タグ

ブックマーク / gordias.hatenadiary.org (18)

  • 少女売春への罠:英国 - G★RDIAS

    BBCによると、英国で、イケメン少年をおとりに使って、少女を売春に引き入れる「インターナル・トラフィッキング」という手法が問題になっているとのこと。よくある手法は、12歳前後の少女に、イケメンの10代の男の子が近づいて、ボーイフレンドっぽくなり、携帯電話やジュエリーをあげたりしててなづけ、13歳になったらセックスをしてとりこにして、次には少年の「知り合い」とされる年上男性たちを客に取らされるようになり、気がついたら強制少女売春をさせられている、というもの。 The BBC has learned that internal trafficking follows a typical pattern in which a girl aged about 12 is approached and won over by a good-looking, well-dressed teenage

    少女売春への罠:英国 - G★RDIAS
    spectre_55
    spectre_55 2007/12/09
    "携帯電話やジュエリー"と"をあげたりしててなづけ"の間の「後には酒やドラッグを(and later drink or drugs)」が訳からは抜けてるんだけど、これは重要ではないのかなあ//いずれにせよ酷い話ではある
  • 「働かなくていいよ」って言われてみたい - G★RDIAS

    kanjinaiさんの記事を読みながら、私の周りの女子は「働かなくていいよ」って、言われてみたい子が多いなあ、と思った。私たちの世代は、フェミ以降なので、女性が働いてもよい、という社会環境で育った。だから、結婚するまでは、腰掛だろうがなんだろうが、働くもんだと思ってきた。そして、不景気で厳しい就職戦線をくぐりぬけ、就職したものの、過重労働で心と体に絶大な負担をおっている。 小さいときから、いい学校にいって、いい会社に行ったら「一生働ける職場に勤められるのよ」という呪文は、少なくとも私の耳には届いていた。一流企業なら、産休も育児のサポートも万全。総合職だったら、ちゃんと出世もできて、差別なく活躍できる。だから頑張ってきた。 けれど、実際に働いていると、なかなかそういかず、転職し、派遣の職員になり、ボーナスも福利厚生もない。当によくできる女性は、働きながら結婚育児もできるけれど、私は無理。

    「働かなくていいよ」って言われてみたい - G★RDIAS
    spectre_55
    spectre_55 2007/11/01
    "働くって、こんな辛いことなんでしたっけ?"がこの文章のキモかと。「正直、できればしばらく働かないで休みたい」人は男女とも山のように居るのでは//ただ、どのように辛いかには男女差があるのかもね
  • 12歳に子宮頸がんワクチン接種:英国 - G★RDIAS

    英国で、12歳の少女の全員に、子宮頸がんの予防ワクチンを接種させることにするようだ。2008年から始まるらしい。子宮頸がんのワクチンを打てば、100%感染が防げる。子宮頸がんの感染は、性交によってウィルスをうつされることが原因である。ワクチンの接種は、女の子だけになされる。 Starting from next September, all girls in the second year of secondary school will receive three shots of the vaccine spread over six months. Boys will not receive the vaccine. Although they transmit the virus they mostly do not suffer symptoms and health offic

    12歳に子宮頸がんワクチン接種:英国 - G★RDIAS
    spectre_55
    spectre_55 2007/10/30
    「感染の危険がある人にワクチンを投与しておく」という点では他の予防接種と何の変わりもないのにな。いっそのこと思春期以前に接種するようにするとか。//男にも効くのか!じゃあ男にも打てばいいのに。
  • 愛させる技術 - G★RDIAS

    kanjinaiさんが紹介しているように、17歳の女の子の水着DVDが児童ポルノとして摘発された。 http://d.hatena.ne.jp/gordias/20071022/1192991596 私自身、今年の春頃から機を見ては、この問題を友人と議論してきた。しかし、この問題は表現の自由、性の商品化、性の自己決定、売春婦差別、子どものセックスなど、気をつけなければならない点が多く、これという結論は出せずにいた。女の子たちとセックスを結びつけようとする、過度の扇動を批判することは必要だろう。しかし、どの角度から、どのように規制するのか、という点には慎重にならなければならない。左翼にしろ、フェミニストにしろ、反性暴力運動にしろ、動きは鈍い。 一方で、kanjinaiさんが引用している、web上のニュースにもあるように、批判は女の子たちの母親に向けられる。かわいい娘を金儲けの手段にするのか、

