2021年9月11日のブックマーク (17件)

  • 親ガチャよりも国ガチャの方が深刻ではないか

    子供は親を選べないというけど、もっと言うと生まれる国や地域だって選べない。 その意味では、全世界の中において日で生まれ育ったことは誇ってもいい事ではないか。 はてな界隈ではすぐに「日氏ね」とかいうけど、では日よりもいい国って一体どこよ。 真っ先に思いついたのが世界最大の経済大国の米国と、米国以上のGDPを持つEUの中心であるドイツの2カ国。 米国は名実ともにナンバーワンだけど、国内は銃社会であり、日ドイツと比べて国民皆保険も満足に整備されていない。 ナンバーワンの割には、人間社会にとって一番大切な部分が欠落していて頭おかしい国に見える。 ドイツは日とよく似ていて、ヨーロッパ最高の優等生国家。 ヒトラーを称賛するわけではないが、ゲルマン民族は世界一優秀で素晴らしい。 欧州一の人口とGDPを持ち、治安や文化レベル、社会福祉、地方分権とどの分野も世界最高レベルではないか。 東京一極集

    親ガチャよりも国ガチャの方が深刻ではないか
    spark7
    spark7 2021/09/11
    親ガチャの方が辛いだろう。現実社会で生々しい貧富の差を感じてる時に、外国より恵まれてるよとか言われても何の慰めにもならん。
  • moetta on Twitter: "数日前にファイザーをF社って書いてた陰謀論アカが今日はP社ってデマツイートしてて、小さいことながら学びがあったんだなと感心した"

    数日前にファイザーをF社って書いてた陰謀論アカが今日はP社ってデマツイートしてて、小さいことながら学びがあったんだなと感心した

    moetta on Twitter: "数日前にファイザーをF社って書いてた陰謀論アカが今日はP社ってデマツイートしてて、小さいことながら学びがあったんだなと感心した"
    spark7
    spark7 2021/09/11
    「F社 ワクチン」でツイート検索すれば普通に接種報告がたくさん出てくる。属性関係なく日本人全体の傾向なのだろう。こういうので喜ぶのはパンと犯罪者の相関すら信じてしまうレベルでは
  • 小林よしのり氏、密フェス問題に持論「たった30人の陽性者なら観客勝利」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    漫画家の小林よしのり氏(68)が、愛知県常滑市で開催され、新型コロナウイルス対策が不十分だとして批判が集中したヒップホップ系野外フェス「NAMIMONOGATARI 2021」でクラスターが発生したとの報道を受け、「『たった30人しか』感染してないというのが驚きである」などとつづった。 小林氏は10日、「野外フェスでたった30人の陽性者なら観客の勝利だ」のタイトルでブログを更新し、「愛知の野外フェスで、30人のクラスターが出たという」と報道に言及。「あれだけの人数でマスクをせず、酒飲んで、密になって、大騒ぎしていたのに、『たった30人しか』感染してないというのが驚きである。インフルエンザの流行期にあのくらいの野外フェスをやったら、100人以上の感染者は常に出ていただろう。そう考えるのが科学的思考である」と私見を述べた。 小林氏はかねて、新型コロナウイルスによる過剰な自粛などに反対している。

    小林よしのり氏、密フェス問題に持論「たった30人の陽性者なら観客勝利」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    spark7
    spark7 2021/09/11
    全員検査って、市中の検査だって半ば自己申告でしょうに... でも30人はすでに有意に高い陽性率だわな。
  • NY州も35年ガソリン車全廃へ 知事が目標に署名 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=中山修志】米ニューヨーク州のホークル知事は8日、2035年までに州内で販売するガソリン車を全廃する目標に署名した。20年にガソリン車販売の全廃を宣言したカリフォルニア州に続く動きで、自動車の脱炭素化をめざす州の動きが活発になってきた。ホークル知事は同日、自動車の温暖化ガス排出量を削減する法律に署名し、カリフォルニア州と同様に35年までに乗用車と小型トラックでガソリン車の新車販売

    NY州も35年ガソリン車全廃へ 知事が目標に署名 - 日本経済新聞
    spark7
    spark7 2021/09/11
    走行禁止ってわけでもなく新車販売禁止なのね。トラックは45年までと。
  • https://twitter.com/shohei_ub/status/1436355723735154691

    https://twitter.com/shohei_ub/status/1436355723735154691
    spark7
    spark7 2021/09/11
    リモート無理ぽって以前のyahoo社の実験でも出てた気が。
  • Epic対Apple訴訟に判決 Appleにアプリ内購入の強制禁止命令もEpicは控訴か

