タグ

人生と倫理に関するspectre_55のブックマーク (23)

  • 羽生結弦さん離婚発表「誹謗中傷やストーカー行為…お相手と私自身を守り続けることは極めて難しく」決断 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    羽生結弦さん離婚発表「誹謗中傷やストーカー行為…お相手と私自身を守り続けることは極めて難しく」決断

    羽生結弦さん離婚発表「誹謗中傷やストーカー行為…お相手と私自身を守り続けることは極めて難しく」決断 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    spectre_55
    spectre_55 2023/11/18
    こんな辛そうな離婚の理由もなかなかない…俺は"推し"が恋愛したり結婚したりしてマジ泣きしたり腹立てたりする奴の心情がよくわからんから尚更。
  • 《池袋暴走事故》「毎日、亡くなった方々のご冥福を祈っています」車いすで面会、額には大きなアザが…飯塚幸三受刑者が語った“獄中生活”(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    家族が事件や事故に「巻き込まれる」ことをイメージする人はいるが、「加害者」になることまで想像する人は少ないであろう。しかし、あなたの大切な家族が他人の命を奪ってしまい、ある日突然、加害者家族になることは、特殊な人々だけが経験することではなく、日常に潜むリスクなのだ。 【写真】この記事の写真を見る(3枚) ここでは、2000件以上の加害者家族支援を行ってきた阿部恭子氏の著書『 家族が誰かを殺しても 』(イースト・プレス)から一部を抜粋。2019年4月19日に「東池袋自動車暴走死傷事故」を引き起こした飯塚幸三受刑者(91)の受刑生活を紹介する。(全2回の1回目/ 2回目 に続く) ◆◆◆ 拘置所側も先例がない高齢者90歳の収監 幸三が東京拘置所に収監されてから数日後、の下には夫から手紙が届いていた。 「あまりに悲惨な状況に、母は泣き崩れてしまって……」 長男も、手紙の内容に衝撃を受けていた。

    《池袋暴走事故》「毎日、亡くなった方々のご冥福を祈っています」車いすで面会、額には大きなアザが…飯塚幸三受刑者が語った“獄中生活”(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    spectre_55
    spectre_55 2022/11/25
    これ、高齢だったり身体に障害があったりする受刑者に刑務所側が対応できてなくて人権の観点からヤバいって話だと思うんだが、受刑者の過去の所業への怒りからそこをスッとばす人が多くて怖い
  • 『俺の歯が6本ない話や、男性の特権性の話とか』へのコメント

    当に中卒? 文章が上手すぎる。小説家を目指してはいかが? 個人的に、ヒルビリー・エレジーのような、底辺出身の頭の良い人から見た世界を描く文章が大好きなんです。

    『俺の歯が6本ない話や、男性の特権性の話とか』へのコメント
    spectre_55
    spectre_55 2021/12/20
    こういう風にナチュラルに"ウエメセ"というか差別意識を披露しちゃうブクマカってたまにいるよなー。"うちらの世界"byコンビニ店長、とか。俺も気をつけよう…
  • ゲイだけど誰にも言えない世の中ポイズン

    18歳の高校3年生㊚です。 自分はクラスで比較的中心的存在で、文化祭などもクラスの中心になって騒ぐほうです。 女性の友達も多いし、告白されたことも何度かあります。 しかし、ゲイなのです。 苦しく苦しくしょうがないのですが、ゲイということをカミングアウトしたら クラスでの今の地位が崩れ落ちそうで怖いです。 親にも小学生からの友人にも話していません。 一人になるとひたすらゲイ関連のyoutubeをみては自慰行為をしています。 好きなタイプはややぽっちゃり系で、芸能人でいうとIKKOさんの物まねする方です。 クラスにも同じタイプの男子がいるのですが、アニメオタクで クラスの男子女子双方から相手にされず、休み時間もひたすら漫画を読んでいます。 そんな彼が好きでたまらないのです。 無意味にボディタッチをしてしまったりして、ある種いじめのようにみられている可能性もあります。 当に心苦しいのですが、彼

