タグ

UIとiOSに関するsotokichiのブックマーク (191)

  • 影を完全排除したiOS 7、ほんとにこれでいいの?

    「フラットデザイン」で影が消えちゃったけど、あった方が見やすく使いやすいと。 iOS 7は、ジョナサン・アイヴ氏を新責任者として「フラットなデザイン」で一新されました。かなり大きく変わった分、そのデザインについてはギズモードでもすでに疑問視する声が出ています。今回、デザインのバックグラウンドを持つオーストリア在住のプログラマー、ファビアン・ピミンガーさんは、ユーザーインターフェース(以下UI)から影が完全になくなったことについて異を唱えています。 以下はファビアンさんの許可により、彼のブログ(Webサイトはこちら)から米Gizmodoに転載された内容です(強調は訳者が追加)。 今からちょうど1年前には、「Skeuomorphism」(訳注:レザー調ステッチや紙の素材感など、アナログの事物の外観をデジタルの世界で使う手法)とか「フラットデザイン」といった言葉を知っている人はほとんどいませんで

    影を完全排除したiOS 7、ほんとにこれでいいの?
  • 「iOS 7」のカラースキームは懐かしの「レインボーアップルロゴ」が関係している?! | 気になる、記になる…

    「iOS 7」で刷新されたアイコンやUIのデザインには賛否両論ありますが、「iOS 7」のアイコンのカラースキームは懐かしの「レインボーアップルロゴ」から来ているのでは?といった予想まで出てきました。 その予想を図で表したものが下記画像。

    「iOS 7」のカラースキームは懐かしの「レインボーアップルロゴ」が関係している?! | 気になる、記になる…
  • 【UI調査】iOSとAndroidのスイッチ 7種類比較

    最近、アプリオでは、スイッチのユーザビリティについての記事を2掲載した。 【|と◯】知ってる? アプリや電機のスイッチと電源ボタンの記号の意味 【UI調査】スマホ・アプリのスイッチの意味をユーザは理解できているのか? いずれの記事も反響が大きく、スイッチのユーザビリティ(使い勝手)に対する読者の関心が高いことが分かった。 iOSとAndroidのスイッチ比較 そこで、一連の記事をまとめる観点から、アプリオ編集部がスマホユーザにアンケート調査を実施した。有効回答数は80件(7番のみ40件)。 実際にiOSやAndroid OSの設定画面やアプリ内で使用されているスイッチの画像を見せ、「スイッチを左に動かした場合」の結果を3つの選択肢(ON・OFF・分からない)の中から選んでもらった。 各スイッチ画像に関して回答者に与えた情報は、スイッチの画像のみ。まずは、同じ条件で、以下の結果を確認してほ

    【UI調査】iOSとAndroidのスイッチ 7種類比較
  • Androidにおけるバウンスバック特許回避法について | 栗原潔のIT弁理士日記

    一昨日のエントリーで、現行のAndroid製品が独自のUIによってバウンスバック特許を回避していると書きました。写真は手持ちのNexus 7なんですが、他のAndroid 4.2製品も同様だと思います(別のUIを使っているデバイスをご存じの方は教えてください)。青いシャドーを使ってページが傾くような表示を行なうことで最終ページであること(もうこれ以上スクロールできないこと)が示されています。 ちょっとコアな話になってしまいますが、特許制度の入門編としてなぜこのようなUIを採用することでアップルのバウンスバック特許を回避できるのかを見てみましょう。 特許権の範囲は、クレーム(請求の範囲)と呼ばれる書類の記載で決まります。通常、ひとつの登録特許には複数のクレームが記載されていますが、そのそれぞれに独立した特許権があります。そして、侵害するかしないかの判断は、原則的にクレームに書いてある構成要素

    Androidにおけるバウンスバック特許回避法について | 栗原潔のIT弁理士日記
  • 「iOS 7」、アクセシビリティのオプションとして頭の傾きで操作出来る機能を搭載 | 気になる、記になる…

