タグ

ローズマリーに関するspeedlowerdcmのブックマーク (1)

  • ローズマリーはスパイスとしてもお茶としても、クラフトにも活躍する万能ハーブ - ハーブのある暮らし

    ローズマリーというハーブがあります。学名はRosmarinus。 香り付けや臭み消しの作用があるので多くのハーブの中でもスパイス(クッキングハーブ)として知られるハーブですね。 非常にさわやかな香りが特徴的で、育てやすいので観葉植物・家庭栽培できるハーブでもあります。 今回はそんな、ローズマリーの活用方法を紹介していきます。 べても良し、飲んでもよし、アロマも良し、コスメにもできる! 料理に使う クッキングハーブとしてはいろいろな料理(主に肉料理)に使われますね。 豚肉+ローズマリーなどは定番の組み合わせとなっています。 他にもハーブソルト、ジャガイモと一緒にソテーなどしても美味しいですね! ハーブティー(お茶)として使う また、乾燥させたローズマリーの葉は、ハーブティーとしても利用されます。単体でももちろん、美味しく飲めますが、他のハーブとブレンドして飲むとローズマリーの特徴的な芳香や

    ローズマリーはスパイスとしてもお茶としても、クラフトにも活躍する万能ハーブ - ハーブのある暮らし
    speedlowerdcm
    speedlowerdcm 2018/09/02
    プランターで料理のためにローズマリーを育てようとして、見事に夏に枯らしてしまったアカウントはこちらです。
  • 1