タグ

2008年8月27日のブックマーク (4件)

  • イヌやネコのいる家庭に育つとイビキをかきやすくなる、スウェーデン研究

    ルーマニア・ブカレスト(Bucharest)で、ネコを抱く少女(2006年5月7日撮影)。(c)AFP/DANIEL MIHAILESCU 【8月25日 AFP】ネコやイヌなど、毛皮を持つペットに囲まれて育った子どもは、大人になるといびきをかきやすくなる。スウェーデンのウメア(Umea)大学病院によるこうした研究が、英国の学術誌「Respiratory Research」に掲載された。 いびきは、睡眠の障害を引き起こすだけなく、心臓発作や脳卒中のリスクを高めることでも知られている。これまでの研究で、いびきをかく傾向は人生の早い時期に確立される可能性があることが明らかになっている。 同大学病院のカール・フランクリン(Karl Franklin)氏率いるチームは、北欧諸国で無作為に抽出した1万5500人以上に対し、幼年時代の生活、およびいびきの習慣について聞き取り調査を行った。 このうち、1週

    イヌやネコのいる家庭に育つとイビキをかきやすくなる、スウェーデン研究
    spica
    spica 2008/08/27
    「人生の早い時期に炎症性疾患を誘発した結果、上気道の組織が変化」の可能性。これまで、ペットとの同居は“免疫力向上”的利点ばかり取り上げられていたので、新鮮。http://www.neko-jirushi.com/nekomedia/news_detail-1150.html KU。
  • 明日の加藤君たちよ、何度でも、周りに気持ち悪がられながら、ゾンビのように立ち上がれ。【加藤君の承認欲求に寄せて】 - Geekと割烹着

    件の加藤君がどうやら「承認欲求」に飢えていたようなので、私も過去の自分を振り返ることにする。私の過去、「承認欲求」との戦いの日々だったからだ。 ちなみに私は虐待も貧困教育に厳しい家庭にも属さない、所謂一般的な家庭に育った。私が「承認欲求」と戦わなければならなかった理由は、その時自分が置かれた状況、そして自分の性分に他ならず、その点家庭環境や親の育て方のせいにするつもりは一切無い。したがって件の加藤君の状況とは若干違うが、まあ私感、ということで許していただきたい。  私の承認欲求が一番酷かったのは今から2年前、今まで経理を自身の仕事としていた私が、企画の仕事をしたいと思い、経理をしながら企画の仕事を行う社内ダブルワークのような状態になった時からだ。 ITベンチャーにありがちな「承認欲求を利用した○○」にぴったり当てはまった私は、実に様々な仕事をやった。アスクルで雑貨を購入した後ちょっとした

    spica
    spica 2008/08/27
    「誰かの為に何かをすれば承認を得られると思ってた」「承認欲求を満たすには、自分が自分を承認するしか無い」「会社にも家庭にも社会にも何処にもない」。“承認された自分”を最終承認するのは自分、みたいな。
  • 忘却界抄:市民権はない

    先日のバイトでの同僚たちの会話。 「××、きょう休んでるんだよね」 「あの太ってるやつ?」 「そうそう。あいつオタクなんだよね」 「えー、オタクなの?」 「オタクだよあいつ。なんか○○(オタクの職員)と話はずんでるし」 「この職場オタク多くね? キモいよ」 「キモいよなー」 「じゃあ××、今頃家でエロアニメでシコってるんじゃね」 「絶対そうだよ」 オタクは市民権を得てるとかいう話は絶対ウソだね。私も陰でなんか言われてそうだ。

    spica
    spica 2008/08/27
    職場で垣間見た同僚達のヲタ嫌悪。「ヲタが多い職場はキモイ」はヲタの私にも共感できる感想だが、他人の自慰行為まで想像して語る方が凄まじくキモイ。男性が皆こんななん? それともこの人達が特別キモイん?
  • 一面のハスに酔いしれる/「ファーブルにまなぶ」展 - 沙東すず

    最大の湖・琵琶湖。ここにこれまた日最大のハス群生地があることをご存知でしょうか?その地の名は烏丸半島(からすまはんとう)です。 烏丸半島のハス群生地-近江路観光ガイド(滋賀) 烏丸半島へは草津駅から近江バスで20分のアクセスです。花蓮の開花シーズンである七月中旬から八月上旬は、臨時増発もあるので便利! ワサワサの蓮にとまどいを隠せない。 わたしはレンゲの次にハスが好きで、去年も三室戸寺のハスで極楽トリップという日記を書いています。宇治の三室戸寺のハスは種類豊富が豊富で見比べる楽しさがあり、烏丸半島のハスはスケール感に圧倒されるのでそれぞれに良い感じ。ハスの池の上に生えているという特性上、写真の撮りづらさに悩むことが多いのですが、ここは柵やロープがないので花に寄りやすいのもいい!蓮マニアでなくてもこの美しさには心動かされることでしょう… 蓮がいちばん美しく撮れる夜明け頃には、この辺にぶ

    一面のハスに酔いしれる/「ファーブルにまなぶ」展 - 沙東すず
    spica
    spica 2008/08/27
    蓮の花の群生地。慌てて町田薬師池公園HPを調べたら、大賀ハスの花暦は7/下~8月だったもう間に合わない残念。交尾でなく無目的に無造作に仲間を踏み台にしている蛙と、「蟷螂の斧」を実践してるカマキリに萌え。