タグ

ブックマーク / gigir.hatenablog.com (8)

  • 「まおゆう」原作とアニメ版の読み比べのススメ - 未来私考

    2009年に著されて以来、書籍、コミカライズ、ドラマCDと幾度も版を重ねてきた物語のアニメ版が地上波テレビ及びニコニコ動画でいよいよ放送が始まりました。「まおゆう魔王勇者」の原作にあたる2chスレッド『魔王「この我のものとなれ勇者よ「勇者「断る!」』は今もまだまとめサイト等で読むことができます。アニメ版は原作を下敷きにしつつも映像によって情報が足された分、さまざまな翻案がなされているのですが、その違いについて見比べ、読み比べて気付いたことについて、少々解説をしてみようかなと思います。なお、これはあくまで解釈の一つであって、地の文がなくセリフで全ての情景描写が行われるという原作の性質上、読み手によって受け止め方に幅がある作品であるということはあらかじめ断っておきます。 魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」 - ゴールデンタイムズ 挿入された登場人物たち まず大きく目を引く改変は、

    「まおゆう」原作とアニメ版の読み比べのススメ - 未来私考
  • オタクとそれ以外を隔てるもの - 未来私考

    ニコニコ動画から発信されたひとつの楽曲が、全国の学校の卒業式で歌われる…。ほんの1年前には考えられなかったような出来事が現実に起きているというのはとても感慨深いですね。 http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090225-OYT1T00578.htm 公式サイトによると上記記事から更に増えて全国90校以上の卒業式/卒業イベントで合唱されているそうで。ニコニコ動画、初音ミクといったシンボルをパブリックな場で用いることに屈託のない層というのが確実に拡がっているように思いますね。 桜ノ雨学園 | みんなで合唱しよう![楽譜配布中] 一方でこんな話もあります。 http://piapro.jp/bbs/?view=thread&id=13668 なんだかんだ言ってもVocaloid文化やニコニコ文化オタク的な文脈と寄り添ってますし、そういった

    オタクとそれ以外を隔てるもの - 未来私考
  • ニコニコ超会議とはなんだったのか - 未来私考

    幕張メッセを借りきって2日間に渡って開催されたお祭り「ニコニコ超会議」。心配されていたような大きなトラブルもなく無事閉会したようですね。私は現地には赴かず、自宅でPCでの視聴のみの参加でしたが、現地組のレポートやPCの画面を通じて感じたことなどを少し書き留めておこうかと思います。 ニコニコ超会議2018 公式サイト [ #chokaigi ] ニコニコ超会議2012関連記事まとめ | ギズモード・ジャパン http://www.kotaku.jp/2012/04/nicocho12_roundup.html ニコニコ動画を地上に再現できたのか? まず最初に開催前に超会議に抱いていたイメージを述べておくと、「出展者として準備している人たちは楽しそうだなー」「特定の目的があって現地へ赴く人は楽しみだろうなー」といったもので、これは裏を返すと、特にこれといった目当てもなく横断的に会場を見て回るに

    ニコニコ超会議とはなんだったのか - 未来私考
  • 「這いよれ!ニャル子さん」が公式配信アニメの歴史を塗り替える - 未来私考

    まったく予想もしない方向からとてつもないブームがやってきてしまった。「這いよれ!ニャル子さん」である。4月9日に関東でテレビ放映が始まり、その2日後にニコニコ動画でも配信開始されたのだが、以降、過去の常識をことごとく覆すとてつもない再生数を叩きだし続けている。第1話の再生数は放映開始から1週間で90万再生。昨日配信されたばかりの第2話も既に20万再生に迫る勢い。 這いよれ!ニャル子さんとは (ハイヨレニャルコサンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 これがどれくらいとてつもないかというと、過去の最高記録は昨年空前のブームを巻き起こした「魔法少女まどか☆マギカ」の第10話が1週間で75万再生。これは震災の影響で配信が遅れ、関東圏と関西圏以外はテレビ放送よりも早い配信だったという特殊要因ゆえで、これを除くと第1話としては「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の64万再生というのが最高値。この

