という非現実的な夢など見ていません。 外交上、著しく不利になりかねない糧問題の象徴が捕鯨で、日政府として絶対に譲れない問題なのです。 国際外交をモラルを持った賢人が集まって決めているような幻想を持たないで頂きたい!(当然、経験者です) 捕鯨問題は日の高

    日本政府の捕鯨の一番の目的は何ですか?オーストラリア政府、グリーンピース他からの - 日本政府の捕鯨の一番の目的は何ですか?オースト... - Yahoo!知恵袋
  • 1