タグ

2010年6月20日のブックマーク (20件)

  • asahi.com:大水槽に魚戻るまで 入館料を無料に-マイタウン新潟

    ■魚大量死のマリンピア日海 新潟市中央区西船見町の市水族館「マリンピア日海」の「大水槽」からイワシなど約7千匹の魚たちの姿が18日、消えた。消毒として注入された塩素が原因で死んだとみられ、中には同館が開館した1990年直後から飼育されていた、つがいのエイもいたという。同館は、近県の水族館に協力を求めて魚を戻す予定で、大水槽で多くの魚が泳ぐ姿が見られるまでは入館料を無料にする。 (藤井裕介) ◇ 18日に記者会見した同館の鈴木倫明館長によると、同日午前10時15分ごろ、消毒のために大水槽に次亜塩素酸ソーダを注入し始めたところ、同30分ごろ、魚が次々に死んでいったという。「次亜塩素酸ソーダは、イルカのプールには常時注入しているが、魚類の水槽に使った例は極めて少ない。使わない方がいい薬品」という。 担当職員は複数の同僚に次亜塩素酸ソーダを使って消毒することを伝えていたが、鈴木館長の

    spica
    spica 2010/06/20
    7千匹の魚を消し去ってしまった担当職員は、3月まで担当していたイルカの飼育手順が応用可能と思い込んでしまったのだし、同僚複数にも伝えていたのだし、入館者への配慮もあるのだし、あまり責められないでほしい。
  • asahi.com(朝日新聞社):片脚のないカエル、大量に発見 原因究明中 北九州 - 社会

    後ろ脚の片方が欠損したツチガエル(北九州市提供)  北九州市を流れる板櫃(いたびつ)川沿いの親水広場「水辺の楽校(がっこう)」(同市八幡東区高見)で、片脚のないカエルが大量に見つかっていたことがわかった。市は現場の水と泥を採取して成分を分析しており、来月には専門家による検討委員会を設け、原因を究明する。原因がわかるまでの間、住民の広場への立ち入りは禁止する。  市によると、6月9日に市民から「片脚のないカエルを見つけた」と連絡があった。11日に現場を調査したところ、7匹捕まえたツチガエルのうち1匹の後ろ脚の片方がなかったという。市立自然史・歴史博物館にも別の市民から情報提供があり、5月半ばに同じ場所で90匹のツチガエルを捕まえたところ、45匹の後ろ脚の片方が同様に欠けていた。欠損部はむき出しではなく、すべて皮膚で覆われていたという。  市は、現場付近の水質調査を定期的に実施しているが、今年

    spica
    spica 2010/06/20
    「原因として寄生虫や他の虫に食べられるケースが多く、化学物質や放射線が影響したり、遺伝子異常で発現したりするケースも」「原因がわかるまでの間、住民の広場への立ち入りは禁止」。来月以降の続報に注目。
  • パスワード認証

    スチーム速報 VIP あの夏の日、僕たちは輝いていた。

    パスワード認証
    spica
    spica 2010/06/20
    豆乳に、果物ジュースや野菜ジュースを混ぜて飲むと、美味しい上に、痩せたり肌が綺麗になったりするらしい。該当スレの人々は、2年越しで語り交わしているから、美容効果はともかく味は保証済と判断して試したい。
  • あの人気者「クヌート」も・・・独動物園のシロクマ7割超に精神疾患

    ドイツ・ベルリン動物園(Berlin Zoo)で、えさをねだるホッキョクグマのクヌート(Knut、2010年6月17日撮影)。(c)AFP/BARBARA SAX 【6月18日 AFP】ドイツ・ベルリン動物園(Berlin Zoo)の人気者、ホッキョクグマのクヌートが深刻な精神疾患にかかっているとの調査結果を、国際動物愛護団体PETA(動物の倫理的扱いを求める人々の会)の科学者らが17日、発表した。 PETAの研究者、フランク・アルブレヒト(Frank Albrecht)氏によると、クヌートとそのパートナー候補のジャンナ(Gianna)には明らかな行動障害が見られるという。クヌートにはパニック発作があり、体を左右に揺らす異常行動もあるとしている。 ■75~90%のシロクマに精神疾患の傾向 PETAは2年間にわたってドイツ国内の動物園で飼育されているホッキョクグマの状態を調べた。クヌートの疾