    愛させる技術 - G★RDIAS
    spectre_55
    spectre_55 2007/10/23
    "女の子自身が、母親が言わなくても自ら、「性的に魅力的であれば、幸せになれる」と思ってしまう社会"男性・男児にもそうなりつつある気が。息苦しい//ビアンですら「男にモテない女」を嫌がるのはこれかと
  • 土井健司『キリスト教を問いなおす』読書中 - G★RDIAS

    キリスト教を問いなおす (ちくま新書) 作者: 土井健司出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2003/08/01メディア: 新書購入: 2人 クリック: 27回この商品を含むブログ (13件) を見る 土井さんの、このをちびちびと読んでいる。土井さんはキリスト教神学者であり、最近では生命倫理問題でも発言している(ちなみに土井さんは私に対しては批判的)。このの最初で、キリスト教は十字軍や魔女裁判などで多くの人の命を殺戮した宗教ではないのかという疑問に正面から答えようとしている。そして、「キリスト教」と「キリスト教を信じているという人」を分けようと提案する。 まず単純に考えてみましょう。たとえば凶暴な性格の人がいて、その人がたまたまキリスト教を信じていたとします。その人がキリスト教の悪口を言った他人を殴り倒したとすると、その人はキリスト教徒であるからそうしたのか、それとも凶暴な性格である

  • "Girls and Guns"は米国の病か? - G★RDIAS

    米国のネットテレビで、Girls and Gunsという番組が大ヒットの兆しを見せているようだ。これは、10代から20代のセクシーな女性を公募して、全員に水着を着せて物の銃やマシンガンを渡して、標的の車や人物人形を撃ちまくって破壊させるゲームである。4人の参加者で競わせ、2人が勝ち残る。一種のリアリティショーである。番組を発案したのはアウトドア系の女性である。番組のサイトで、大型銃を撃つのが好きな女性を募集している。 勝者の女性を決める基準は、"Girls are judged on a point system judged on accuracy, speed, form, and sex appeal" とのことだ。 百聞は一見にしかずなので、映像を見てみよう。こういうのがダメな人は見ないように。 番組のサイトはここ。 http://www.girlsandguns.com/ 映像

    "Girls and Guns"は米国の病か? - G★RDIAS
    spectre_55
    spectre_55 2007/10/09
    米国だけの現象かなあ。ワタシも銃は撃ってみたい(セクシーな外見ではないが)//つか、「姉ちゃんがエアガン打ちまくり」な番組ならいいのか?銃入手の容易さの問題なんじゃないかと。
  • 愛と暴力の間 - G★RDIAS

    杉田俊介が、弱者暴力についての批判を書いている。暴力の加害者は、ときに、別の暴力の被害者でありうる。そのとき、加害者は、過去の被害体験を持ち出して、自己のふるった暴力を正当化することがある。そのことについて、杉田さんは、簡潔に述べている。 この数年、私自身のだめさをふくめて、自分の足元を鶴嘴で掘り進めたあげく、行き当たった岩盤(足場)のありかを今、一つだけ再確認するなら、それは「かつて悲惨な被害にあった当事者が、それを理由に、別の人間に何をしてもいい、傷ついた人間が直接間接に他人を傷つけて構わない、とは言えない」、という単純な事実であるらしい。 杉田俊介「弱者暴力との抗争――内藤朝雄氏のよわよわしさについて(後半)」『いきすべき批評』(http://www.allneetnippon.jp/2007/08/4_10.html) 読んでいて、私もこの数年の自分のだめさが頭を駆け巡った。 これ

    愛と暴力の間 - G★RDIAS
    spectre_55
    spectre_55 2007/10/09
    サバイバーが加害者性の低い人を傷つける例はうんざりするほどよくある…//自分が「愛」という言葉(を平然と口にする奴)に不信を抱きがちなのもこれ、か?//少なくとも性衝動と暴力は不可分なところがあるような
  • 死刑執行人の苦悩 - G★RDIAS

    kanjinai さんのエントリーを読んで、いくつか気づいたことがある。 引用されているヤフーのアンケートサイトであるが、 鳩山邦夫氏が法相退任会見の中で、「法相が絡まなくても、死刑執行が自動的に進む方法があれば」と発言。この案に賛成? 反対? http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=1304&wv=1&typeFlag=1 この設問にはひっかかりを感じる。 「死刑執行が自動的に進む方法」というが、鳩山さんが問題視する刑事訴訟法・第475条を改正したとしても、決して死刑執行は「自動的」には進まないと思われるからだ。 死刑制度は、刑務所で死刑囚の絶命に関わる人、つまり、死刑執行を業務とする刑務官を必要とする。死刑にどのような手法を用いるにせよ、他者の絶命に直接に手をくだす人間の意志が介在しなければ、死刑制