    9 to 5 Macによると、「iOS 7 beta」ではアクセシビリティの機能の一つとして、ユーザーの頭の傾きを検出してコントロールする機能が搭載されている事が分かったそうです。 同機能はアクセシビリティに新たに搭載された「スイッチコントロール」の中に含まれており、頭を左右に傾ける事でスイッチコントロールを制御する事が可能な模様。 「スイッチコントロール」機能とは、画面上に「タップ」や「スクロール」など各種操作をボタンで表示するハイライトメニューが表示され、それらボタンが順番にハイライトされるので、ハイライトされた際にタップする事で各操作を行える機能となっています。

    「iOS 7」、アクセシビリティのオプションとして頭の傾きで操作出来る機能を搭載 | 気になる、記になる…
  • 次期iPhoneについて、iOS 7から見えてきた5つのこと

    次期iPhoneについて、iOS 7から見えてきた5つのこと2013.06.25 17:00 福田ミホ 未来のアップルの姿まで。 初めてiPhoneを手に入れたときに感じたのは、そのシンプルさでした。地図やMP3プレイヤー、ノート、そして電話といったすべてのものが、小さなパッケージに詰め込まれていました。でも今年のWWDCから何か読み取れるとすれば、そんなアップル製品の自己完結的なあり方が終わりに近づいているってことかもしれません。 ジョナサン・アイヴ氏によるiOS 7でのデザイン変更は、アプリアイコンから色使い、フォント使いにまで及び、それについていろんな人がいろんな評価を提示しています。でも、この新iOSから読み取れることは見た目の変化だけではありません。注意深く見ていくと、次世代モバイルデバイスの世界を築くための基礎が埋め込まれているのが、かすかながら見て取れます。 物理エンジンと連

    次期iPhoneについて、iOS 7から見えてきた5つのこと
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The 2024 election is likely to be the first in which faked audio and video of candidates is a serious factor. As campaigns warm up, voters should be aware: voice…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • Windows8 と iOS7 が示すモバイル時代のGUIの方向性

    最近は日経新聞のオンライン版に記事を書いている私だが、今朝の記事は、 「第3次OS戦争に突入、スマホが促す究極の『直感操作』」 いかにも新聞社らしいタイトルの付け方が何とも言えない。私だったら「Windows8 と iOS7 が示すモバイル時代のGUIの方向性」というタイトルにするだろう。 ちなみに、強調したい部分は、direct manipulation (直接操作?)の部分ではなく、immersive experience (没入体験)。マウスを使わずに直接タッチするデバイスにおいては、可能な限りメニューやボタンは隠したり控えめにして、書籍やゲームなどのコンテンツそのものを全画面に表示して、「あたかもコンテンツを直接操作しているような錯覚」を起こすことが理想だ。 そうは言っても、direct manipulation が必ずしも直感的で分かりやすい・発見しやすいとは限らないので、ここが

  • 『iOSのバウンスバックはAppleのモノだと日本の裁判所が認める、米国も続く。』

    ITmediaニュースより http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1306/21/news089.html スラッシュドットより http://apple.slashdot.jp/story/13/06/22/0427201/ AppleがiOSで画面スクロールを続けて端に到達した場合、更にスクロールすると 画面の外が見え、手を離すと元に戻る視覚的効果「バウンスバック」を侵害していると、 Samsungを東京地裁に訴えた件について、裁判所はSamsungの特許侵害を認める中間判決 を下しました。 今後は損害賠償額を審理する事となります。 Appleはバウンスバックに関する特許を国内で2008年に出願、11年に登録されました。 Samsungは10~11年に発売したGALAXYシリーズの3機種がバウンスバック機能を模倣し、 特許を侵害しているとAppl

    『iOSのバウンスバックはAppleのモノだと日本の裁判所が認める、米国も続く。』
  • iOS7フラットデザインに関するファーストインプレッション - フリーでWebデザインとかやってる紳士。