    あの人気者「クヌート」も・・・独動物園のシロクマ7割超に精神疾患
    spica
    spica 2010/06/20
    「(独)国内で飼育中の34頭の75~90%に精神的に不安定な症状」「症状は、新しい大きな飼育施設のホッキョクグマに顕著」。大きい施設が巨体の白熊に適していると思っていたのに、逆方向の結果で驚いた。
  • レタス1玉!レタスの肉巻き炒め by yamalu [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが40万品

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    レタス1玉!レタスの肉巻き炒め by yamalu [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが40万品
    spica
    spica 2010/06/20
    太め千切りにして塩揉みし水気を抜いたレタスをぎゅっと握って豚小間巻きつけ、小麦粉まぶして焼き、残りのレタスを敷いた上に並べて、焼いた油&麺つゆ&おろし生姜&片栗粉のたれをかけて完成。美味しそう。
  • 「意味あるツイート数に変更」とネタ書いたら。。 - たけいの日記

    ツイッターに「各ユーザーのツイート数は、従来の「総ツイート数」から「意味あるツイート数」に変更」とネタを書いたらとんでもないことになった件 ツイッターは最近どうも不調。 システム負荷が高く、エラー画面(通称「くじら」)は毎日のようにでるし、先日は、総ツイート数(これまでの投稿数) が人によっては突然1/10ぐらいになるという不具合がありました。 これはシステムの不具合ってわかるのですが、ネタにしてしまえーとこんな投稿をしてみました。 まあ、「意味のあるツイート」とかネタってすぐわかるよな、フォロアーの間で「お茶フイタ!」とかリプライもらえるといいなー ぐらいに考えてました。 自虐的に「意味のないツイート」というのは 「はぴはぴはっぴー」とか「<(`・∀・´)>ハッ!! 」など、テレビに合わせて実況するようなツイートの事を念頭においていたのですが。。 さて、帰りの電車で、これをさくっと書いて

    「意味あるツイート数に変更」とネタ書いたら。。 - たけいの日記
    spica
    spica 2010/06/20
    「各ユーザーのツイート数は、従来の『総ツイート数』から『意味あるツイート数』に変更」ネタは自分のTLでも見かけたが、「冗談にしては面白くなくて微妙なTweet」扱いされており、私も内心同意していた。
  • ロイヤルホストの「ツイッターとユーストリームで大人のカレーパーティー」にひっそりこっそり潜入してきました

    あまりにも素早い反応と一体いつ休んでいるのかというくらいのアグレッシブさのため、「中の人などいない、実はボットではないか?」説が流れていたロイヤルホストの公式Twitterアカウント「ロイホたん」をきっかけにして何がどこでどうなったのか、ロイヤルホストが直々に「ツイッターとユーストリームで大人のカレーパーティー」というものを日6月17日(木)20時から21時半までロイヤルホスト神楽坂店で行いました。 このイベントはタイトルの通り、新メニューのカレーについてのイベントをTwitterとUSTREAMで徹底的にダダ漏れ生中継するという「当に大丈夫なのか」というような内容になっており、ロイホたんをフォローしている人たちの中から何組かをランダムで招待、さらにいろいろな企業アカウントの「中の人」や芸能界の著名人までをも招いてカレーの新メニュー(夏の試会記事参照)をわいわい囲むといった感じのもの

    ロイヤルホストの「ツイッターとユーストリームで大人のカレーパーティー」にひっそりこっそり潜入してきました
    spica
    spica 2010/06/20
    「新メニューのカレーについてのイベントをTwitter とUSTREAMで徹底的にダダ漏れ生中継」、フォロワー中からランダム選択の他、著名企業アカウントや芸能人を招待する、フットワークの軽さが素晴らしい。
  • [E3 2010] PlayStation 3も3Dに! ハンズオン来ました