    死刑執行人の苦悩 - G★RDIAS
    spectre_55
    spectre_55 2007/09/28
    俺が死刑廃止に賛成なのはこれが理由。いくら職務っつっても「人を死なせる」のは辛いと思う。しかもクリスマスに執行とか、ねえ…
  • 死刑・・私は少数派 - G★RDIAS

    鳩山邦夫法相が、死刑は法相がサインしなくても自動的に執行されていくようにならないかと述べたとのことだ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070925-00000030-mai-soci 発言を読んで、なんとも言えない不快感が・・・。どこが不快とは言えないが、いやーな気持ちになる。私は死刑反対論者である。根拠は「生命学とは何か」でも書いた。 ところで、日では、死刑賛成が大多数の世論となっている。山口の事件のいきさつもあって、最近はとくに賛成派が増えているようだ。その中で反対を明言するのは完全な少数派であろう。Yahoo!で、杉浦正健法相が死刑執行をしなかったことに対するアンケート結果が載っているが、8割が理解できないという判断をしている。 http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?

    死刑・・私は少数派 - G★RDIAS
    spectre_55
    spectre_55 2007/09/27
    自動的に執行される死刑にさんせいのはんたいなのだ!!(バカボンパパ口調で:いや、マジそう思うんですが)
  • 浅野素女「フランス父親事情」 - G★RDIAS

    フランス父親事情 作者: 浅野素女出版社/メーカー: 築地書館発売日: 2007/03/01メディア: 単行 クリック: 20回この商品を含むブログ (14件) を見る フランスに住む女性が、フランスの男性にインタビューを行い、それをエッセイ風にまとめているである。浅野さんは、父親について考える事は、母親について考える事でもある、という。浅野さんは、母親だけの育児が、閉じた母子関係につながっていくことに警鐘を鳴らしている。母親の愛情が深いだけに、愛情は自己愛に変質しやすく、ときに子どもを支配する暴力になることを指摘する。その母子関係へ介入する他者として、父親が求められているのだ、と浅野さんはいう。 このでは、なにより、フランスの父親たちのエピソードが面白い。ある産院では、父親学級が開かれる。その中には、男性のみのグループミーティングのプログラムが準備されている。男性の産科医のファシリ

    浅野素女「フランス父親事情」 - G★RDIAS
    spectre_55
    spectre_55 2007/09/27
    "フランスに住む女性が、フランスの男性にインタビューを行い、それをエッセイ風にまとめている本である""徹底してトランスジェンダー(さらに言えばインターセクシュアル)についての議論を避けている"
  • 「わたしは裁判員!!こうして選ばれるよ\(^o^)/」 - G★RDIAS

    大阪弁護士会が、裁判員制度についてのイベントを行うようです。 法の日記念行事 「わたしは裁判員!!こうして選ばれるよ\(^o^)/」 日  時 2007年10月6日(土)午後1時〜午後5時 場  所 大阪弁護士会館(大阪市北区西天満1−12−5) 入 場 料 無 料 主  催 大阪弁護士会・大阪地方裁判所・大阪地方検察庁 後  援 大阪府、大阪市、堺市、大阪府市長会、大阪府町村長会 お問い合わせ先 大阪弁護士会(TEL 06−6364−1227) (http://www.osakaben.or.jp/web/event/2007/070914.php) 「なんだ、このテンション高い顔文字は?」と思い、チラシを手にとりました。「裁判員制度とはどのようなものか」を、模擬裁判を通して紹介するイベントのようです。当日参加者の中から20名が、「裁判員候補者」役に選ばれ、「(模擬)裁判員選任手続き」を

