9月12日(現地時間)、米Appleは新製品発表イベントを開催、「iPhone 15」シリーズをはじめとした製品群を発表した。筆者は今年も米国のApple本社を訪れ、取材を続けている。
実際、iPhoneがアメリカでも本当にブレイクしたのはiPhone 3Gからで、アプリビジネスがスタートしたのもこの時だ。2007年のうちは、iPhoneの成功を疑問視する声も少なくなかった。状況が変わったのは2008年になってからで、本当に祝うべき10周年は来年……といった方がいいかもしれない。 だがとにかく、2007年に出た奇妙な形の携帯電話が、我々の生活を大きく変えてしまったのは事実だ。2006年7月、取材でアメリカを訪れ、店頭で初代iPhoneを見た筆者は、それまでの携帯電話と違う使い勝手と機能に驚き、後先を考えずに買って帰ってきたのを思い出す。日本では、携帯電話としてはもちろん、通信機器としても使うことができないのがわかっているのに、だ。そのくらい、筆者にとっても衝撃的な体験だった。
「Appleが主張したいのは『端末の発表で騒ぐことが価値』である時代を終わらせ、端末の価格が勝負の軸にならない世界を作る、ということだ」 SAN FRANCISCO, CA - JUNE 02: Apple CEO Tim Cook walks off stage after speaking during the Apple Worldwide Developers Conference at the Moscone West center on June 2, 2014 in San Francisco, California. Tim Cook kicked off the annual WWDC which is typically a showcase for upcoming updates to Apple hardware and software. The confere
iPhone5sと5cは、新たに多数のLTEバンドに対応した。とくに800MHz帯に対応したことから、同周波数帯を使うNTTドコモ・KDDIに有利と言われることが増えており、とくにKDDIは、自社の利点としてアピールしている(関連記事)。それに対してソフトバンクが異議を唱えた。彼らの主張する“iPhone 5s/5c向けネットワーク”とはどのようなものになっているのか? そして“他社に負けない”とする根拠はどこにあるのか? ↑ソフトバンクモバイル取締役専務執行役員CTOの宮川潤一氏とagoop代表取締役社長柴山和久氏(聞き手はジャーナリストの西田宗千佳氏)。 ――auは「800MHz帯があるため(ソフトバンクより)有利」と主張しています。今日、こうして宮川さんが話すということは、それに異論があるということですよね? 宮川 まさにそのお話でして。今回のネットワークには自信があったんですよ。で
今回登場した2機種の新iPhoneのうち、テクノロジー的に注目すべきはやはり『5s』の方だ。SoCは“A7”になった。 アップルは相変わらずA7の詳細を公開していないが、「A6に比べCPUもグラフィックパフォーマンスも2倍」としている。64ビットARMコアとしては“v8アーキテクチャー”が発表されているが、これはまだスマートフォンに使われたことがない。 iOS7が64ビットに最適化されており、それとの相乗効果で速度が上がっている可能性は高い。だが、現時点でスマートフォン向けには64ビット化の効果はPCほど大きくないので、将来を見越した変更という意味合いが大きいだろう。 GPUは、OpenGL ES 3.0への対応を強調していたことから、『PowerVR SGX』シリーズの最新版である“SGX6”ベースと見られる。 PC的に言えばいわゆる“DirectX11”世代のGPUで、パフォーマンスは
アップルファンから、「iPhone5がつまらない」、「iOS 6の地図機能には幻滅した」という話を耳にすることが多い。 うーん、そうかも知れない。 iPhone 5は2年ぶりのデザインリニューアルなのに、見たこともないような新機能を備えていない。事前のリーク情報でみた情報そのままだった、と言われれば、その通り。iOS6の地図については、ベータ版の段階から「本当にきちんとした出来になるのか」と心配されていたが、やはり、多くの人にとって満足にはほど遠い出来になってしまった。 でも、だ。 「彼がいれば、iPhone5はもっと面白くなった」、「彼だったら、iOS6の地図をあんな状態で世に出すことはなかった」、「彼なら、地図の出来が悪くても謝ったりはしなかった」と言うのは、違うと思うのだ。 スティーブ・ジョブズはすごい人だった。iPhoneが出来たのは、確かに彼のこだわりがあったがゆえだろう。しかし
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く