    [E3 2010] PlayStation 3も3Dに! ハンズオン来ました2010.06.17 18:00 福田ミホ ついに来ました、3DなPlayStation 3! ニンテンドー3DSも発表されましたし、3Dゲームが続々と来ますね。 既存のPlayStation 3もソフトウェアアップデートで3D対応になります。きっちり仕上がった印象で、巨大スクリーンでも、一般的サイズのHDTVでもちゃんと映ってます。 ただし、3Dでゲームをするには3D対応のTVも必要です。また、ソニーの3Dにはメガネが必須です。 続きで詳細をどうぞ! 来年発売予定の3Dゲーム、キルゾーン3も見ましたが、すごいです。銃弾や火花、破片や敵、それぞれ3D度合いが違っています。3Dのうっとうしさはなく、むしろ迫力倍増で良いのですが、酔うような感じがする人は、その感覚も増幅されます。 僕は100インチのスクリーンで映像を見

    [E3 2010] PlayStation 3も3Dに! ハンズオン来ました
    spica
    spica 2010/06/20
    「ソフトウェアアップデートで3D対応に」「ただし、3D対応のTVも必要」「メガネが必須」「他の人のプレイを見て楽しむのも面倒になる」。そういう選択をしてでも、3Dの質を上げたかった…んだろうか…。
  • 【コレもアリ〜ナ】オフィスに炊飯男子現る - MSN産経ニュース

    不況のなか、オフィスの弁当男子もすっかり定着しましたが、さらに“進化”した炊飯男子なる者が出現してるんだとか。え、職場で炊き出し? いいえ、電気があればどこでもご飯が炊け、おかずも温められるという炊飯機能付き弁当箱「HOTデシュラン」なるものが商品化され、東急ハンズ池袋店で売られておりました〜。 「おかずケースに昨夜のおかずや冷凍品を入れて会社へ。昼休み30分前に無洗米(最大1・4合)と水をセットしスイッチオン。おかずケースが炊飯の蒸気で加熱され、炊きたてご飯と一緒にいただけます」と店員さん。これは便利っスね〜!  製造販売元の琳聡堂=(電)03・5375・8455=の浅田浩司社長によると、「当初は一人暮らしの学生や高齢者向けの小型炊飯器として開発。炊飯時に出る約80度の蒸気でおかずも温められるのではと思い、ケースを付けたところ、新種の弁当箱としてウケました。今年5月末に販売開始すると初

    spica
    spica 2010/06/20
    ご飯が炊けると同時に、その蒸気でおかずも温められる弁当箱。一瞬飛びつきかけたが、「食べる30分前に準備が必要」「職場に臭いが篭る」「電気の横領」に気付いて断念。http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1492141.html KU。
  • ミンミンの日課

  • とうとう!!プール開き!パート②

  • 何する気? - そんなあなたに

    かわいいですね!! 2010/06/18(金) 23:22:40 | URL | huy #- [ 編集]

  • フクロウの赤ちゃんがライオンの目の前に落ちるも、なぜか食べられず共存生活 : らばQ

    フクロウの赤ちゃんがライオンの目の前に落ちるも、なぜかべられず共存生活 弱肉強な動物の世界、弱いものは肉小動物の餌になるのが常です。 野生ではなく動物園での話ですが、小さなモリフクロウの赤ちゃんが巣から落ちてしまったのですが、なんとその場所はライオンの目の前でした。 普通に考えれば絶体絶命のはずですが……。 もちろん落ちた赤ちゃんはまだ飛べません。 目の前には大きなメスライオンの顔があるという、とんでもない場所ですが、なんとそこで3日もサバイバルしたと言うのです。 写真はちょうど動物園を訪れていたシーラ・ハサネインさん(64歳)によって撮影されたもので、すぐにでも一呑みされてしまいそうなモリフクロウの赤ちゃんに、人々も心配しつつ見ていたと言います。 一度はライオンもフクロウに近づき、べるかのような仕草をした瞬間があったようですが、実際は全く興味を示しませんでした。 動物園のスタッフ