    「わたしは裁判員!!こうして選ばれるよ\(^o^)/」 - G★RDIAS
    spectre_55
    spectre_55 2007/09/20
    親しみやすさとかを狙ったんだろうが、この顔文字の使い方は無いよなあ。"今度は「介護殺人事件」!"てのも、ハシャいでいいネタじゃないだろうに。なんかズレてる気が…
  • 名乗ったつもりはないけれど - G★RDIAS

    x0000000000さんの以下の議論を読んだ。 また、<在りよう>の多様性には、語り得ない部分が必ず残るということも、驚くべきではあるが単純な事実である。たとえば、僕は異性愛者であり、男性であり、障害者であり、関西人であり、…*2。だが、僕は「異性愛者+男性+障害者+関西人+…」の総和では言い表せない。言いかえれば、僕はこの集合のうちどれかを代表し、アイデンティファイされ得る存在ではあるが、そうした各存在の総和ではない。必ず、そこからこぼれおちる「言語化し切れない存在」としての部分が残る。だからこそ、アイデンティティと利益/不利益を直につなげる議論は、ときに危うい(「当事者性」の議論を見よ)。 x0000000000「医学モデルか社会モデルか、ではなく」『世界、障害、ジェンダー、倫理☆』(http://d.hatena.ne.jp/x0000000000/20070904/p1) 「私」

    名乗ったつもりはないけれど - G★RDIAS
    spectre_55
    spectre_55 2007/09/05
    もし社会全体からホモフォビアが消滅したら、自分のことをゲイとかビアンとかバイとかノンケとか言う必要はなくなる…よねえ?
  • 無実の“死刑囚"124人の衝撃 - G★RDIAS

    今晩のクローズアップ現代です。 http://www.nhk.or.jp/gendai/ 無実の“死刑囚”124人の衝撃 〜えん罪に揺れるアメリカ〜 先進国で死刑制度を持つ数少ない国、日アメリカ─── 。今その一角アメリカで、死刑宣告を受け服役していた受刑者の無実が相次いで判明し、大きな衝撃が走っている。えん罪を見つけ出しているのは、進化を続けるDNA鑑定の技術。残された微量の証拠品から、事件の真相に迫り始めている。一方、えん罪のない司法制度への模索も進められている。自白の強要など捜査の誤りを無くすため、取調室の一部始終を録画する手法が全米各地の警察に広がり始めている。失墜した司法制度への信頼は取り戻せるか。死刑えん罪に揺れるアメリカの今を見つめる。 (NO.2456) それにしても、無実が判明した受刑者の数が異常に多い。日は大丈夫なのだろうか。

    無実の“死刑囚"124人の衝撃 - G★RDIAS
    spectre_55
    spectre_55 2007/08/29
    124人…!
  • プレッシャー世代 - G★RDIAS

    1982年〜87年に生まれた人を「プレッシャー世代」と呼ぼう、という呼びかけをしている記事が話題になっているようだ。 世の中の事象や現象を一言で訳してしまおうというサイトがある。 今回訳されたのは「1982〜87年生まれの世代」を表す言葉。他の世代には「ポスト団塊ジュニア」「氷河期世代」、最近では「ゆとり世代」など様々な呼称があるのに対し、何故かこの年代には呼称がないので無理矢理作ってしまおうということらしい。 結果的に命名されたのが「プレッシャー世代」だという。「傾いていく日を託されるプレッシャーに耐え、世知辛い世の中に耐え、大舞台のプレッシャーにも強い世代」という意味らしい。ちなみに代表的なキャラクターとしては水泳の北島康介選手などがあげられている。 この話題に関してブログでは「ダルビッシュもこの世代だな」「私はこの世代だけどプレッシャーに弱い(泣)」など様々なコメントが寄せられてい

    プレッシャー世代 - G★RDIAS
  • ベネズエラのチャベス大統領やばいのでは? - G★RDIAS

    ここのところの外電を読んでいるかぎり、ベネズエラのチャベス大統領のやっていることは、かなりやばいところまで来ているような気がする。豊富な石油・ガス資源を背景に、社会主義化を進め、国連での反ブッシュ演説などで、世界の左翼や労働層から支持を得てきたが、その後、今年になって、自身に批判的な放送局の強制的閉鎖、自身を批判する外国人の強制的国外追放などを宣言。このまま行くと、独裁国家になるんじゃないかと思われていたが、今日のAP記事によると、大統領任期の無期限延長を含む憲法改正案を提案したとのことだ。中央銀行の金を大統領が動かせるとかの案も。米国が攻めて来たときのために、民兵を再編するとかも。 http://news.yahoo.com/s/ap/20070816/ap_on_re_la_am_ca/venezuela_constitutional_reform;_ylt=ArFOmwjDG1xiI