    Epic Games対Appleの、「Fortnite」(フォートナイト)のApp Storeからの削除をめぐる米カリフォルニア州北部地区連邦地裁での裁判が9月10日(現地時間)、終結した。 イボンヌ・ゴンザレス・ロジャーズ判事は、永久的差止命令で、AppleのApp Storeのルールに新たな制限を課した。また、Epicに対しては、Appleとの契約に違反したとして、違反期間中の収益の30%(アップル税に当たる率)の支払いを命じた。およそ350万ドル(約3億8500万円)に上る。 App Storeへの新たな制限とは、App Store登録アプリに、App Store以外での支払いオプションにユーザーを誘導する権利を与えるというもの。ロジャース判事が担当した別の裁判での和解条件と同じだ。 この命令は90日後に有効になる。つまり、12月9日までにAppleは(米国の)App Storeのル

    Epic対Apple訴訟に判決 Appleにアプリ内購入の強制禁止命令もEpicは控訴か
    spark7
    spark7 2021/09/11
    リーダーアプリもこういうゲームも基本無料形態だから外部払いだとApple丸損よね。買い切りアプリとかのApple税にしわ寄せが行って税率が下がりにくくなるような。
  • 俺のあだ名がガッツだった

    前髪の一部に白髪が混じってるんだが今日のリモート会議でベルセルクの話題が出た際に上司から「お前のあだ名ガッツだったよな」って言われた。 同僚がガッツガッツ言ってたのは知ってたんだがまさかの自分の事と思ってなくて顔から火が吹き出しそうになった。 あと全体的に黒っぽい格好してきた日は「狂戦士の鎧」とも言われてたらしい。

    俺のあだ名がガッツだった
    spark7
    spark7 2021/09/11
    サンキューの方しか思い浮かばなかった
  • 全く分からない。 だがこういうときは、述部の言葉を逆転させると、推測で..

    全く分からない。 だがこういうときは、述部の言葉を逆転させると、推測できることもある。 女がエロい格好をして練り歩いたらエロい女が愛している男以外、男の腕や足が粉々になって使い物にならなくなる時代になったら今のフェミニストのおばさん達の気持ちがわかるかもね。 読点を境にした後段は、 「男の腕や足が粉々になって使い物にならなくなる時代になったら今のフェミニストのおばさん達の気持ちがわかるかもね。」 とあるから、逆転させると、 「(腕や足が使い物になっている、普通の)男は今のフェミニストのおばさん達の気持ちがわからない」 である。 ここまで分かれば、あとは簡単だ。 「女がエロい格好をして練り歩いたらエロい女が愛している男以外、男の腕や足が粉々になって使い物にならなくなる時代」 女がいる。 その女には愛している男がいる。 その女はエロい格好をしてもいいし、しなくてもいい。 ある日、その女はエロい

    全く分からない。 だがこういうときは、述部の言葉を逆転させると、推測で..
    spark7
    spark7 2021/09/11
    粉々云々は分からないけど、あのvutberは女に不利益をもたらすからおばさん達は規制した。と言いたいのかな
  • 愛しさと切なさと後ろめたさと、多治見 - SUUMOタウン

    著: 山田宗太朗 多治見について考える時はいつも、相反する感情が同時に湧き上がって胸が詰まり、言葉が重くなる。そこには自分の実家があり、今も両親が住んでいるのだが、自分自身は小学生の5年間を過ごしただけで、街のことはよく知らない。「地元」と呼んでいいのか、迷ってしまう。 静岡で生まれ、転勤族のような幼少期を過ごし、小学校2年生に上がる直前に、父の地元である岐阜県多治見市に引越した。家が建ったのは駅からバスで20分ほど離れた丘の上で、祖父に言わせれば「あんなとこ、昔は山ばっかやったわ」な場所。80年代から90年代前半にかけて山を削って開発された住宅地で、広い空と、草木や土の匂いに囲まれて育った。 小学校4年生になると、近所に住んでいたひとつ年上のI君の影響で、地域のミニバスケットボールクラブに入った。バスケは楽しかった。『スラムダンク』が漫画とアニメで大流行していたせいもあったのか、「高校生