    ゲイだけど誰にも言えない世の中ポイズン
    spectre_55
    spectre_55 2018/06/13
    勝手にボディタッチはまずいよ、それセクハラに当たるよ?あと、そんなことしてる相手に「告白、と同時にor間を空けずにカミングアウト」というのは正直さらに悪手かと...
  • 飲食を絶ち、自ら死期を早める患者たち

    (この話に登場する人物にモデルはいますが、仮名を使うなどご人とわからないように詳細は変えて書いています) 医師は誰しも過去に苦々しい経験をしています。もちろん私にも、どうしても忘れられない出来事があります。 それは、外科医のように上手くいかなかった手術や、内科医のように病気を見過ごしてしまった出来事ではありません。以前働いていたホスピスで、患者の死に加担してしまったのかもしれないという疑念を、今もずっと振り払えないでいるのです。 ホスピスに入院してきた末期がんの患者ホスピスでは毎日のように末期のがん患者が亡くなっていきます。医師である私は、患者が苦痛なく最期の日が迎えられるように、できる限りの治療をしてきました。 「緩和ケアは死を早めたり、引き延ばしたりしない」ように治療、ケアにあたるのが、ホスピスで働く上で大切なことでした。無理な延命治療で、患者の苦痛を長引かせてはなりません。また反対

    飲食を絶ち、自ら死期を早める患者たち
  • 手足の指6本の奇形で生まれた赤ちゃん、「人工呼吸器からはずして」と父親が… (読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース

    赤ちゃんの命は大変頼りなくか弱いものです。そうした命は医者や親によって守られるべきです。ところが、生まれる前の胎児の命は必ずしも100%守られているとは言えず、障害を負った命は見放されてしまうことがあります。 私が赤ちゃんの命の重さについて深く考えるようになったきっかけは、医師になってわりとすぐの頃に起きた出来事にありました。 関東地方の田舎で双子の赤ちゃんが生まれました。第1子は死産でした。第2子は生きて生まれましたが、腹壁破裂という先天性の奇形がありました。おへそのすぐ脇にあなが開いていて、そこからすべての小腸が体外に飛び出していたのです。もちろん緊急手術が必要です。放置すればたちまち感染が起きますし、外に出た小腸からどんどん体温が奪われますので赤ちゃんは低体温になります。何十枚ものガーゼでくるまれた赤ちゃんは救急車で深夜、私が勤めていた大学病院の小児外科に搬送されてきました。 体外に

    手足の指6本の奇形で生まれた赤ちゃん、「人工呼吸器からはずして」と父親が… (読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース
    spectre_55
    spectre_55 2017/10/10
    『小児病棟』という小説(この話より酷い奇形の赤ん坊が出てくる)とか、乙武氏が生まれた時ご母堂が、という話を思い出す。親や医者が決めていい事なのかな…
  • 自殺をしようとする人が目の前にいたとして

    自殺はいけないことだという。目の前で誰かが自殺しようとしていたら止めようとする。それが友人や親類など知った人ならなおさらだ。 でも例えば、その人が「仕事もうまくいかない、お金もない、この先自分の力では生きていけない、頑張っていく気力もない、だから死ぬ」と言った場合、それでも止められるだろうか。たとえばその人が「死ぬのをやめればあなたが養ってくれるのか?」と言い出したらどうするか。それでも自殺を止めて、その人のその先の人生に責任を持てるだろうか。 そう考えると、人が死ぬのを押しとどめるのはとても無責任なことのように思えてくる。死なれるのは嫌。迷惑だ。場合によっては悲しい。でもその人の面倒は見きれない。自分でやれ。たいていの人はそういう考えだろうし、それは間違いではない。どうしようもない。でもやっぱり無責任だ。 そう考えて、それでもなお、自殺する人を説得できるだろうか。 死ぬと誰かが悲しむ、誰

    自殺をしようとする人が目の前にいたとして
    spectre_55
    spectre_55 2013/08/24
    止めるというよりは何で死にたいのか話聞くかなあ、可能なら飯か茶でもしつつ///関係あるかわからんが、債務整理のプロが「借金如きで死ぬ必要はない、何とかする方法は必ずある」と力説してたのを聞いたことがあるよ
  • あたしが女とXXXXする話はシモの話じゃなく人生の話なの- ゲイリブを嫌う『超クール』な人々

