ブックマーク / www.itmedia.co.jp (8)

  • HP、そしてシリコンバレー発祥の地、米国の「史跡」に指定

    「シリコンバレー」はここから始まった――米HPは5月17日、HP発祥の地であるガレージと住宅が、米国国立公園局により、史跡として登録されたと発表した。 HP創業者のビル・ヒューレット氏とデイブ・パッカード氏が、カリフォルニア州パロアルトのガレージを拠点としたのは1938年。翌1939年、この場所で「Hewlett-Packard」が設立され、1年後に移転、その後同社は世界有数のIT企業に成長するに至った。 このガレージは、1987年にはカリフォルニア州により「シリコンバレー生誕の地」の名所として指定を受けている。この遺産を保護すべく、HPでは2005年にガレージの復元を行った。 「HPのガレージは、勤勉さと強い意志があれば、質素なスタートから何を成し遂げ得るか、の象徴となっている」とHP。国立公園局による史跡指定を「光栄に思う」としている。

    HP、そしてシリコンバレー発祥の地、米国の「史跡」に指定
    soyamaa
    soyamaa 2007/05/18
    想像とあまりに違うガレージでした。
  • ITmedia News:モーツァルト生誕250周年で全作品の楽譜をオンラインで公開

    Internationale Stiftung Mozarteum(ISM:国際モーツァルト財団)は12月12日、作曲家モーツァルトの全作品の楽譜をデジタル化し、Webサイト「NMA Online」で無料公開した。 NMA(新モーツァルト全集)は、世界中の音楽研究家などが過去50年にわたり収集したモーツァルトの全作品を、「学術研究版」としてまとめたもの。NMA Onlineにより、学者や演奏家だけでなく、一般のユーザーもモーツァルトの全作品に簡単にアクセスできるようになった。 モーツァルトは、600以上に上る作品を残したとされている。NMA Onlineでは、2万4000ページに上る楽譜とともに、作品に関する解説や批評8000ページも掲載。作品や解説記事をカテゴリーやキーワードで検索できるほか、PDFファイルで印刷することも可能。 NMAのデジタル化やNMA Onlineの公開に当たっては

    ITmedia News:モーツァルト生誕250周年で全作品の楽譜をオンラインで公開
    soyamaa
    soyamaa 2006/12/19
    他の作曲家の楽譜も欲しいです
  • ぴりりと辛い、七味の「音楽缶」

    長野県・善光寺の名物のひとつといえば七味唐からし。缶入りの七味唐からしが有名な八幡屋礒五郎では、11月3日より「中辛」の缶を利用したMP3プレーヤー「MP3 PLAYER 音楽缶」を販売する。128Mバイトのメモリを内蔵しており、価格は8800円。同社Webサイトなどで販売する。 実際の商品にも利用されているブリキ製の中辛缶をそのままケースに利用。ネックストラップはコーポレートカラー(唐からし色?)の赤で、ヘッドフォンもストラップ一体型になっており、スマートに利用できる。MP3とWMAの再生が可能で、サイズは39.5(直径)×66(高さ)ミリ、55グラム。 同社ではこれまでにもこの七味(一味)唐からし缶をモチーフにした、携帯電話用ストラップやトートバック、スノーボードなどのオリジナルグッズを展開している。

    ぴりりと辛い、七味の「音楽缶」
    soyamaa
    soyamaa 2006/10/31
    ここ唐辛子缶の柄はとてもきれいで外国人にも受けがよいため、よくお遣い物で用意しました。
  • ITmedia Biz.ID:オフィスを“静か”にする「サウンドマスキング」

    コクヨは、スピーカーから空調音のような小さな音を発生させることで隣室の会話などを聞き取りにくくするオフィス設備「サウンドマスキング」を10月18日に発売する。導入費用は、広さ600平方メートルの一般的な天井の場合で350万円から。 サウンドマスキングは、一定の大きさの音が聞こえている状況下では耳の感度が下がってより小さな音が聞こえなくなる特性を利用したもの。導入には、45デシベル程度の「マスキングサウンド」を発生するコントローラー(430×330×100ミリメートル)を室内に、スピーカーを天井裏に設置する必要がある。会議室などの区切られた空間では隣室の会話を聞き取れなくなり、オープンスペースでも会話の到達範囲が小さくなるという。同社は、会議室や応接室のような接客スペースや、役員スペース、コールセンターなどでの使用を想定している。 マスキングサウンドはコントローラーで音圧レベルと音質を変える

