タグ

2022年1月20日のブックマーク (10件)

  • 1/19のプルとカマ。 - 続・猫とわたしの気まま日記。

    「緑のオバサン、いつまでウチに泊まるつもりなのかしら。」 ※ぷーちゃんも13歳なのでカマ江さんのことは言えません。 「13歳ってなあに?しらなーい。」 キャッキャッ♬ 出勤前のカマ江さんの運動タイム。 手がくすぐったいとかチクチクとするくらいで痛くはないですよ。 帰宅したらおとうさんと一緒にテレビをみていたカマ江さん。 このところ最優先されるのはカマ江さんに手から事とお水をあげること。 小さな口でゆっくり飲するので案外と時間が掛かります。 特に乾燥しているのでこまめに給水タイム。 その分、人間の事は手抜きがはじまりました。 年末から先日まで自炊は長い冬休みをとっていましたが、どうやらしばらく自炊のカマ江さん休暇になりそうです。 そんなに長く続くことではない(・・・はず)なので人生の中にこんな時期があってもいいでしょう。 備忘録として 好んでよくべるちゅーる マグロ&タラバガニ マグ

    1/19のプルとカマ。 - 続・猫とわたしの気まま日記。
    soyoukoto
    soyoukoto 2022/01/20
    ちゅ〜るの万能さに驚きです😲ぷーちゃん、ちょっとオコになりつつもカマ江さんをちゃあんと受け入れていてえらいですね🥰
  • 日向ぼっこは最高だ寝 - メインクーンのオリーとレムち

    今日もぽかぽかいい天気〜 オリーは大好きな日向ぼっこを 楽しんでいました。 リラックスしているな〜。 いい感じに日干しされて 香ばしそう。クンクンしなければ。 お手手のびーんとして 無防備なポーズ☆ 丈の短いカーテン、 ちゃんとしたの買わなきゃなーっと思っていたのですが こんなに気に入ってくれていると もう短い丈のままでいいやってなりますよね。 むしろ丈が短いのが正解・・・!! ぽへぽへなお顔が たまらんんんん( ´∀`) 陽が部屋の中に入らなくなったら ベッドのアサリちゃんでぐっすり寝ていました。 今日は寝ている写真ばかりですね! レムちもぐっすり夢の中。 レムちはなかなか寝ようとしないので ベッドに連れてきてポンポンしていたら 寝落ちしてくれました。 リラックスな寝顔、 もふもふな感触、 幸せのひとときですね♪

    日向ぼっこは最高だ寝 - メインクーンのオリーとレムち
    soyoukoto
    soyoukoto 2022/01/20
    うんうん🥰こんなに気にいってくれてるんだもん!短いカーテン大正解ですね✨本当猫の寝顔は眺めているだけで幸せになりますよね(*´∀`*)
  • 天気予報を見てから寝よう。 - ネコオフィス

    天気が気になる? 大好き、N〇Kの天気予報! というより、斎田さんが持っている玉が付いた棒が気になるのよね。 早く寝よう 眠れない 早く寝ても起きる時間は同じだった 早く寝よう 見えないですよー! 昨夜はこんな感じで天気予報は見れませんでした。 テレビは見ないで、もう寝ろってことですかね。 良い子は寝る時間ですよ。 珍しく一緒に寝るフタリ。 父ちゃんはまた早く寝ているので、私も早く寝れば早く起きれるかな。 眠れない 重い・・・ せっかく早く寝たのに、重くて目が覚めてしまった。 虎春よ、足元で寝てくれ・・・ 早く寝ても起きる時間は同じだった あ、おはよ。 私が起きるまで足元で寝ている虎春。 今日も朝9時起床。 一度、朝5時くらいには目覚めるのだけど・・・ ついつい二度寝で毎日9時まで。。。 これで二度寝しないで朝日を浴びるようにすればいいんだよね。 リビングにベッド置いて寝ればいいんじゃな

