タグ

2006年11月30日のブックマーク (8件)

  • 生理は水戸黄門の印籠じゃないぞ

    生理の苦しみを切に訴えられて、ドギマギタジタジしない男は余程女の扱いに慣れたスーパーモテ男か、と長年連れ添って女のマタから血が出ようがハトが出ようが一向に動じない域まで達した既婚(特に子有)男性くらいである。あと男が好きな男もか(女を毛嫌いするタイプの人だと、やあねえそんなきったない話アタシにしないでよ!って意見はあるかもしれないが) 大概の男は女が好きだが女性のあんなところから血がドバドバ出る生理からは目を背けたい、それ故に「女は生理で大変だから男は女にやさしくすべき!」なんてイカれた論法で迫られても「ちょっと待て!」とも言えずぐうの音も出なくなってしまう。「うん…そうだね…俺にはわからないけど、大変だっていうし、やさしくしなきゃいけないな…」そのくらいしか言えない。言えるはずもないだろう。 何も、生理で苦しむ女には何の気遣いもかけなくていいって訳じゃない。 生理が非常に重く苦しい女性

    生理は水戸黄門の印籠じゃないぞ
  • isologue - by 磯崎哲也事務所: 小規模事業者へのブログの影響力

    うちの奥さんと白金台の裏路地で見つけたレストランでランチをしたお話。 民家を改造して、こじゃれた和風の作りになってるレストランで、内装・外装や小物などもなかなか楽しませていただき、サービスや笑顔もいいし、価格も千円台。自然な感じで結構おいしかったなあ、と私ら夫婦は思ったわけです。帰ってから店の名前でググって見たところ、検索結果の上から3番目に匿名のべ歩きブログがあって、そこには、写真や文章で詳細に料理やインテリアを紹介した後、決めぜりふとして、 そんなにおいしくない。 値段ばかり高くて中途半端でアタマに来る。(大意。) との評が。 値段や味についての感じ方は人それぞれなので、もちろんブログを書いた方を責めているわけではありません。が、大企業ならともかく、ちまたの一個人経営的レストランにとっては、そういう評がGoogleの検索結果で一番上に来ちゃうのは、致命的打撃なのも確かでしょう。 平

    spica
    spica 2006/11/30
    検索上位に来る飲食店ネガティブ評価が経営に致命的打撃を与える可能性。ネガティブ評価を発表したbloggerに、その評価が持つのと同程度の責任が求められる時代が来るかも知れない(個人的飛躍感想として)。
  • 時間が味をつくる! 「鍋のたれの素」 (2006年11月30日) - エキサイトニュース

    鍋の季節がやってきた。ふぐ、カニ、タラ……、旬の素材をたっぷり使った鍋は身も心も温まる。準備も簡単だし、この季節には欠かせない一品だ。そんな鍋の味の決め手となるのが、「タレ」。スーパーの棚には、選ぶのが難しいくらい多種のタレが並んでいるが、一味違った「タレ」を発見した。「夕香亭 鍋のたれの素」だ。 この商品、タレの「素」というだけあって、タレの状態として売られているわけではなく、ぱっと見ただけでは、なんだかわからない。実は、ビンのなかには各種香辛料がはいっており、醤油と酢を半分ずつ入れて2〜3時間おいておくと、鍋のタレができあがるというもの。3分の1ほど使ったら、もう一度醤油や酢を加えれば3回ほど楽しめるそう。 「物の当の味は機会や科学ではなく『時間や愛がつくっている』という認識の上に立ってハーブやスパイスをベースに開発した」 という「時間が味をつくるシリーズ」の製品で、味は4種類。玉

    spica
    spica 2006/11/30
    醤油と酢を半量ずつ入れて2-3時間置くと、瓶内の各種香辛料が沁み出して美味しいたれが出来上がるという代物、にんにく・柑橘・昆布&椎茸・かつを&昆布の4種類。→http://store.yahoo.co.jp/seescore/nabe.html
  • 歌を忘れたカナリヤのうた - 腹いっぱいになっています - 豪華なもやし料理を作る