    愛しさと切なさと後ろめたさと、多治見 - SUUMOタウン
    spark7
    spark7 2021/09/11
    フィルムで撮ってるのか、アニメの看板なければ今年の写真だと分からんかった。
  • ウィシュマさん遺族、ビデオ視聴を見送り…代理人同席できず 入管庁長官「故郷に帰り、母に報告しては」:東京新聞 TOKYO Web

    報道陣の取材に応じる、亡くなったウィシュマ・サンダマリさんの妹ワヨミさん(左)とポールニマさん(中)。右は代理人の指宿昭一弁護士=10日、東京・霞が関で  名古屋出入国在留管理局に収容中のスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん=当時(33)=が死亡した問題で、遺族らは10日、生前の様子を収めた監視カメラ映像の開示を求め、出入国管理庁を訪れた。遺族は代理人弁護士の同席を求めたが認められず、この日の視聴を見送った。

    ウィシュマさん遺族、ビデオ視聴を見送り…代理人同席できず 入管庁長官「故郷に帰り、母に報告しては」:東京新聞 TOKYO Web
    spark7
    spark7 2021/09/11
    ガイル少佐かよ... 「故郷に帰り、母に報告しては」
  • みんなの銀行:日本初の「デジタルバンク」として Google Cloud に勘定系を構築。Cloud Spanner で銀行基幹システムで求められる可用性を実現 | Google Cloud Blog

    みんなの銀行:日初の「デジタルバンク」として Google Cloud に勘定系を構築。Cloud Spanner で銀行基幹システムで求められる可用性を実現 2021 年 5 月にサービス提供を開始した「みんなの銀行」は、デジタル ネイティブ世代をターゲットとしたスマートフォン専業銀行。金融にまつわる煩わしさを排除し、ゼロベースでこれからの銀行に求められる機能を開発・提供していくと打ち出しています。そんな同行の大きな技術的トピックの 1 つが、勘定系システムにパブリッククラウドを採用したこと。これはもちろん国内初*の試みです。ここではサービス開始後の手応えをシステム構築をリードしてきた皆さんにお伺いしました。 利用している Google Cloud ソリューション: Google Cloud Databases、Stream Analytics 利用している Google Cloud

    みんなの銀行:日本初の「デジタルバンク」として Google Cloud に勘定系を構築。Cloud Spanner で銀行基幹システムで求められる可用性を実現 | Google Cloud Blog
    spark7
    spark7 2021/09/11
    ネット専業のとこはみんなクラウド的な構成かと思ってた。/ 銀行で有料サービスってあるんだな https://www.minna-no-ginko.com/premium-service/ 利点や特色無さすぎて不思議な銀行。
  • 国民年金の水準低下緩和へ 厚生年金から財源振り分け | 共同通信

    田村憲久厚生労働相は10日の記者会見で、少子高齢化に伴い、国民年金(基礎年金)の水準が将来大幅に減る見込みであることから、低下幅を抑える制度改革を検討する方針を明らかにした。厚労省は会社員が加入する厚生年金から財源を振り分けることで実現したい考え。 5年に1回行う年金財政検証の次回2024年に具体的な財源配分方法を示し、25年に改正法案の提出を目指す。ただ高収入の会社員は将来の年金水準が現行制度に比べ下がることになるため、経済界の反発も予想される。田村氏は会見で「所得の低い方々に手厚い年金に変わり、非常に意味のある改革になる」と強調した。

    国民年金の水準低下緩和へ 厚生年金から財源振り分け | 共同通信
    spark7
    spark7 2021/09/11
    マクロ経済スライドで給付目減りさせてもまだ不足するのか
  • ネット全体が残念なノリになってきていてキツい

    今日もネットはイキリオタクフェミニストがいがみ合う。 PV乞のメディアが釣りタイトルやローソンの商品を絶賛するゴミ記事を量産する。 バズを狙ったしょうもない投稿がツイートされる。 無名のおっさんが仕事論を偉そうに語る。 誤クリックを狙ったカスみたいな広告がブラウジングを邪魔してくる。 知り合いが政治的な記事をシェアして頭抱えるようなコメントをする。 うっかりバズるとクソリプがたくさんついて消耗する。 ネットにつなげるとストレス溜まることばっかりになってきた。 マスメディアのオルタナティブとして、一時期はすごく楽しかったのに、最近はまったく楽しめないし、TVやのほうがちゃんと作られてるよなーと思うことが多い。 はぁ、もうネット見るのやめようかな。普通に仕事がんばって友達と飯ってるほうが楽しいよ。なんでこうなっちゃったんだろ。