    管理人からのメッセージ 過去ログは随時noteへ移行していきます。今後ともよろしくお願いいたします。 https://note.mu/yu_ichikawa/

    あたしが女とXXXXする話はシモの話じゃなく人生の話なの- ゲイリブを嫌う『超クール』な人々
    spectre_55
    spectre_55 2009/03/09
    "自分の一部がおおっぴらに否定されているとき、それを見て見ぬふりをして過ごすことは、私にとってクールではない"←(スタンディングオベーション)
  • 非モテは保護されている - 飲めヨーグルト

    タイトルだけで、もうほとんど言いたいことは言い切ってしまった感がある。しかし今日はあえて続けさせて頂く。おれはいい加減頭にきてるンだ。何がって、そりゃあもちろん、現代の非モテのことだ。とくにゼロ年代に思春期を過ごしている(いた)ような男子。ほんと君たちは甘やかされてるよ。甘やかしているのは誰かっていうと、やっぱインターネット。はてなでブログを書いているような連中とか。ほんとひどすぎるね。貴重な思春期の孤独感をスポイルしてしまっているよ。モテない話が通じすぎるんだ、最近は。モテないという苦しみは、来、誰にも相談できずに、ずっと心に隠しもっていなきゃいけないような類のものだろう。 卒業文集。女子からのメッセージは全部「あんまり喋れなかったけど」から始まっていた―。 こういうことを、ブログで面白おかしく書いているようでは、やはりだめなんだ。 そりゃあ、第三者からみれば、微笑ましいエピソードだよ

    非モテは保護されている - 飲めヨーグルト
    spectre_55
    spectre_55 2008/04/16
    どんな事からも得るものはある。モテない苦しみにもその意味で意義はあると思うが、だからっつって他人が「俺もそうだったんだからお前も」と苦しみを押し付けるのは不毛じゃないスかね
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    spectre_55
    spectre_55 2008/02/29
    …だからって楽しげな人を怒鳴る権利まではない。つかそうしても殴りかかってこなさそうな奴を選んでるだろこの爺さん。パワハラ?
  • サービス終了のお知らせ

    spectre_55
    spectre_55 2008/01/31
    "「緊急時の対応や手術にミスがなくても」人は死ぬことがあるのです。医療とはそういうものです"…そーなんだが、遺族としてみたら気持ちのやり場を医者にする他ない、てのはあるかも。難しい。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    spectre_55
    spectre_55 2008/01/14
    "自分の持っている残酷さには徹頭徹尾自覚的でありたい"←超重要。みんなメモれコピれ肝に銘じろ。つか俺が
  • ★ 電脳ポトラッチ: 自分と未来は変えられる。他人と過去は変えられない。

    自分と未来は変えられる。他人と過去は変えられない。 前回の記事のブクマコメントで、rAdioさんに愚痴られました。 2007年12月20日 rAdio そんな体験を経てもなお、非モテ男には手厳しくあたるのか…。 他人は『猛獣』ではない。 人を信頼しない人間は誰からも信頼されない。 自分を理解してくれない他人をいつまでなじっていても無意味。理解されるように努力するか、それができないというなら、「理解されない自分」を引き受けて生きるしかない。子供時代はともかくとして、今の自分は自分の選択の結果。 無粋を承知で補足するなら、これがわたしの体験から得た教訓であり、記事にもそれを仄めかしてあると思うんだけど、この期におよんでそんなこと言うか。さすが「俺の求めているものは弱者利権である」と豪語するrAdioさんです。 パターン1。 某「他人に拒絶されるのが怖いんだ」 わたし「うん。その気持

    spectre_55
    spectre_55 2007/12/22
    タイトルど真ん中。本文にもかなり同意//"そういう人が目についたら言いたいこと言わしてもらいます"これを実行する、というのが何と言うかその、ね。お疲れっす
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    spectre_55
    spectre_55 2007/12/06
    女性の言葉、じわじわ沁みるなあ…この一連のエントリー群、どれも読後胸になにかを残す気が。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 人間関係って交渉と葛藤の連続じゃなかろうか - 毬藻ん?

