タグ

2007年11月14日のブックマーク (13件)

  • Talking Cat Plays Dead

    http://www.brightageproductions.com http://www.facebook.com/brightageproducions Our cat, Nala, is quite the character. This is her as a kitten and NO! she's not pregnant, she just has a fat little tummy. I call her the cutest kitty in the world. ;)

    Talking Cat Plays Dead
    spica
    spica 2007/11/14
    仰向けになってお腹の斑点模様をさらけ出し、死んだように眠っている猫。でも声を掛けられると短く鳴く。面倒臭そうで可愛い。http://catalog.typepad.jp/catalog/2007/11/v_fd4f.html KU。
  • 講談社BOOK倶楽部|最新公式情報満載! お気に入りの一冊に出会える書籍ポータル

    「ネット依存・ゲーム依存」の境界線とは? 生活破綻、病院レベルの確認を! 『ネット依存・ゲーム依存がよくわかる』 監:樋口 進 ひと目でわかるイラスト図解。なぜ、ゲームにそこまで熱中してしまうのか、さらにスマホが依存を加速。やめられない心理から最新の治療法まで徹底解説。

    講談社BOOK倶楽部|最新公式情報満載! お気に入りの一冊に出会える書籍ポータル
    spica
    spica 2007/11/14
    「仕事やオトコ、子育てに、お疲れ気味の30女に贈る、愛の処方箋」。「自分の幸せを主張せずにはいられない」は違うが、「飲食店の『店員の質』に文句をつける」に痛い所突かれた。http://bm.que.ne.jp/log/20071113.html#p05 KU。
  • Yes! プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険! - きみにとどけてれぱしー

    サークル部員からプリキュア5の劇場版に誘われて行ってきた。男だけでプリキュアを見に行くのは犯罪だと思うので断ろうとしたが女子も来るとのことで、それならまぁ執行猶予くらいで勘弁してもらえるだろうと考慮した上での決断だったが結局ドタキャンされ男だけで行くことになった。その時点で帰ろうかと思ったんだけど、さらに声優の舞台挨拶の回を見ると聞き、もしやと劇場へ近づけば一見してそれと分かるオタの群れがあってもう嫌になった。 大体おれは幼女の反応を楽しみにきたのであってオタを見たいわけじゃねえんだよ。それに親御さんはプリキュアがナイトメアを倒せるかより、娘が劇場にいる変質者に悪戯されないか心配してるので、オタはいるだけで迷惑な招かれざる客、完全アウェーなのだから椅子に座って静かにしてろよ。と思ったが例の如くオタどもは「入場者プレゼントのペンライトって子供にしかもらえないの?」とかはしゃいでて、そんな糞オ

    Yes! プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険! - きみにとどけてれぱしー
    spica
    spica 2007/11/14
    プリキュア5劇場版の観賞レポ。“偽プリキュア5”が気になって観に行きたいけど躊躇してた理由の一つである“ミラクルライト”が、子供限定配布と知って安心した。これでレモネード死亡に関わらないで済む。
  • asahi.com:「そらとぶねこ」世界も驚く、飛びっぷり! - コミミ口コミ

    「そらとぶねこ」世界も驚く、飛びっぷり! 2007年11月15日 かわいい5匹のが両足で立ち上がったり、華麗に跳びはねたり……。好きの間で評判のブログ「そらとぶねこ airborne cats」に掲載されている写真の中から、150枚余を厳選した写真集「そらとぶねこ」(税別、1200円)が発売された。その愛くるしい表情とユニークな動きは、に興味のない人の心も癒すパワーがある。〈写真特集〉はこちら(アサヒ・コム編集部) 1・2・3、ニャーッ!ふわりはこれで有名になりました。 もの思いにふける、ふわり。 会社員のjunkuさんは05年4月、愛ジャンプする写真を国際的な写真共有サイト「Flickr(フリッカー)」に投稿したところ、世界中から数百件のコメントが寄せられた。06年7月にブログを開設してみると、1年で100万ページビューを集め、コメントも次々とついた。 この人気に目をつけたイン

  • 娘の腐女子化を阻止するにはどうすべきか?

    1 :名無しさん@HOME:2007/10/21(日) 00:04:25 0 最近、嫁が以前から仲のいい同級生の親から、どうやらうちの中三の二女が腐女子化 しているらしいという情報を仕入れて来た。 二女は洗濯した衣服や寝具の入れ替えを 今のところ自分でやっていないので、ついでに二女の部屋を調べてみると押し入れや 棚の奥からいろんなものがわんさか出てきたらしい。 それも、そのへんの屋で売ってるようなボーイズラブとか可愛らしいものだけではな く、どこから入手したのかかなり過激なホモセックス描写を含むもの、そのものズバリ のホントのホモの人向けの雑誌なんかまであったと言う・・・。(パソコンは怖くて見れな かったのよ・・・。あなた・・・見る?/嫁談) 思春期だから、性に興味を持つのはいい。エロエロの娘であっても妊娠とか行き過ぎ た行動に出ない限り、嫁も自分も咎めるつもりはない。夫婦とも同性愛に

