ブックマーク / delight.hatenablog.com (172)

  • どっちが良いか? その前に - 記憶と記録

    湾岸地域は、タワーマンションをたくさん建て、ところどころに大きな公園を作って緑を確保する、そんな街づくりのイメージがある。一方、少し郊外に出ると、緑と高層マンションが同時にある街並みを見ることができる。どちらが好きかという話だけれど、それ以前にどちらもあることが大切なのだろうと思う。 選択肢を並べられるとどっちが良いか?とつい考えてしまう。APS-Cとフルサイズどっちが良いか?会社員と起業家どっちが良いか?持ち家と賃貸どっちが良いか? etc etc どっちが良いか論争をするのも楽しいけれど、その前にどちらもあること自体が素晴らしいことに気付きたい。選べることが大事なのだ。 上の写真は、出かけた先でみつけた街並みを、手元のコンパクトデジカメで撮ったもの。 「写真は空白が苦手。空いたスペースを何かで埋めなさい」と誰かが言っていたことを思い出して、左から 大きな木、青空、雲、道路の歩道、高層ビ

    どっちが良いか? その前に - 記憶と記録
  • 失敗ってなんだろう?あばたもえくぼ - 記憶と記録

    飛んでる飛行機を慌てて撮ろうとしたら指が映り込んだ。 失敗写真だと思っていたけど見返すうちに映り込んだ指がだんだん気に入ってきた。 使用機材 RICOH GRD3 ランキング参加中写真・カメラ

    失敗ってなんだろう?あばたもえくぼ - 記憶と記録
  • 彼岸花を撮る練習 - 記憶と記録

    彼岸花の群生している場所に行き、試行錯誤しながら撮りました。試行錯誤を言葉にしておくと良い練習になるためメモを残しておきます。 ホワイトバランスは正しく、決して青くしてはいけない 彼岸花の花の赤色を綺麗に撮るには、ホワイトバランスが大事です。青側にずれると赤色が綺麗に出ません。注意しましょう。 彼岸花の花は大きい、絞り開放で撮るときはピント位置に注意 彼岸花の花は意外に大きくて、花をアップで撮るときに絞りを開け気味にすると、花の一部にしかピントが合いません。花の特徴である長く伸びたしべからピントが外れないように、注意しましょう。 見下ろして撮ると背景が汚くなりがち 彼岸花は草丈が低いため見下ろして撮りがちですが、そうすると地面が写真に写ります。茶色の土や落ち葉が写りこむと汚く見えます。いつも以上に、背景に写っているものに注意を払いましょう。 撮りたい印象を決めましょう、フワフワ or ずっ

    彼岸花を撮る練習 - 記憶と記録
  • 渋谷 - 記憶と記録

    ビルボードの多さが渋谷の特徴だと思う。 そんな中でも109が目立つのは心理的要因だろう。街の印象は人の印象だ。渋谷になじみのない人には「109」より「できるって無限」のほうが目立って見えるのだろうなぁ。 渋谷 使用機材 Nikon COOLPIX S9900 ランキング参加中写真・カメラ

    渋谷 - 記憶と記録
  • 習慣 - 記憶と記録

    鏡面をみつけたらまず覗いてみることにしている。写っている虚像に意識を向けると、壁だという認識が弱まる感じが好き。 使用機材 FUJIFILM ミラーレスカメラ X-T2 FUJIFILM 単焦点レンズ XF35mmF1.4 R ランキング参加中写真・カメラ

    習慣 - 記憶と記録
  • 頭上注意 - 記憶と記録

    高いビルの屋上で工事が行われている。 使用機材 FUJIFILM ミラーレスカメラ X-T2 FUJIFILM 単焦点レンズ XF35mmF1.4 R ランキング参加中写真・カメラ