    ベネズエラのチャベス大統領やばいのでは? - G★RDIAS
    spectre_55
    spectre_55 2007/08/16
    故・マスード将軍の「国を解放したら、国民が信頼できる政治家に後は任せて、大学で建築学を勉強しなおしたい」という言葉を思い出した…権力は腐敗する。
  • 鼻をすする日本人 - G★RDIAS

    終戦記念日を前にふと思い出したこと。ヨーロッパの人と話をしていたときに、その人は、日人が鼻をすする(ズズーっとか)のは欧州では非常にはしたないことだと思われているというふうに教えてくれた。へー、そうなんだと思ったのだが、日に帰ってきてみると、たしかに、電車でも、図書館でも、大人が鼻をズズーっとすすっている。たまに、ブヒッとか鼻を鳴らす人もいる。いままでは気にならなかったが、指摘されてからすごく気になるようになった。もちろん、ヨーロッパ人だって、ハンカチで鼻をブヒーってかんで、ポケットに突っ込んで、何度もハンカチを裏返して使ってるわけだから、人のことは言えないだろうとは思う。ただ、事実問題として、こういうところから欧州の黄色人差別というのは発生するのかも、という気はした。ヘンな話でごめんなさい。

    鼻をすする日本人 - G★RDIAS
    spectre_55
    spectre_55 2007/08/14
    なんかズレてると思うよkanjinai先生…
  • オバサンの性的欲望は少年へと向かう - G★RDIAS

    『論座』2007年9月号で、信田さよ子が「ホントはこわい?王子ブーム」というエッセイを書いている。 まず、ペ・ヨンジュンファンの一部が、斎藤佑樹(ハンカチ王子)に流れたが、信田自身がその典型だと告白する。まずは斎藤が、安定した愛情溢れる家族によって麗しく育てられてきたことが魅力であると言う。「すくすく育ち、イケメンでクレバー、ピッチャーとして豪腕」の斎藤は「無垢で光に満ちて」おり、彼を見ることで(自己)肯定への渇望を満たされるという。 と同時に、斎藤を追っかける男性カメラマンたちが、斎藤への同性愛的視線によって撮影していることに注意をうながす。そのホモセクシャルな視線をとおして、オバサン(信田の用語)は斎藤に性的欲望をかぶせているというのである。 さらに、甲子園での斎藤と田中奨大(元駒大苫小牧高投手)のカップルに、腐女子とオバサンは「ホモセクシュアルな性幻想を見て「萌えた」」だろうと指摘す

    オバサンの性的欲望は少年へと向かう - G★RDIAS
    spectre_55
    spectre_55 2007/08/07
    ドラマ『寺内貫太郎一家』で樹木希林演じる老婆が「ジュリィ~♪」と身悶えていたのってこれだよね?そのくらい昔からあったことではある
  • 妥協するということ - G★RDIAS

    x0000000000さんの貴戸理恵批判を読んでいて、考え込んでしまった。貴戸さんの『フリーターズフリー vol.1 (1)』pp.139-149所収の論文を引用しながら、x0000000000さんはこう批判する。 さらに、水商売をする貴戸に向けた院生の「私にはできない」、あるいは「フェミニズムをやってるならどうしてそんなことをするのか」といった言葉に対して、貴戸は次のように反論する。 そういう彼ら・彼女らは、塾講師だの家庭教師だののバイトをしていた。私は心の中でため息をついた。おやじに尻撫でられるのくらい何でもないんだよ。子どもの尻を叩いて受験勉強をさせるのなんかに比べれば。私は馬鹿にされている方がマシだ。(p.145) どうしてこんなにニヒリスティックになるのだろう。確かに「フーコーとか読んだ後に教師のバイトをやること」は、必ずしも整合的であるとは言えないだろう。しかし、言い方や問い方

    妥協するということ - G★RDIAS
    spectre_55
    spectre_55 2007/08/05
    誤:「フェミニズムをやってるならどうしてそんなことをするのか」正:「アカデミズムに関わってる人がどうして~」…て事?
  • 1