タグ

ブックマーク / book.mynavi.jp (7)

  • macOS Mojaveで廃止された「どこでもMy Mac」を使いたい!|Mac Fan

    Command+Eye Appleの推奨する3つの選択肢では不十分? macOS Mojaveで廃止された「どこでもMy Mac」を使いたい! ダークモードなどの新機能が目白押しのmacOS Mojaveだが、ひっそりと「どこでもMy Mac」の機能が廃止された。外出先から自宅のMacを手軽にリモート操作できる便利な機能だが、これからはどのように対応していけばよいのだろうか。 完全な廃止に備えておく アップルはmacOSモハベ(Mojave)のリリースに伴い、アイクラウド(iCloud)のリモートデスクトップアクセス機能である「どこでもMy Mac」が利用できなくなることをサポートページで表明した。サービスそのものの終了やその時期については明らかにされておらず、事実上の「廃止」へのカウントダウンが始まったと見てよいだろう。 「どこでもMy Mac英語名称Back to My Mac)」が

    macOS Mojaveで廃止された「どこでもMy Mac」を使いたい!|Mac Fan
  • 専門家に聞くApple Watchの「心電図」機能の裏側|Mac Fan

    2018年9月のスペシャルイベントで発表され、話題になったApple Watchの「心電図(ECG)」機能。この機能には、仕様やリリースのタイミング、そもそもなぜ心電図なのかなど、未だ謎が多い。生体情報モニタリングの第一人者とともに、新モデルに込められたAppleの狙いを読み解いてみよう。 首を傾げた目玉機能 2018年9月に開催された恒例のアップルのスペシャルイベント。そこでついに発表されたアップルウォッチ・シリーズ4の目玉機能を見て、首を傾げた人も多いかもしれない。デザインが改良され、大きくなった画面とともに挙げられたのは「ECG」の3文字。「Electrocardiogram」、つまり「心電図」だったからだ。 スマートウォッチ開発においては、グーグルやサムスンなどの世界的なメーカーが熾烈な競争を続けている。また、アクティビティトラッカーとしては、フィットビットやガーミンの台頭も著しい

    専門家に聞くApple Watchの「心電図」機能の裏側|Mac Fan
  • 機械学習で遊ぼう! APIサービスやTensorFlowを使ったサンプルレシピ集|Tech Book Zone Manatee

    機械学習に興味あるけど、なかなか自分でアプリを作るところまでできない…・・・」 連載では、そんな方を対象に、気軽に機械学習を使ったアプリを作れるようなサンプルを紹介していきます。 興味があるけどなかなか着手できていなかった方、一度チャレンジしてみたけれど難しくて挫折してしまった方、またはすでに取り組んでいて、もっといろんなアプリを作ってみたい方は、ぜひ連載で紹介するアプリを一緒に作ってみてください。 連載では、前半ではAPIサービスを、後半ではライブラリを使って、機械学習を使ったアプリのサンプルを紹介していきます。APIサービスとしてはGoogleGoogle Cloud Platformで提供されているAPIサービスを使い、ライブラリとしては、オープンソースとして提供されているTensorFlowを使います。 阿佐志保 TIS株式会社 戦略技術センター所属。金融系シンクタンクで

    機械学習で遊ぼう! APIサービスやTensorFlowを使ったサンプルレシピ集|Tech Book Zone Manatee
  • 議員の危機感から始まったiPad Proによる議会の見える化|Mac Fan

    Command+Eye iOS導入事例 安城市議会が取り組むICT改革、その全貌をレポート 議員の危機感から始まったiPad Proによる議会の見える化 文●牧野武文 愛知県安城市議会では、iPadプロを導入し、ペーパーレス議会への挑戦を始めた。紙が不要になるだけでも大きな効果があるが、市議会のもっとも大きな狙いは「議会と議員活動の見える化」だ。成功の鍵は、「議員主導のICT化」「ハードルは低く、スピードは速く」という手法にあった。 安城市のペーパーレス議会 2015年11月に発売されたばかりのiPadプロをすでに活用しているのが愛知県安城市議会だ。安城市では28人の市議会議員にiPadプロを配付、ペーパーレス議会を実現した。市議会では、年間1人あたり1万枚という大量の紙を消費する。 市議会が紙を無駄遣いしていたわけではもちろんない。議案や各種計画などは全議員に配付され、問題箇所が議論され

    議員の危機感から始まったiPad Proによる議会の見える化|Mac Fan
  • これからはじめる Apple Watchアプリ開発入門|マイナビブックス

    これからはじめる Apple Watchアプリ開発入門 著作者名:森巧尚 電子版:748円 発売日:2015年04月23日 内容紹介 アップルが発売する腕時計型パーソナルデバイス「Apple Watch」。 Xcode 6.2から、WatchKitというフレームワークを使うことで、Apple Watchアプリの開発を行えるようになりました。 Apple Watchの上で動くアプリは、どうやって作って、どうやって動かすのでしょうか。 書はその方法やしくみについて解説します。 後半は、簡単なサンプルアプリの作り方を具体的に解説していますので、ぜひApple Watchアプリのプログラミングを試してみてください。 【書で紹介している8つのサンプルアプリ】 ・Buttonをタップすると、Labelの文字が変わるアプリ ・横フリックでページを切り替えるアプリ ・ボタンを押すと、次の画面に移動する

    これからはじめる Apple Watchアプリ開発入門|マイナビブックス
  • iOS 8から簡略化されたテザリング設定を理解する|Mac Fan

    文●矢橋司 iOSデバイスをインターネットのルータにして利用できるインターネット共有機能、いわゆる「テザリング」はこれまでは少し面倒な手順が必要だった。しかし、iOS 8から、その接続設定が簡略化しているのをご存じだろうか。 これまで、インターネット共有はまずホストになるiPhoneiPadのインターネット共有をオンにし、利用するデバイスからWi-Fiやブルートゥースで接続するという使い方だった。 そんな少し煩雑な作業がiOS 8から簡略化され、同じアイクラウドのアカウントを設定したiOSデバイス同士であれば、[設定]→[Wi-Fi]を開くとインターネット共有できるiOSデバイスが見えるようになった。これをタップして選択すれば、相手側のデバイスのインターネット共有がオンになっていなくても、自動的にオンにしてインターネットに接続することができる。

    iOS 8から簡略化されたテザリング設定を理解する|Mac Fan
  • テキストエディットの文字に背景色を設定しよう|Mac Fan

    文●編集部 Mac OS Xに標準で付いている文書作成ソフト「テキストエディット」は、文字の色を替えたり影を付けたりする機能がある。そのうえ、ある方法を使えば、選択した文字列だけにバックグラウンドカラーを指定することもできるのだ。 テキストエディットで文字サイズや文字色を変更したり、影をつけたりするには、[カラー]パネルや[フォント]パネルを表示させて行う。これらのパネルは、[フォーマット]→[フォント]メニュー内の項目から表示させる。 しかし、これらのパネルだけは、一部の文字列だけにバックグラウンドカラーを設定することは不可能だ。それを行うためには、テキストエディット上で、次のような色指定用のHTML文を書こう。 <span style="background-color: rgb(213, 180, 72);">黄色</span> 「rgb(xxx,xxx,xxx)」の部分は、RGBの

    テキストエディットの文字に背景色を設定しよう|Mac Fan
    sotokichi
    sotokichi 2012/12/03
    Macにもあった。
  • 1