    「這いよれ!ニャル子さん」が公式配信アニメの歴史を塗り替える - 未来私考
  • 上杉隆氏の華麗なる弁論テクニック - 未来私考

    以前より注目を集めていた町山智浩氏と上杉隆氏の公開討論「ニコ生×BLOGOS番外編「3.14頂上決戦 上杉隆 VS 町山智浩 徹底討論」 - ニコニコ生放送」がとても面白かった。上杉隆氏については今までTwitterでの断片的な発言や彼の周辺をめぐる言説を見て、単純に不誠実な人だなという印象しかなかったのだが、生で彼の弁論術を見て、なるほどこれは一種の才能であると敬服せざるを得なかった。なかなか貴重な体験だったので、せっかくだから彼の弁論術について私が感じいった部分を少し要約してみたいと思う。 1を聞かれたら10答える 彼の弁論術を支える基は、その言葉数の多さである。ごくごくシンプルな質問であっても、一見無関係なディテールから描き出し、質問の核心に触れることを巧妙に避けつつ、全体としてみればその質問に対する回答として推論可能な形に落としこむ手口は鮮やかの一言。 この戦術の効果は非常に大き

    上杉隆氏の華麗なる弁論テクニック - 未来私考
  • ソーシャルゲームと従来型ゲームは何が違うのか - 未来私考

    このところ、ソーシャルゲームとはなんなのか、ソーシャルゲームはこれからどうなっていくのかといった記事が相次いで話題になっています。どれもなかなか興味深くはあるのですが、一読して「あれ?これって別にソーシャルゲームに限らないんじゃ?」という感想を抱いた人も多いんじゃないかと思います。「射幸心」「承認欲求「自己達成感」…言われてみればどれもなんとなく納得してしまいそうですが、だからといって「それ」がヒットしている最大の要因だと言われると首を捻ってしまいますよね。実際、これらはゲームそのものがもともと持っている面白さの一要素であって、ソーシャルゲームが特別何か新しいアプローチをしているわけでもないんです。 ソーシャルゲームとキャバクラの違い - よそ行きの妄想 ソーシャルゲームはそのうち飽きられバブル崩壊するのか? - teruyastarはかく語りき 任天堂はなぜソーシャルゲームをやらないのか

  • TIGER&BUNNYが破った常識 - 未来私考

    大好評のうちに幕を閉じたアニメ「TIGER&BUNNY」。個人的に好みの題材ということもあり当初から注目していたのですが、よもやここまでの大人気になるとは思いもよらなかったですね。振り返って見るとTIGER&BUNNYはそれまで常識とされてきたことをことごとく破った型破りな作品でした。タイバニが打ち破った数々の常識を振り返って見たいと思います。 TIGER & BUNNY(タイガー&バニー) TIGER & BUNNY | バンダイチャンネル|初回おためし無料のアニメ配信サービス 1.アニメに広告はつかない まず最初に目を引いたのは、ヒーロースーツにスポンサーロゴを直接貼付けるという広告手法ですね。旧来、アニメ作品にはスポンサーがつきにくい、特に深夜アニメでは自社広告以外はほとんどあてに出来ないというのが「常識」でした。それがキャラクターに直接企業ロゴを貼付けるというアクロバティックな手法

    TIGER&BUNNYが破った常識 - 未来私考
    sotokichi
    sotokichi 2011/09/22
    ストーリー的にはやや陳腐だったかな。
  • ニコニコDVDは映画の見方を変える、かも? - 未来私考

    ちょっと弱気気味にw。日リリースされたニコニコ動画関連の新サービス「ニコニコDVD」がなかなか興味深いですね。 http://dvd.nicovideo.jp/ http://blog.nicovideo.jp/niconews/2010/01/006155.html 簡単に言うと専用アプリを使って、PC上で再生される動画の上にコメントを重ねて試聴出来るというサービス、ですね。ニコニコDVDと銘打ってますがPC上で再生可能なファイルであればブルーレイでもストリーミングでもAVIファイルでも何でもOKだったりします。はっきり言って専用アプリを使用するのは敷居が高いですし、対応しているタイトルも少なすぎて(初日の時点で15タイトル)ガッカリ感が漂ってはいるんですが、このサービスの肝って実はコメントサービスじゃないんですよね。 じゃあ何かって言うと、ニコニコDVDのページに行くと、今みんなが見

    ニコニコDVDは映画の見方を変える、かも? - 未来私考
  • 1