タグ

ブックマーク / blog.osakana.net (6)

  • ドンキから7インチミニノートNANOTE登場 – OSAKANA TAROのメモ帳

    「情熱価格PCシリーズに7インチUMPCが初登場 360°開くコンパクトサイズ『NANOTE(ナノート)』誕生!」 CPUはIntel Z8350で、このGPD Pocket初代みたいなキー配列・・・見たことあるな・・・ 2019年11月にIndiegogoでクラファンやってた「Peakago 7 inch laptop – Work & Fun on the Go」みたい・・・ で、このPeakagoは1月ぐらいからもう荒れててコメント欄に、Chitech Shenzhen Technology Co. Ltdの「7″ windows pocket PC Yoga like 360 Flip Full metal full lamination」そのまんまじゃねーか、という突込みが入ったりしていました。 まぁ、みてわかるようにほぼ同じなわけですね で、このChitech Shenzhen

    sotokichi
    sotokichi 2020/04/27
    “ 2019年11月にIndiegogoでクラファンやってた「Peakago 7 inch laptop – Work & Fun on the Go」みたい・・・”
  • ラズパイ3でWindows 10 on ARMが簡単に動くという記事に騙されてはいけない – OSAKANA TAROのメモ帳

    電源については、ラズパイを1200MHz動作で使った場合でも1Aを超えることはありませんでした。電流より電圧の方が重要なようで、5.02Vぐらいになると右上に電力不足の雷マークが現れる感じです。 うちで試した限りでは、5.02V~5.04Vで動作するアダプタでは電力不足が表示され、5.04V~5.08Vでは特に問題なく動作していました。 作業手順 1. Windows 10 on ARMのISOを作成 「UUP(Unified Update Platform) Generation Project」 から、Windows 10 on ARMのISOイメージを作成するためのCMDファイルを入手します。 その際の選択肢は以下のようになります。 Select type: Windows(Final version) Select version: Feature update to Window

  • Allwinner H5搭載のOrange Pi PC2が$23.13で発売開始 – OSAKANA TAROのメモ帳

    2016/11/07追記 なんか有名どこでOrange Pi PC2がテキトーな解説付きで紹介されているので、警告文を追加しておきます。 Orange Pi PC2のOSは、ラズパイのものとは別です。ラズパイ用のものがそのまま使えるわけではありません。 「Raspberry Piのイメージが使用可能だ」とか書いてる記事ありますが、嘘が混じっています。 Raspberry Pi公式が出しているものを流用しつつKernelを含むドライバ周りを入れ替えたものを使っています。つまり、同じではありません。 ハードウェアを触らないソフトウェアならだいたい動きますが、GPIO接続で外部機器を動かすなんていうと、いろんな障害が出てきます。 まず、kernelが異なるので、バイナリ配布のドライバは使えません。 ソース配布のドライバをコンパイルすれば使える可能性がありますが、kernelのバージョンが異なるこ

  • googlevideo.comの運用が始まったせいでyoutubeの動画が再生できない – OSAKANA TAROのメモ帳

    Windows8.1のファミリーセーフティー機能を使って、子供用アカウントのコンテンツアクセス制限をかけている。 ファミリーセーフティー側はyoutube.comを許可し、コンテンツの内容についてはyoutube設定の方で制御していた。 2月末ぐらいからYoutubeの動画が再生できない、とクレームが・・・ 原因がわからずGoogle Chromeを使って再生させる、という運用回避策を実施。 で・・・、昨日、OSの再インストールを実施。 その直後から現象は発生。 さすがにおかしいと思い詳細を調査。 その結果、Youtubeの動画部分のURLが「googlevideo.com」に切り替わっていることが判明。 googlevideo.comを許可リストに追加することで動画再生ができるようになりました。 ・・・Youtubeの動画が再生できない、というFAQの中に「googlevideo.com

  • Kobo Touchを改造 – OSAKANA TAROのメモ帳

    Kobo Touchをいろいろいじってたら、初期化しないでもtelnet/rootを有効にする方法がわかりました。 「Kobo Touchのroot/telnet有効手順 改訂版」にて解説しています。 また、「Kobo Touchを32GB内蔵モデルに改造した」という記事もあります。 以上、2012/07/24追記分でした。 以下は、2012/07/19作成の元記事です。 さて、楽天Kobo Touch とりあえず、買って使ってみましたが、まぁ、いろいろ不満点があるわけです。 ページめくり操作とかカスタマイズできたらいいなぁ、とか考えるわけです。 Sony Readerの時に情報源にしたMobileRead Wikiを探すとありました。 Kobo Touch Hacking 楽天版Kobo Touchでも同じでした。 手法の概要 ・初期セットアップ時にfirmwareをダウンロードしてくる

  • ARM系7大CPU徹底比較 – OSAKANA TAROのメモ帳

    NuFront関連の情報検索で見つけた「七款市售主流双核ARM处理器横评」という記事ですが、「ARM系7大CPU徹底比較」的な内容です。 登場するCPUは以下の7種類。 旧世代 ARMv7 Cortex-A8 DualコアCPU ・Qualcomm(高通) MSM8260 第1世代 ARMv7 Cortex-A9 DualコアCPU ・Ti/Texas Instruments(德州仪器) OMAP4430 ・nVidia(英伟达) Tegra2 第2世代 ARMv7 Cortex-A9 DualコアCPU ・SAMSUMG(三星) Exynos4210 ・NuFront(新岸线) NS115 ・AMLogic(晶晨) AML8726-M ・Rockchip(瑞芯微) RK3066 以下、元記事丸ぱくりの内容です。 カタログスペック比較 項目

  • 1