2022年9月17日のブックマーク (8件)

  • 読書日記677 - はてなブログ大学文学部

    読んだ 引用元:版元ドットコム ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー メモ なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 日記 「絶対的な善はない」 ドゥルーズが語った。 やはりそうきたか。 「哲学とは概念の創造をすること」 池田晶子氏の言う通りで、ポスト構造主義は来の哲学的な営みからはかけはなれている。 善という言葉、悪という言葉が何故分かれているのか。 もはやそのような根源的な問いは忘れ去られている。 「私たちは哲学史に虐殺されてきた最後の世代」 哲学を語るということは、誰が何を考えたのか、それについて貴方はどう思うのか。 そういうことなのだという。 そしてとどめは「ヘーゲルが嫌い」という発言であった。 見事に池田晶子氏と反比例している印象を抱いた。 ジル・ドゥルーズとはそういう人物なのだと思った。 (あ

    読書日記677 - はてなブログ大学文学部
  • ひとたび自家薬籠中のものにすると、あらあら不思議 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 「怒るな、悲しめ」の原則。 威張る人は気持ちのどこかに寂しさがある。だから威張る。 そんな威張る人に対して、嫌がったり怒ったりせず、ひたすら静かに悲しむ。 「嗚呼、威張らずにはいられない。哀しいなあ、人間って……」という方向に気持ちを持っていく。 これが「怒るな、悲しめ」の原則でしたね。 でも、これは難易度が高い。そう感じました。威張られている人からすれば、威張る人という加害者の寂しさなんてしったこっちゃありませんからね。いい迷惑です。 直感的にはそう感じるかもしれませんが、やってみるとあなたの人生を劇的に変える可能性がありそうです。 続く文章を見ていきましょう。 この「怒るな、悲しめ原則」をひとたび自家薬籠中のものにすると、あらあら不思議、怒るどころか、威張る人と接するのが次第に面白くなってきます。楽しくなってくると言っても過言ではない。 威張る人との遭遇、もしくは関わり。

    ひとたび自家薬籠中のものにすると、あらあら不思議 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
  • 60代以上の住宅ローン残高について - ラクラクブログ rakuraku.com

    60歳代「住宅ローンが残る人」はどれくらいなのか。 住宅ローンは金利の他に、「何歳まで返済するか」予定をしておくことが大切です。住宅ローンが残ることで、セカンドライフの働き方や生活も変わるでしょう。 参考までに、独立行政法人労働政策研究・研修機構「調査シリーズNo.199『60代の雇用・生活調査』(2020年3月公表)」を参考に、60歳代でどれくらい住宅ローンが残っているか、まずは60歳代の借入金を確認します。 60歳代の借入金 ・ある:22.5% ・ない:73.9% ・無回答:3.6% 60歳代の借入金額 ・30万円以下:2.6% ・31万円以上50万円以下:4.2% ・51万円以上100万円以下:10.1% ・101万円以上300万円以下:18.4% ・301万円以上300万円以下:9.5% ・501万円以上1000万円以下:15.9% ・1001万円以上2000万円以下:11.0%

    60代以上の住宅ローン残高について - ラクラクブログ rakuraku.com
  • 【Googleアドセンス合格!】無料版はてなブログでいくら稼げるのか報告その9~個人事業主32日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

    スポンサーリンク ~目次~ 第9回目『収入報告』です 9月15日終了時点の収入額 9月15日終了時点のクリック数 9月15日終了時点のPV数 クリック単価以外の収入割合が上がってきた! Googleアドセンス収入公開についてまとめ9 こんばんは。 かえるです。 無職から個人事業主となって32日が経ちました。 かえるのGoogleアドセンスについての独り言 第9回目『収入報告』です ※改訂版※ 推定収益額をそのまま記載すると、アカウント凍結の危険性があることをご指摘いただいたのでおおよその数字に変更しています。 毎月15日と月末の無料版はてなブログでどこまで稼げるのか? Googleアドセンス収入状況報告回です。 2022年9月1日~9月15日までの収入報告です。 さて、前回と変動はあったんでしょうか? 前回のGoogleアドセンス収入報告はこちら kaeru2022.hatenablog.