    こないだからずーっとこのへん↓でばたばたやってるのを眺めているんだけど。 - heartbreaking.はしごたんへ。セックスは、できません。 - 世界のはてもし今から、セックス無しで会ったとしても、メル友になったとしても、「はしごたんにセックスの期待を持たせるだけで、それに応えられない僕」という図式は続くでしょう。であれば、僕ははしごたんと、これ以上関わるべきではない。僕は、はしごたんとの個人的なやりとりを、ブクマやブログも含め、すべて絶つことに決めました。はしごたんへ。セックスは、できません。 - 世界のはてえーまじでぇ?!ヽ(`Д´)ノ「デジタルな人間関係」という言葉を思いついた。たった今。なんてか、人との関わり方が 0 (一切関わらない) か 1 (徹底的にディープに関わる) なの。この方たちの場合で言うなら、こんな感じか?数字はわりとてけとうだけどまぁこんな感じで並んでいるだろ

    spectre_55
    spectre_55 2007/11/28
    同意。なんでそんなに「イチかバチか」なんだろう、しかも2人とも。
  • はしごたんへ。セックスは、できません。 - 世界のはて

    来年二人きりで会えませんか…?(OKなら三日以内にメールください) http://blog.goo.ne.jp/funamushi2/e/f777573939852fcfbb6670cbc9620401 ↑の記事を読み、その周辺の記事も読み、丸2日間考えました。 ごめんなさい、はしごたん。セックスは、できません。そのつもりで「友達になりたい」と言ったのではありません。はしごたんも知ってのとおり、僕には彼女がいますので…… 僕は、お互いの時間が合ったときにたまに会ったり飲んだり事をしたり、僕のネットの友人と一緒に「はしごたんを囲む会」的なことができたらいいなと、そんな気持ちで「友達になりたい」と書きました。 僕には10代後半、非モテで非コミュで気の合う友人が全くおらず、ゲーセンで仲間を見つけ、それを支えにして生きていた時代がありました。また20代前半、慣れない脱オタに四苦八苦していた時代に

    はしごたんへ。セックスは、できません。 - 世界のはて
    spectre_55
    spectre_55 2007/11/28
    パートナーが居る以上「寝るのはムリ」てのは仕方ないが、だからって一切のコンタクト断つてのは極端すぎ(これは予想外だった)。あんたもボダなのか?//男を下げたね、坊や。
  • 2007-11-20 - NaokiTakahashiの日記 - 性的承認欲求とかアイデンティティとか

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    spectre_55
    spectre_55 2007/11/22
    誰かからの分かりやすい承認を得られようと得られまいと、ワタシたちは既に「生きてしまっている」んだもんなあ…//ブコメ欄でid:kyo_juさんがうまい事を言っている件
  • 他人を言い訳にして自分の行動を正当化してはいけない - 聴く耳を持たない(片方しか)

    http://blog.goo.ne.jp/funamushi2/e/58d690dcf02e90a53f5a15310a81f6c2 に関連して 当に人の痛みの解る人間は、自分の幸せを語る前にまず、この幸せを得られない人が、自分のこの幸せを知った時どのように感じるか… と少しは考えてから言葉を発するんだよ。 http://blog.goo.ne.jp/funamushi2/e/58d690dcf02e90a53f5a15310a81f6c2 申し訳ないが、私は人の痛みが当に解るほど、できた人間じゃないので、他人がどうこうはさておき、自分のことを書く。 ちょっと長いけれど、自分語り。 私は、先天性の耳介形成不良である「小耳症」という障害を持って生まれてきた。 見ての通り、右耳が「小耳症」という病名の文字のまま変な形の小さい耳で、さらに耳の穴が塞がっているため(外耳道閉鎖症)右耳の聴力は

    他人を言い訳にして自分の行動を正当化してはいけない - 聴く耳を持たない(片方しか)
    spectre_55
    spectre_55 2007/11/14
    弱者・当事者側から発言することについての、とても謙虚で冷静な考察。//どんな事にも良い面はあるもんだ。この文章を読めたこととか
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    spectre_55
    spectre_55 2007/10/25
    非暴力不服従!掛値無しにカッコいい//…と思う一方で、その年月が筆者の方に残した負の側面を思うとなんともやりきれない……