    フクロウの赤ちゃんがライオンの目の前に落ちるも、なぜか食べられず共存生活 : らばQ
  • YouTube - Tortoise helps tortoise

    メール Twitter mixi Yahoo! Japan goo Ameba Facebook ウェブリブログ はてなダイアリー Blogger Buzz

    spica
    spica 2010/06/20
    引っ繰り返った亀を、仲間がゆっくり押して元に戻してあげる光景。先日、岩に挟まってひからびたらしい亀を見た。あれは私みたいなぼっちだったんだろう…。http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100619_tortoise_best_buds/ KU。
  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-25 22:12 日を見れば分かる! 中国は論文数で躍進したが「論文数はノーベル賞に直結しない」=中国 中国メディアは「論文の数や引用数で成果をあげる中国に対し、日はノーベル賞受賞者を輩出し続けている」と強調し、ここから日中国の違いが見て取れると論じる記事を・・・・

  • 驚き! オレンジ色カエル | 中国新聞 地域ニュース

    静かなUターン中国地方 コロナ・大雨響き、人出まばら【動画】 (8/14) お盆を古里などで過ごした人たちのUターンが14日、中国地方でも格的に始まった。新型コロナウイルス...

    驚き! オレンジ色カエル | 中国新聞 地域ニュース
  • こんなにあった、全国の猫島まとめ | TuiTui

    は海岸を歩き回って小魚を探したり、エサをもらって暮らしているそうです。 ※真鍋島のの写真は島のさんが豊富に掲載!

  • 歩道橋のすき間から「ニャー、ニャー」 - 山梨日日新聞 みるじゃん

    2010年06月18日(金) 歩道橋のすき間から「ニャー、ニャー」 平和通りで子ネコ救出劇 甲府 発見から約2時間、無事に 甲府市の中心街で子ネコの救出劇−。17日午後、甲府市丸の内1丁目の歩道橋階段裏側のすき間に子ネコが入り込み、出られなくなっているのを高校生たちが見つけた。届けを受けた県や管理会社の担当者らが、歩道橋の部品を一部はずすなどして救出にあたり、高校生が見つけてから約2時間後に助け出した。子ネコは無事で、救出劇を見守っていた人たちから安堵あんどの声が上がった。  子ネコがいたのは、県道(通称・平和通り)沿いの「平和歩道橋」。午後4時半ごろ、学校帰りの東海大甲府高の生徒4人がネコの鳴き声がするのに気が付いた。歩道橋の階段裏をのぞくと、鋼材のすき間にネコの頭が見えた。傘を使って助け出そうとしたが、失敗。何とか助けてあげたい、と消防に届けた。  さらに連絡を受けた道路を管理する県

  • 風船みたいにかわいい、ヒマラヤン猫のはんなり写真 : カラパイア

    ヒマラヤンはシャムとペルシャをかけあわせた、1920年代にアメリカで誕生したの種類なんだ。ずんぐりむっくりの体型、つぶれた顔、ふさふさのコートに温和な性格をペルシャから譲り受け、シャムからはその特徴的なポイントを受け継いだヒマラヤンは大変人気の高いなんだそうだよ。 そんなヒマラヤンの愛くるしいはんなりしている写真が特集されていたので見てみることにしよう。

    風船みたいにかわいい、ヒマラヤン猫のはんなり写真 : カラパイア
  • 湖の主? 重さ45kgの巨大コイ釣れる フランス

    フランスで、世界最大とみられる、重さ45キロのコイが釣り上げられたと、デイリー・メール紙が報じた(Daily Mail 2010年6月18日)。 コイを釣ったのは、英国南部のバッキンガムシャー州に住む、アンブローズ・スミスさん(40)。家族とともに旅行で訪れたフランス東部ディジョンの湖で、巨大なカガミゴイを釣り上げた。 コイの重さは45キロで、世界最大記録とみられている。スミスさんはコイを相手に20分間にわたる格闘の末、家族の助けを借りて釣り上げたとのことで、コイは重さを測定した後、湖に返したという。

    湖の主? 重さ45kgの巨大コイ釣れる フランス