    スーパーフラットになったiOS7(携帯料金の話ではありません)。アップルのサイトの静止画&動画を見たファーストインプレッションです。アップルがどんな風にフラットデザインしてくるか楽しみだったのですが・・・ ▼Appleがフラットデザインしたらこんな感じになりました どうでしょう? 某OSのようにデザイン的に破綻はしてないと思います。どころかぱっと見COOOOLな感じで格好いいです。ただやはり・・・ボタンは分かりづらそう!おばあちゃんとかに「右上のボタン押して」「え?ボタン?どこ?」「・・・」こんな会話が頻発しそうです。 この画面の「Select」「Share」「Collections」がボタンだと分かるのは、スマホのリテラシを持っている人だけではないでしょうか。あるいはUIデザイナーもボタンのメタファを使わず万人にこれがボタンだと理解させるのは難しいでしょう。どうも今の流れのフラットデザイ

    iOS7フラットデザインに関するファーストインプレッション - フリーでWebデザインとかやってる紳士。
  • フラットネスの代わりに奥行きを得た iOS 7

    [iOS 7 の奥行き:image] iOS 7 には奥行き(depth)が組み込まれているという John Gruber の指摘は非常に刺激的だった。 しかし彼よりも先に、キーノートの当日にハッキリとそれを指摘していたライターがいる。Kelsey Campbell-Dollaghan だ。 彼女の記事に添えられた gif 形式の動く画像がこれまた素晴らしい・・・ Gizmodo: “iOS 7: Instead of Flatness, We Got Depth” by Kelsey Campbell-Dollaghan: 10 June 2013 *     *     * フラットネスの代わりに奥行きを得た iOS 7 iOS 7: Instead of Flatness, We Got Depth まだ見ぬ姿についてさんざん与太話やジョークが飛び交ったあと、ついにアップルは今日 J

    フラットネスの代わりに奥行きを得た iOS 7
  • iOS7に見る“フラットデザイン”の難しさ - 週刊アスキー

    アップルは6月10日、開発者向けカンファレンス“WWDC 2013”の基調講演において、iOSの最新版となる『iOS7』を発表しました。このiOS7では、一見するとWindows PhoneやWindows8のMetroやModern UIと似た、"フラットデザイン"を採用したことが話題となっています。 果たしてこのデザインは、MetroやModern UIを“参考にした”ものなのでしょうか? 今回は、UIデザインにおいて平面的なデザインがもたらす意味について、考察してみたいと思います。 ■フラットデザインの基的な問題点とは これまでアップルのUIデザインは、"Skeuomorphism"デザインと呼ばれる、ディスプレー上にリアルな物体を再現するデザイン手法が主流となっていました。たとえばアイコンには写実的な表現を多用し、ボタンやスライダーといった個々のUI要素も立体的にデザインされてい

    iOS7に見る“フラットデザイン”の難しさ - 週刊アスキー
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When Alex Ewing was a kid growing up in Purcell, Oklahoma, he knew how close he was to home based on which billboards he could see out the car window.…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • iOS7Beta即公開、フラット化に見るアップルの本気:WWDC2013基調講演 - 週刊アスキー

    6月10日午前10時(現地時間)、今年で24回目となるアップル世界開発者会議『WWDC 2013』が開幕した。今年は、直前になってチケット発売日時をアナウンスしたため全世界からアクセスが殺到し、一瞬でチケットが完売したのは記憶に新しい。 冒頭、ティム・クックCEOから、その時間が“71秒”だったことが明かされた。ちなみに、今年は会場の設計を少し変え、幅を広くとってより多くのデベロッパーが基調講演を見られるようにしたようだ。関係者によれば5000人以上が基調講演に参加した。 AppStoreはオープンして今年で5年。90万のiOSアプリが登場し、500億ダウンロードを達成。AppStoreアカウントは5億7500万アカウントを数えるまで拡大。デベロッパーへの支払いは100億ドル(約9500億円)に達したという。 前日の会場取材で、今回の基調講演でデビューするのはiOS7とOSXであることは

    iOS7Beta即公開、フラット化に見るアップルの本気:WWDC2013基調講演 - 週刊アスキー
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Less than one year after its iOS launch, French startup ten ten has gone viral with a walkie talkie app that allows teens to send voice messages to their close… While all of Wesley Chan’s success has been well-documented over the years, his personal journey…not so much. Chan spoke to TechCrunch about the ways his life impacts how he invests in startups.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    sotokichi
    sotokichi 2013/06/11
    TechCrunch Japanの中の人がブコメに反応しててワラタw
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When Alex Ewing was a kid growing up in Purcell, Oklahoma, he knew how close he was to home based on which billboards he could see out the car window.…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    sotokichi
    sotokichi 2013/06/11
    まあ、そもそも今のスマートフォンのUI自体がi(ry
  • iPhone が生まれかわる。新しい iOS「7」はとんでもなく美しくなりました。 | 覚醒する @CDiP