  • せなか:コミックマーケット72 企業ブースの3日間 「今回のコミケはちょっとおかしかった」

    spica
    spica 2007/11/14
    「拷問」等という凄惨な性癖に萌えという分厚い脂肪を纏わせ“おしおき”として世に出す&観賞する、ヲタの業深さに感嘆した。この調子で「カニバリズム」も是非。http://homepage3.nifty.com/blackbook/diary/diary0711.html#13 KU。
  • 痛いニュース(ノ∀`):【クジラ】「日本は世界で1頭の白クジラも殺しかねない」 恐れるオーストラリア人たち…豪・英メディア報じる

    1 名前:どろろ丸φ ★ 投稿日:2007/11/14(水) 16:54:16 ID:???0 オーストラリア人は、日の捕鯨船団が南洋での例年の捕鯨開始準備をしていると聞いて、世界で1頭の全身真っ白のザトウクジラが虐殺されるのではないかと恐れている。 「ミガル」(アボリジニの言葉で「白い友だち」の意)と名づけられた雄クジラは、1991年に初めて発見されてからオーストラリアでは有名な存在だ。ミガルは毎年、数千頭のザトウクジラと一緒に南極大陸の凍った海から暖かい南太平洋とグレートバリアリーフの浅瀬まで移動する。そして数カ月後には雌は新たに生まれた子クジラを引き連れて、クジラたちは南極大陸に戻っていく。体長45フィート(13.7m)のミガルがオーストラリアの東海岸に沿って移動してくるのを、ホエールウォッチャーたちは熱い思いで心待ちにしているのだ。 ミガルは現代の「白鯨」として歓迎されてい

    spica
    spica 2007/11/14
    世界に1頭の白ザトウクジラが日本人に狩られないか心配する、豪州人(達?)。日本にもアルビノ個体を珍重する風潮はあり、蔑視するものではないが、珍重を他者に強制されるものでもない。殺すと面倒そうだが。
  • http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071114-OHT1T00064.htm

    spica
    spica 2007/11/14
    北村龍平プロデュース&坂口拓監督の“超残虐アクションホラー”(「逃亡中の強盗犯が『封印の地』に向かう」)に、“スケバン恐子”でない姿での主演抜擢。坂口拓も、男塾の結果が出てないのに2作目着手って凄い。
  • 木登りタヌキ困った・・・兵庫・南あわじ : 動物トピックス : 季節自然 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    兵庫県南あわじ市神代の美容師・岡田シズノさん(50)が、自宅の庭にある柿の木にタヌキが登っているのを、カメラに収めた。木に残る実を狙ったらしいが、木登りが不得意なイヌ科の動物の〈果敢〉な挑戦に、目撃した近所の人たちも思わず感心? 9日午前8時ごろ、岡田さんが自宅庭にある木(高さ約2メートル)の中ほどに登っているのを発見。おびえた目で枝にしがみついており、自力で下りるのを促そうと、岡田さんが近所の人らと相談してふかしたサツマイモを根元に置いたところ、40分ほど目を離したすきに姿を消したという。 「タヌキは犬と同じで木登りは苦手。落ちた木の実はよくべるが……」と県立森林動物研究センター(丹波市)。岡田さんは「タヌキはよく出没するけど、初めて見る光景。夜行性だけに、前夜から下りられず困っていたのかも」と思いやっている。

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    spica
    spica 2007/11/14
    気持ち悪いヲタ・気持ち悪くないヲタの自分内線引きについて。「閉鎖的なヲタの世界に住まう己を世間に受け入れさせようとしない」は条件として頷けるが、自虐が過ぎてもキモイらしいので、バランスが大変難しい。
  • まあ、これでも見て元気出して‐ニコニコ動画(夏)

    おもしろ動物画像? ぬこ多め。  マイピクチャの中にいつ作ったか忘れた「元気が出るフォルダ」を発見。なんかいろいろ入ってたから動物画像だけ抜き出してみた。ただし、当に元気が出るかは保障できない。   【追記】予想以上の人が見てくれていてびっくり。ホントありがとう。元気でましたか? 需要あるかどうか分からないけどzip作ってみた。画像79枚+歌2曲入り。 http://i-get.jp/upload50/upload.cgi?mode=dl&file=1473 DLKey[genki]

  • http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20071112mog00m200007000c.html

    spica
    spica 2007/11/14
    「メディア規制法施行で言論や出版の自由が制限された近未来、政府の行き過ぎ徴発から書籍を守る為、図書館職員が独自防衛隊を組織する」話らしい。面白そうだが、この内容ならまず書籍晩御飯から入らないと、かも。
  • 育児板拾い読み@2ch あとち ぷりん

    なごみ#なごみ http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1193143522/l50 567 名前: なごみ [sage] 投稿日: 2007/11/11(日) 14:16:12 ID:p6ftJGzY0 いかつい犬に可愛い名前w 自分もそれ体験した。 犬遊ばせに来る人が多い公園で、ベンチでのんびり読んでたら 飼い主さんらしき人の「プリン!プリンだめ!戻れプリン!」て声と 何かの気配に顔を上げたら、目の前にドーベルマン成犬のアップ。 思わず「ぷりん…?」と声に出してしまったら、 嬉しそうに前足を私の膝にどしっと乗せてきた。 飼い主さんがあわてて飛んできて、ひたすら謝られてしまったけど 犬のほうは 遊ぶ?遊びます? みたいな顔してたので、つい吹いてしまった。 こういう出会いに期待して、時々用も無いのに出かけてしまう。 関連記事 ゆっくりさせて