    頭上注意 - 記憶と記録
  • 渋谷駅舎 2023年9月 - 記憶と記録

    渋谷駅周辺開発プロジェクトが進行中、20年以上に及ぶ工事も2027年には終わる予定です。渋谷駅は工事をしながら運営を続けています。このような姿もさらに50年経てば忘れられるのだと思い写真に撮っておきました。後の歴史写真にならないかと思い。 渋谷駅舎 2023年9月 使用機材 FUJIFILM ミラーレスカメラ X-T2 FUJIFILM 単焦点レンズ XF35mmF1.4 R ランキング参加中写真・カメラ

    渋谷駅舎 2023年9月 - 記憶と記録
  • 不思議なビルの壁 - 記憶と記録

    不思議なビルの壁。縄跳びのようなものを頭上にあげた人形が壁に沈んだり浮かんだり。 渋谷の国連大学部の隣のビルの壁面のこの謎の分かる人がいたら、是非教えて欲しい。 人が沈んだり浮いたり 使用機材 FUJIFILM ミラーレスカメラ X-T2 FUJIFILM 単焦点レンズ XF35mmF1.4 R ランキング参加中写真・カメラ

    不思議なビルの壁 - 記憶と記録
  • TTArtisan 40mm F2.8 MACRO Cを買った、使った、良かった 感想とレビュー - 記憶と記録

    新しいレンズTTArtisan 40mm F2.8 マクロを買いました。ずっと欲しかったマクロレンズを手に入れて気分が上がります。 TTartisan 40mm F2.8 マクロ そもそも、マクロレンズを買うのって勇気がいりますよね。使用頻度は高くないので、そこにお金を使うのは効率的でない。そうはいっても、マクロレンズでないと撮れない写真もあるので、悩みます。 そうしてぐずぐずしていると、玉ボケの美しいレンズとしてこれを紹介している記事偶然をみつけ、物欲が盛り上がってきました。 富士フィルムのカメラX-T2に付けた様子 何故、TTartisan 40mm F2.8 マクロを選んだのか? 富士フィルムからは2種類のマクロレンズが発売されていますが、私にとってはどちらも高価過ぎます。格的にマクロ撮影をするならまだしも、たまにマクロで遊んでみたいという使い方にはもったいない。そこで、発売されて

    TTArtisan 40mm F2.8 MACRO Cを買った、使った、良かった 感想とレビュー - 記憶と記録
  • コントラスト - 記憶と記録

    コントラスト ビルの色がカッコいい。 良い感じに薄汚れた壁と、STARBUCKSの文字がピカピカだ。そのコントラストがとても心地よい。 使用機材 FUJIFILM ミラーレス一眼 X-T2 FUJIFILM 単焦点レンズ XF35mmF1.4 R

    コントラスト - 記憶と記録
  • なんとか間に合った紅葉 - 記憶と記録

    なんだか忙しくて紅葉を見にいけなくて、今年は無理かとあきらめていた。それでも、なんとか時間を作ったら、大雨。頑張ってでかけたら、良い風景を見ることができました。 昨晩から降り続いた強い雨のおかげで、紅葉がしっとり美しい色になっていました。 新しく手に入れたマニュアルフォーカスのレンズで撮りました。 雨の中のマニュアルフォーカスは大変かなぁと思っていたのですが、案外できるもので、傘を差しながらもパシャパシャ撮ることができました。X-T2のファインダーが大きいおかげかな。 使用機材 FUJIFILM ミラーレスカメラ X-T2 TTArtisan 40mm F2.8 マクロ

    なんとか間に合った紅葉 - 記憶と記録
  • アメアメフレフレ - 記憶と記録

    雨雨降れ降れ♪♪ と歌が頭の中で鳴った。 雨をポジティブに捉えることを最近していなかったなぁっと、そのとき気付いた。 いつからだろう?雨をネガティブにしか捉えなくなったのは。 紅葉 雨の日の紅葉は、しっとりしていて情感溢れます。道に落ちた葉っぱもツヤツヤして美しい。雨の日ならではの風景を見ることができました。 使用機材 FUJIFILM ミラーレスカメラ X-T2 TTArtisan 40mm F2.8 マクロ