    天気予報を見てから寝よう。 - ネコオフィス
    soyoukoto
    soyoukoto 2022/01/20
    コハルちゃんかわいい(๑˃̵ᴗ˂̵)💕胸の上どーん!からの足元で朝までぐっすりだったんですね🥰うちの子も仔猫時代はこうしてテレビにていていしていたのを思い出しました(^^)NHKのお天気見せてみようかな♪
  • 寒いってだけで全速力を見せる男 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp ちょっと ちょっと おくさんー またまた 寒波 ですってよー (>_<) なんか 今年、 寒波 多くない?? (´・ω・`) おなじみ (笑) お布団から 1ミリも 出られないマン 葉月:「寒いのにゃー」 これは 昨日の ベランダ 散歩写真 今朝も まーったく この通りで・・・ 一応、 葉月も 一旦は ベランダに 出るんだけど カメラ 構えてる間に おうちに 入っちゃう (笑) しかも 「すわ!敵???」 って いう様な 猛スピードで ベランダから こたつまで (笑) どんだけ 寒がりだよっ ^^;;; ところで 大河くん もう ご機嫌は すっかり なおりましたかー? 大河:「まあまあにゃ・・・」 ウーウー シャーシャーは おさまりましたが どうも まだ イマイチ 調子じゃ ないようで・・

    寒いってだけで全速力を見せる男 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    soyoukoto
    soyoukoto 2022/01/20
    こたつの中パラダイスですね〜🥰入る余地ないのは困っちゃうけどこんなかわいくニャンズがいたら心はほっかほかになっちゃいますね(≧∀≦)
  • 【歌会始】今年のお題は「窓」でした。 - やれることだけやってみる

    *お題:窓 窓開き  その名を呼べば走り来る  だいだい色のの温もり 昨日、1月18日は新年恒例「歌会始の儀」でした。 宮中の行事としては歴史が古く、すでに鎌倉時代からあったとか。 今年のお題は「窓」。 そんなわけで、私も一首詠んでみた次第です。 「窓」というお題は2回目なのかな。 検索したら昭和34年のものも出てきました。 天皇陛下のお歌を『御製』というのですが、 並べてみるととても対照的です。 *昭和34年の御製 春なれや楽しく遊ぶ雉子(きぎす)らのすがたを見つつ窓のへに立つ *令和4年の御製 世界との往き来難(がた)かる世はつづき窓開く日を偏(ひとへ)に願ふ 昭和34年(1959年)のお歌はとてものどかです。 この年は上皇陛下が美智子さまとご結婚なさった年。 週刊少年マガジン、週刊少年サンデーが創刊されております。 なんかこう、世の中が明るく盛り上がっていたのでしょう。 まだ生まれ

    【歌会始】今年のお題は「窓」でした。 - やれることだけやってみる
    soyoukoto
    soyoukoto 2022/01/20
    だいだい色の猫って表現がとっても好きです🐈🎵コロナが出始めた頃「猫にも感染するかも」って情報があってものすごく心配しました。違ってよかった。人間界も早く以前のような世に戻ってほしいですね。
  • 妻の座は譲らないにゃん。 - 続・猫とわたしの気まま日記。

    「またカマ江が散歩してる。」 怒っても可愛い💕この顔たまらない。 「はわたしよ。」 プルが怒るほど元気になりました。 www.youtube.com おとうさんが昆虫好き少年のようにカマ江さんをいじり過ぎるのでプルもおこです。 ちょっと過剰かな?というくらいカマ江さんをケースから出すのでプルの気持ちがわからないでもない。 ただ、ムツゴロウさんみたいなタイプなので仕方ないかな。。。 おとうさん、歯磨きする時もカマ江さんを服にはり付けて行くのです。 カマ江さんもプルもおとうさんも、みんな一回落ち着いてくれ(;´Д`) 昨日はマグロ&タラバガニのちゅーるをべました。この味好きみたいですよ。 www.youtube.com 人間の指と用ちゅーるが命をつないでいる不思議なカマキリ。 小さな口で一生懸命に吸って生きようとしている姿に毎日感動しています。 お口やカマに事がこびりついたら気持ち悪

    妻の座は譲らないにゃん。 - 続・猫とわたしの気まま日記。
    soyoukoto
    soyoukoto 2022/01/20
    虫の中で1、2を争うくらいカマキリ苦手なんですが、ちゅーるを食べる様子や綿棒でお口を拭かれる様子を見ていたら「…かわいい😍💕」となっていました(╹◡╹)生き物の力はすごいですね✨
  • 業務連絡 - もふもふ日記