    【Googleアドセンス合格!】無料版はてなブログでいくら稼げるのか報告その9~個人事業主32日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
  • 豆乳vs牛乳、どっちがいいの?栄養素のついて - japan-eat’s blog

    豆乳と牛乳のどちらを飲むことが多いでしょう?この記事を読んでくださっている方の多くは「豆乳」と答えるかもしれませんね。最近はオーツミルクやアーモンドミルクなど、さまざまな植物性ミルクを目にするようになりましたが、豆乳と比較される飲み物の代表的存在は「牛乳」と言っても過言ではないでしょうかね。笑 豆乳は牛乳の代わりになるのか 豆乳も牛乳もどちらも上手に取り入れよう! ・豆乳・牛乳の製造方法 ・豆乳・牛乳どちらが人気? ・豆乳・牛乳のカロリー ・豆乳・牛乳の栄養価 ・筋肉量を上げるならどっち? ・豆乳・牛乳は一緒に飲むと相乗効果? 豆乳は牛乳の代わりになるのか 豆乳マイスター”プロ”として活動をしていると、度々この質問を受けることがあります。実際のところ、この質問への答えは、飲む人の体質や飲む目的、着目する栄養成分によって異なるので、一概にどちらの方が良いとは言い切れません。 豆乳は大豆から絞

    豆乳vs牛乳、どっちがいいの?栄養素のついて - japan-eat’s blog
  • 住民税非課税世帯に給付金5万円支給について - ラクラクブログ rakuraku.com

    住民税非課税世帯の定義 住民税とは地方税の1つで、以下の2つからなります。 • 所得割:前年中の所得に対して課税される。通常は一律10% • 均等割:個人に均等に課税される。通常は道府県民税1500円と市町村民税3500円を合わせて5000円 自治体によって若干異なりますが、上記それぞれに非課税となる条件があります。つまり、住んでいる地域によって非課税になるかどうかが変わるのです。 住民税非課税世帯というのは、上記の住民税が全員非課税となる世帯を指します。 参考までに、所得割と均等割が非課税になる条件について東京23区のケースを見てみましょう。 (1) 生活保護法による生活扶助を受けている方 (2) 障害者・未成年者・寡婦又は寡夫で、前年中の合計所得金額が135万円以下(給与所得者の場合は、年収204万4000円未満)の方 (3) 前年中の合計所得金額が下記の方 <同一生計配偶者又は扶養親

    住民税非課税世帯に給付金5万円支給について - ラクラクブログ rakuraku.com
  • バイバイ,METAFIVE! - 音楽と服

    車が,まだこない。 ディーラーから「8月末」と言われていた納期予定はとうに越え,次は「10月中」ということだった。 もう何も信じられない。 契約してもうすぐ一年。 ディーラーは10月と言っているが,それもまたずれ込むことだろう。 年内の納車は無理だろうと勝手に思っている。 sisoa.hatenablog.com sisoa.hatenablog.com 6月からディーラーから借りたレンタカーで通勤をしていたが,賃料が結構高い上に,納期遅れだというのにきっちり言い値を持って行かれたので見切りをつけ,1か月で返却することにした。 7月末からもう少し安くしてくれる別のレンタカー屋で,軽を借りた。 スズキのワゴンRだ。 だいぶ年式が古いが,冷房はきちんと効くし,ディーラーで借りていたレンタカー代の半額なので文句は言えない。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 先週金曜日のこと。 そのワゴン

    バイバイ,METAFIVE! - 音楽と服
    souichisan
    souichisan 2022/09/17
    そうですか「さようなら」なんですね。何年か前、朝のテレビ番組にこのバンドで出演した高橋幸宏さんが「いつまでもいると思うな高橋幸宏」と言っていました。誰だって何だって「いつまでもいると思うな」ですね。
  • そもそも「元首」とは? 元首にもいくつかのパターンがある - そういちコラム

    エリザベス女王の葬儀(2022年9月19日)の海外からの参列者は、女王が「元首」であることから、それに対応する各国の元首になるとのことです。 では、そもそも元首とは何か? 元首とは、国家のトップのうち「国を代表または象徴する存在」のこと。 そして「国家のトップ」といえる存在には、「政府の行政権のトップ」もあります。 日の場合、「日国民統合の象徴」としての天皇が、ここでいう「元首」にあたります。一方、首相(内閣総理大臣)は「行政(国の執行権)のトップ」です。このような行政のトップのことを「首脳」と呼ぶことも多い。 なお、日国憲法下では天皇の政治的・実務的な権限をとくにつよく否定しているので、そのぶん首相にも一定程度「元首(国の代表者)」としての側面があるといえるでしょう。 *** そして、世界には「大統領」が元首である国もあります。そういう国のほうが今の世界には多いです。 大統領とは「

    そもそも「元首」とは? 元首にもいくつかのパターンがある - そういちコラム