    とにかく iOS 7 発表会だった、「WWDC 2013」。 発表内容は大きく10ありました。 多すぎてすべてを把握しきれませんでしたが、わかる範囲でお伝えしてみたいと思います。 とにかく変わった外観 直前に入ってきた情報が正しかったようですね。アイコンデザインはそのイメージ通りのものでした。電話強度を示すインジケーターも●表示になっているのがわかりますね。 いわゆるずっと噂されていたフラットデザインはその通りだったのではないでしょうか?しかし、その当の意味は違っているように思いました。 ただ平面的なデザインにしたのではなく、さまざまな場面で立体的にみせるためのフラットデザイン。 電話も変わりました。 カレンダーもまったく別物に。日から月、そして年への画面遷移の美しさは動いている画面じゃないと伝わらないほどでした。 メッセージもシンプルな画面に。 コントロールセンター これまで設定アプリ

    iPhone が生まれかわる。新しい iOS「7」はとんでもなく美しくなりました。 | 覚醒する @CDiP
  • 【画像速報】新しいiOS 7はこんな感じだ!! | AppBank

    新しいiOS7の発表で流れた映像のキャプチャをご用意しました! こんな感じになるのかー!だいぶ変わるぞ!!!すげー!!! それぞれの機能の詳細は以下からどうぞ。 コントロールセンター App Store AirDrop iTunes Radio 通知センター Safari マルチタスク カメラ 写真 Siri WWDC 2013の情報まとめはこちら→WWDC 2013の発表内容まとめ!すごい変わったiOS 7、OS X Mavericks、MacBook Air、Mac Pro。 これが噂のフラットデザイン!!! アイコンがガラリと変わったぞ!予想されていたアイコンとほぼ一緒でしたね。 ロック画面はこんなにスタイリッシュ!! 電話じゃなかったようです!!パスコードロック画面でした!! こ、これは何の画面だ!?下から引っ張っているのでウィジェットでしょうか! そのアップがこちら。Wi-Fi

  • Appleにとって「iOS 7」はユーザーの「補助輪」を外すということ=Daring Fireball - RINGO-SANCO

    Daring Fireballのジョン・グルーバー氏は、WWDC 2013においてAppleが明らかにするとされている「iOS 7」について、噂は多いが社外の人間は誰も詳細を知らず、Appleが2007年に初代iPhoneを発表したとき以来のベールに包まれている状況だと表現し、iOS 7とOS Xの開発にはジョナサン・アイブ氏が取り組んでいることを皆は知っているものの、具体的な内容については現時点で未知数と述べています。 同氏は、iOS 7が「フラットデザイン」などとの予想や噂について満足していないとした上で、10年前のスティーブ・ジョブズ氏のデザインについてのコメントを引用しています。 多くの人はデザインを「こう見えるもの」と誤解している。多くの人はデザインを「板」と思い、デザイナーは「板」を渡されて「格好良くしよう!」とする。 それは我々の考えているデザインではない。デザインとは「どう

  • iOS 7がAndroidから盗むべきものは、これ!

    設定へのアクセスをもっとラクに。 来週発表されるであろうiOS 7には、キャッチアップすべきことがいろいろあります。かつてアップルの独擅場だったモバイルプラットフォームにおいては、数の上ではAndroidがトップになっています。今のiOSは、見方によってはWindows Phoneにすら遅れを取っている部分があります。もちろんiOSは基的に安心して使えるものですが、競合他社からヒントを得るべき点もあります。そんな「マネすべきこと」のリストがあるとすれば、先頭に来るのはおそらく設定へのアクセスをもっと簡単にすることです。 iOSの設定のあり方には、良い面もあります。基的な設定はすべて1ヵ所に集まっているし、個々のアプリの設定も、アプリ内で可能です。アプリの中でシステムレベルの設定を探し回る必要はないし、オプションが複数の場所に分かれてできたりすることもありません。設定アプリがあって、ほぼ

    iOS 7がAndroidから盗むべきものは、これ!