    いつも、もふもふ日記に足を運んでいただきありがとうございます。 さて、日突発なのですが。ちょっと身内の不幸がありまして。やるべきことや片付ける問題の多さに少々戸惑っているありさまでございます。そのために、1~2週間ほど更新およびブログ巡回を差し控える事に致しましたのでよろしくご理解のほどお願いいたします。 にゃんこぷ

    業務連絡 - もふもふ日記
    soyoukoto
    soyoukoto 2022/01/20
    お悔やみ申し上げます。復帰はにゃんこぷさんのペースで…✨
  • 27年。 - うちの ねこ神様

    朝、スマホの目覚ましのアラームで目覚める。 今朝アラームを止めたのは5時40分。 テレビをつける。 サンテレビで、 東遊園地での「阪神淡路大震災1.17のつどい」の様子が放映されていた。 ろうそくの灯が揺らめき輝く。 しばらく、その様子を観てた。 27年前の事を、何年経っても忘れることはない。 記憶は薄れていっているんだろうけど… この日が来ると、あの朝の事を、あの時の想いが、蘇る。 あの時、テレビで流れる神戸の街の様子に、涙がとまらなかった。 それぞれの人が、この日を迎える。 何年経っても、この日はやってくる。 沢山の人々の命に、人生に 祈りをささげる。 それぞれの人が、それぞれの想いを抱いて。 何年経っても。 記憶は薄れても、 年を経る事で、鎮魂と復興の行事が無くなっていっても、 この日は、忘れてはいけない。 今日だけは。 youtu.be 大好きな神戸の街並み。 どんなに傷ついても、

    27年。 - うちの ねこ神様
    soyoukoto
    soyoukoto 2022/01/20
    自然災害は人間の無力さを思い知らされますが、同時に、人はこんなにも素晴らしい強さを持ちあわせていたのかと気付かされます。
  • いつかのヤギ - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

    こんにちは、福です。 前回は チャツネのレシピを教えて頂き ありがとうございました♪ 早口言葉にもお付き合い頂き ありがとうございます♪ チャツネって、 かなりレアアイテムだと 分かりました(^◇^;) 私も初めて買ったしなぁ。 よく分からないけど 蜂蜜代わりに使ってみようかなぁ、 と思ってます! さて私、 図書館のヘビーユーザーで、 切り絵のも 良く図書館で借りています。 先日、 書庫にあるを借りたいと お願いしたところ、 『ページが剥がれているので、 今から糊付けしますね』 と言われて待つこと数分。。。 出されたがこちら。 『糊が完全にくっ付いてないので 今日一日は開けないで下さい』 そんな、 貸して大丈夫ですか?(^◇^;) 2、3日後に開いたら、 綺麗にくっついてました。 良かった💦 そういえば、 以前切ったヤギの切り絵。 切り絵作家gardenのPAPER CUTTIN

    いつかのヤギ - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
    soyoukoto
    soyoukoto 2022/01/20
    わー!繊細でキレイな切り絵😲✨すごいですね!ガブッとされちゃうのがもったいないくらい(>_<)それにしても福さんの突然の人格変化に笑ってしまいました(≧∀≦)
  • 人生初の部屋にエアコン - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。

    週の始まり月曜日、札幌の積雪は平年の1.5倍で77cm… 排雪が間に合わず、狭くなった道路状況は大変なことに! 路肩に積まれた雪の山に隠れたバス停で、来ないバスを40分待っている様子をニュースで見て、駅まで遠いと文句を言いながらも地下鉄利用の私は恵まれている。 久しぶりに雪の降らなかった晴天、そしてプラスの気温! 春はまだまだ先なのだけど、一瞬錯覚するほど穏やかな一日となりました。 エアコン設置の業者さん2人 これもコタへのプレゼント 今日の1曲 エアコン設置の業者さん2人 なぜにこの時期?しかも連日の雪模様の中(今日は晴れたけど)、住んでいる集合住宅でエアコン設置工事が始まり、うちは今日設置が終わった。 業者さんは部屋に入ってすぐコタのお水に気づき、「ちゃんいるの?ベランダあけるけど大丈夫かな?」と気づかってくれた。 そして、ベランダ近くの水槽にも目を止め、「ネオンテトラとコリドラスだ

    人生初の部屋にエアコン - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。
    soyoukoto
    soyoukoto 2022/01/20
    タオルぼろぼろ、猫飼いあるあるですよね〜(´∀`)そんなタオルもコタさんの作品と思うと愛おしくてかわいいです😊✨