    ■[日々]豪華なもやし料理を作る 一人暮らしの貧乏フリーターという生活を送っているので、もやしという物には幾度となく助けられている。30円で腹いっぱいべられる夢の物、もやし。だが、そんなステキなべ物であるにもかかわらず、もやしはいつだってメインになることはなく、皿のすみに添え物として存在しているばかり。花束で言えばカスミソウ。大輪のバラを引き立てる脇役だ。そこで、今回はそんな不遇の存在であるもやしにスポットを当て、もやしを使った豪華な卓を作り出したいと思う。果たしてもやしはもてなし料理になり得るのか。 今回使うもやしは福島県産の『ベストもやし』。一袋98円と、もやしにしては驚異的な値段だが、『ベスト』という名前にピンときた。今回の試みにベストを尽くすにはこのもやししかあるまい。ベストもやしよ、文字通りベストを尽くして、立派なもてなし料理になるがよい。 4袋で392円。普通のもや

    spica
    spica 2006/11/30
    全品もやしを使った和風もてなし料理。茹でたもやしを混ぜ込んだ「もやしご飯」・玉葱の代役「もやしバーグ」・かき揚げ風「もやしの天麩羅」が食べてみたいライン。http://dpz02.cocolog-nifty.com/dojo/2006/11/post_4a8e.html KU。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    spica
    spica 2006/11/30
    先日メモした「指先のひび割れにはワセリン」http://d.hatena.ne.jp/umeten/20061112/p1を受けた、「ベタベタを避けたい時にはキズぴったりカバージェルhttp://www.rohto.co.jp/prod/?jan=118373が有効」との個人体験談。でも沁みるらしい。
  • 産経ニュース

    競泳のパリ五輪代表選考会第2日は18日、東京アクアティクスセンターで行われ、女子100メートルバタフライで2位の池江璃花子(横浜ゴム)が、1位となった17歳の平井瑞希(アリーナつきみ野SC)とともに派遣標準記録を突破して五輪代表に決まった。平井は初代表で、池江は3大会連…

    産経ニュース
    spica
    spica 2006/11/30
    「鳥形饅頭を見れば誰もが『名菓ひよ子』と認識できるほど特徴的かどうか」が争点。知財高裁は「多数の業者を排除する結果になり公益上望ましくない」と、特許庁が2005年に認めた立体商標登録の取消を命じた。
  • 犬が嫌いな人を理解しない犬が好きな人 - リツエアクベバ

    hatayasanさんが、ペットの周辺の話題に関心を持っているらしい。 はてなブックマーク > 闇鍋ブックマーク > 2006年11月28日 ここで出てくる一つ、ノーリードに関してのサイトに関心を持つ。 放し飼いするな / N P O (んぽ)NO! Pet Oasis 脱ペット宣言 非常によくわかるけれど、でもこの内容、届いて欲しい人には届かないのだろうな、などと、ため息のように思う。 わたしは小さいときから20代になるちょっと前まで家に室内犬がいまして。しかも二匹も。まあ犬がいるのが当たり前の生活を送っていたわけだ。 自分ちでなでくりまわすだけじゃ飽きたらず、人んちでも犬がいるとすぐに手を出す。ガキの時分に室外で飼う大きな犬の事中に手を出して、噛まれたり、なんてこともありましたが、いわゆるトラウマにもならず。外出先で犬に出会えば、まあそこそこにこにこなんぞしたり、さわらせてもらったり

    犬が嫌いな人を理解しない犬が好きな人 - リツエアクベバ
    spica
    spica 2006/11/30
    犬嫌いの人に犬の素晴らしさを啓蒙しようとする押しつけがましい犬好きについて。犬に限らずペット類への愛情は多分に利己的なものだから、それを近しい人と共有できないのは淋しいけれども仕方ない事だと思いたい。
  • Re Person I don’t know - インターネット時代の読解術

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    Re Person I don’t know - インターネット時代の読解術
    spica
    spica 2006/11/30
    「よい文章を書く能力は一般的な偏差値に依存しない」「読解に関して言えば、偏差値との相関関係は高いと言わざるを得ない」「偏差値に関係のない部分で、行間の読めない人たちが多い」。個人的心構えとしてメモ。