    ネット全体が残念なノリになってきていてキツい
    spark7
    spark7 2021/09/11
    仕事や家庭や趣味を充実させて、ネット見るの忘れてたって思うくらいの方が健康的。逆にネットの時間が増えてる時は危険のサインかもしれない。
  • 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "→心配される事態です。山田議員の54万票以降、自民党から漫画アニメ規制の話は一旦出なくなりましたが、全く安心はできません。 我々のすべきことは「団結」です!既に政府与党に対し強いパイプはあるので、存在感を数で示すのです! そのため… https://t.co/wbP3JdTsZX"

    →心配される事態です。山田議員の54万票以降、自民党から漫画アニメ規制の話は一旦出なくなりましたが、全く安心はできません。 我々のすべきことは「団結」です!既に政府与党に対し強いパイプはあるので、存在感を数で示すのです! そのため… https://t.co/wbP3JdTsZX

    赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "→心配される事態です。山田議員の54万票以降、自民党から漫画アニメ規制の話は一旦出なくなりましたが、全く安心はできません。 我々のすべきことは「団結」です!既に政府与党に対し強いパイプはあるので、存在感を数で示すのです! そのため… https://t.co/wbP3JdTsZX"
    spark7
    spark7 2021/09/11
    票田て意味なら生活かかってる人しか賛同しなさそうだけど、漫画とアニメ業界でどれくらいの規模感なんだろ。
  • 「安倍さんに日和ったんですかぁ?」突然のヤジに会場困惑 河野氏会見、開始15分前のゴタゴタ劇(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    自民党の河野太郎行政改革担当相は2021年9月10日午後、衆議院議員会館で党総裁選(9月17日告示、29日投開票)への出馬会見を行った。 【実際の写真】会見前、カメラマンの撮影に応じた河野氏 8日の高市早苗前総務相の出馬会見では、終了間際に「ヤジ」を飛ばす記者が現れ、会場が一時騒然となった。今回の会見でも、河野氏に対し「安倍さんに日和ったんですか?忖度したんですか?」「安倍監督内閣になるんじゃないですか?」などとヤジが飛ぶ一幕があった。 ■「まだ始まってないのに...」周囲も呆れ 総裁選への立候補は岸田文雄前政調会長、高市氏に次ぐ3人目。河野氏は会見冒頭「皆さんと一緒に笑い、皆さんと一緒に泣き、皆さんの思いを受け止め、皆さんに共感していただける、そんな政治を通じて人が人に寄り添う、ぬくもりのある社会を作っていきたいと思っております」と出馬に際しての抱負を語った。 これまで「脱原発」を主張し

    「安倍さんに日和ったんですかぁ?」突然のヤジに会場困惑 河野氏会見、開始15分前のゴタゴタ劇(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    spark7
    spark7 2021/09/11
    普段からそれくらい突っ込んでくれよ
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    spark7
    spark7 2021/09/11
    被せ物してるとフロスが一方向にしかできない。/ フロスの使用の有無と虫歯の出来やすさに相関無かったって調査もあったな。 / フロス効果は実感してるけど記事の手法はコンプレックス広告の類だとは思う。
  • 入場5分で精神崩壊すると言われている『まぼろし博覧会』に来た「友達と行ったけどみんな帰り道ズーンってなりながら帰った」

    セーラちゃん まぼろし博覧会 @maboroshimusume @_pomero_ 楽しんでいただけたら、うれしいです🥰💓💕 これからも、新エリアなど日々進化増殖して、お待ちしてます🥳🎊 2021-09-10 05:07:32 セーラちゃん まぼろし博覧会 @maboroshimusume @YoutubeSST @_pomero_ まぼろし博覧会は、東京ドームと同じ広さのパラダイスで、日々進化増殖しています🙋‍♀️‼️ 全国から若い女性中心にファミリーまでたくさん来られて、ニューカルチャーの聖地と言われています🥳💓💕🎊 2021-09-10 09:28:42

    入場5分で精神崩壊すると言われている『まぼろし博覧会』に来た「友達と行ったけどみんな帰り道ズーンってなりながら帰った」
    spark7
    spark7 2021/09/11
    秘宝館的ビジネスモデルも全年齢向けにしたほうが儲かりそうって事なのか