    アメアメフレフレ - 記憶と記録
  • ゴーヤ構図 - 記憶と記録

    ゴーヤが育ってきたので、鉄板構図で撮ってみた。 ゴーヤ構図 鉄板構図は冗談だけど、、次のように考えて撮りました。 大きさが分かるように、手のひらを添えて 緑色が映えるように、手のひらの色を背景にし 背景が手のひらでゴチャゴチャ感があるので、ゴーヤを真ん中に置いた日の丸構図 ゴーヤの凸凹を強調するため、サイド光を選び 画面に変化をつけるため、右上にゴーヤの葉を写し込んだ 使用機材 Nikon COOLPIX S9900

    ゴーヤ構図 - 記憶と記録
  • 落とし物 - 記憶と記録

    集合住宅の門に吊られた白いシャツ。 洗濯ものが風で飛んだのだろうか。落とし物ですよ。 落とし物 夕方に歩いていたら、誰かが拾ってくれたシャツをみつけました。捨ておくのも偲ばれて、誰かが吊るしてくれたのだと思います。そういうストーリーを心に描いてホッコリしました。 使用機材 Nikon COOLPIX S9900

    落とし物 - 記憶と記録
  • 激しい雷雨、のち晴れ - 記憶と記録

    昨日は、激しい雷雨のち晴れ。 湿気を含んだ空気が強い日差しに温められ雲を作る。昨日のそれは夏のものだった。 夏の雲 昨日の雲は見事で、あまりに見事で気分が上がりました。 良い画角を探していくつかのビルを上がったり下がったり。楽しかった。 使用機材 Nikon COOLPIX S9900

    激しい雷雨、のち晴れ - 記憶と記録
  • 梅雨明け初日の新宿 - 記憶と記録

    なんと梅雨明けしたそうだ。早っ。 だから、もう夏なんだ! 夏だ! 早速、新宿で写真を撮った。梅雨明け初日の新宿だ。 梅雨明け初日の新宿 新宿というと、私の中では「シティハンター」のイメージなんです。Get Wildではなく、PSY・sの「Angel Night」の方。自分が自分であり続けるための芯を、自分の外にみつけないといけないなぁと、越してきたときに感じました(新宿は、当に色々な人がいてヤバいです)*1。この街で、何者かになるのは大変だぞ、という意味で。 www.youtube.com さて、上の写真は焦点距離18mm(35mm換算)で撮っています。このような画角が広いレンズは、どこに露出を合わせるか決めるのがコツだと感じています。上の写真では、空に露出を合わせています。そのため、他の部分は暗めに写っています。 SAMYANGの焦点距離12mmのレンズを手に入れて、遊んでいます。広角

    梅雨明け初日の新宿 - 記憶と記録
  • 壁 - 記憶と記録

    でかいビルだなぁ。空が見えやしない。

    壁 - 記憶と記録
  • 夏の国立新美術館 - 記憶と記録

    うねうねしたガラス壁がカッコいい。 国立新美術館の特徴の一つに、うねうねと湾曲したガラス壁があります。それを表現するために、広角レンズ+サイド光で撮りました。 ここは東京のフォトスポットですが、撮るのにコツがいる場所。こんどコツをまとめてみようかと思う。 使用機材 FUJIFILM ミラーレスカメラ X-T2 SAMYANG f2.0 12mm NCS CS

    夏の国立新美術館 - 記憶と記録
  • 混乱風景 - 記憶と記録

    この景色に頭が混乱した。 そこで、カメラを取り出し、一番混乱する角度を探して撮りました。 使用機材 Nikon COOLPIX S9900

    混乱風景 - 記憶と記録
  • ちょっとよけておく - 記憶と記録

    ご飯の用意をするときに、普通は料理を作ってから器を選ぶのだけど、今日は器を決めてから作る料理を決めて見る。 一汁一菜で行こう。決めた器をちょっとよけておいて、料理を作り始める。 ちょっとよけておく 黒いお皿を最近買いまして、お気に入りです。 お皿は黒が良いというわけでなく、白いお皿と黒いお皿の両方あることが良いのです。お皿の色が変わると料理の見栄えが変わります。 使用機材 Nikon D90

    ちょっとよけておく - 記憶と記録