    ITmedia Biz.ID:オフィスを“静か”にする「サウンドマスキング」
    soyamaa
    soyamaa 2006/10/19
    音のパーティション。うちの部でも有効か?
  • ITmedia News:超リアルなお仕事体験パーク「キッザニア」を見てきました

    宅配便を届けたり、ピザ屋でピザを焼いたり、建築現場で資材を運んだり――子どもたちが、さまざまな職業を体験できるテーマパーク「キッザニア東京」が、10月5日に東京・豊洲(江東区)にオープンする。10月2日に行われた報道向け内覧会では、一足先に招待された近所の小学生が“仕事”に夢中で取り組み、楽しそうな笑顔を見せていた。 キッザニア東京は、約1800平方メートルの敷地に、現実社会の約3分の2サイズの建物を並べた屋内施設。お店や消防署、警察署など約50のパビリオンが小さな街を構成しており、約70の職業を体験できる。 宅配便はヤマト運輸が、ピザショップはピザーラが運営するなど、それぞれのパビリオンはその職業に関連の深い現実社会の企業がスポンサーとなり、リアルに職業を体験できるようになっている。スポンサーにとっては、子どもたちに企業ブランドを覚えてもらう機会にもなっている。 入り口は空港風(左)。子

    ITmedia News:超リアルなお仕事体験パーク「キッザニア」を見てきました
    soyamaa
    soyamaa 2006/10/03
    ついにオープン
  • イェール大学、一部講義をオンラインで無料公開

    米イェール大学は9月19日、一部の大学講義をデジタルビデオ化し、オンラインで無料公開すると発表した。 この「Open Educational Resources Video Lecture Project」では、18カ月の試験的運用のために、William and Flora Hewlett Foundationから75万5000ドルの基金を受けた。大学は複数の言語によるテキスト、講義概要、教材を提供、受講のためのWebインタフェースも準備し、2007年秋から7講義で立ち上げる予定。同プロジェクトが成功すれば、徐々に講義数を増やしていくという。 オンライン講義としてはマサチューセッツ工科大学(MIT)の「OpenCourseWare」が有名だが、ビデオや音声が公開されている授業数は少ない。 イェール大学は来秋公開用としてこの秋3講義をビデオ収録、春に4講義を収録する予定。 関連記事 カリフ

    イェール大学、一部講義をオンラインで無料公開
    soyamaa
    soyamaa 2006/09/21
  • ITmedia News:「オンライン切手」英国でサービス開始

    英Royal Mailは9月19日、自宅で「オンライン切手」とも言えるバーコードを印刷し、オンラインで料金を支払う新サービスを開始した。 ユーザーは、Royal MailのWebサイトから、郵送物の大きさやタイプにより郵送料金を選択する。料金を支払うと、バーコードをダウンロードして印刷できるという仕組み。支払いもオンラインで、クレジットカードやプリペイド口座から行う。バーコードは、ラベルや紙のほか、封筒に直接印刷することもできる。 料金は通常の郵送料金と同じ。「オンライン切手」は、通常郵便から国際郵便まで、Royal Mailが扱う全てのサービスで利用可能だ。また、郵送料金のほか、郵送証明書や通関書類なども、同様にダウンロードして自宅で印刷したものを利用できる。 利用にはAdobe Reader 5.0以降が必要。PCMacの両方に対応する。 Royal Mailは1840年、世界初の切

    ITmedia News:「オンライン切手」英国でサービス開始
  • ITmedia News:GoogleとeBayが提携、Google TalkとSkypeの互換実現へ

    Googleと米eBayは8月28日、複数年の戦略提携を発表した。提携はテキスト広告と、広告リンクをクリックして電話がかけられる「Click-to-Call」機能が中心。提携による新サービスの公開時期は未定だが、2007年前半には両社間でテストを始め、数カ月の評価期間を経て一般公開となる見込み。提携の一部には両者間での収益配分も含まれるとしているが、その詳細は非公開。 テキスト広告分野での提携により、米国外のeBay上ではGoogleが独占的にテキスト広告を提供する。Click-to-Call機能の提携は、米国も含めたeBayとGoogleの検索プラットフォームが対象。eBay傘下のSkypeとGoogle Talkを使用したClick-to-Call機能の統合および開発を行う。 また、SkypeボタンつきGoogle Toolbarの提供や、SkypeとGoogle Talk間の互換性

    ITmedia News:GoogleとeBayが提携、Google TalkとSkypeの互換実現へ
    soyamaa
    soyamaa 2006/08/29
    skypeユーザとしてはgoogle talkも気になっていましたが、結局同じになるのね。
  • 1