タグ

2013年6月8日のブックマーク (3件)

  • ワタミ会長、ブラック企業報道に「訴える」 週刊文春の特集記事念頭に - 政治・社会 - ZAKZAK

    夏の参院選比例代表に自民党から出馬する飲店チェーン「ワタミ」の渡辺美樹会長(53)が6日、一部週刊誌が同社を「ブラック企業」と報じたことに対し、法的措置も辞さない考えを明らかにした。  渡辺氏は同日、自らのツイッターやフェイスブックで「日の一部週刊誌記事は、明確に事実と異なる点があり弁護士を通じて対応いたします。尚、今後も事実に基づかない記事掲載等には、毅然とした対応をして参る所存です」と表明した。相当腹に据えかねたようだ。  念頭にあるのは、同日発売の「週刊文春」(6月13日号)が掲載した、「ワタミ渡辺会長は“Mr.ブラック企業”これだけの根拠」と題する、3ページにわたる特集記事だ。  同誌は、ワタミグループ全社員に配布される「理念集」や、採用担当者向けの想定問答集に当たる「質疑応答」に、「365日、24時間死ぬまで働け」、休日について「休みがあっても、自分の意志で出勤する社員もいま

    spoichi
    spoichi 2013/06/08
    突出したものだなあ。
  • ウナギから基準超す放射性物質 NHKニュース

    千葉県市川市の江戸川で捕獲されたウナギから国の基準を超える放射性物質が検出され、千葉県のほか連絡を受けた東京都と埼玉県は流域の漁業協同組合に江戸川などのウナギの出荷を自粛するよう要請しました。 千葉県によりますと、今月3日、江戸川の中流から下流にあたる市川市で県が捕獲したウナギを検査したところ、このうち1匹から、国の基準の1キログラム当たり100ベクレルを上回る140ベクレルの放射性セシウムが検出されたということです。 江戸川では東京の2つの漁業協同組合がウナギ漁をしていて、年間8トンの水揚げがあるということです。 千葉県と連絡を受けた東京都、埼玉県は流域の漁業協同組合に対して江戸川で取れたウナギの出荷を自粛するよう要請しました。 東京都は、さらに水路がつながっている荒川、旧江戸川、中川、新中川の4つの河川で捕獲されたウナギについても出荷を自粛するよう要請しました。 また、千葉県や東京都は

    spoichi
    spoichi 2013/06/08
    底魚は濃縮の影響が大きい。ドンコ(シイタケじゃないよ)もあかんみたいだ。
  • 海洋堂「進撃の巨人」フィギュアの捕食っぷりがトラウマレベルと話題

    海洋堂のカプセルトイフィギュアシリーズ「カプセルQキャラクターズ」から、進撃の巨人のフィギュアが登場します。発売に先駆けてネットショップなどではコンプリートセットの予約販売が始まっているのですが、そこで明らかになったフィギュアの中身が「リアルで怖すぎる」とネットで話題になっています。 ……「ガチャガチャ王国第4惑星」なるサイトの販売ページ。全体的に血なまぐさい 全4種類のフィギュアはカプセルトイ向けながら躍動感のある造形で、さすが海洋堂といった感じ。しかし、作品の特色であるグロさまでもハイレベルに再現しており、特に巨人が人間をべているフィギュアは圧倒的。「子供が見たらトラウマレベルだなw」「夢に出そうなレベルでこえええええええwwww」などなど、ネット民もビックリのクオリティです。 あかんやろこれは ちなみに、血やむき出しの筋肉といった“赤い要素”のないフィギュアは、立体機動を操るミカサ

    海洋堂「進撃の巨人」フィギュアの捕食っぷりがトラウマレベルと話題
    spoichi
    spoichi 2013/06/08
    ネタ要員として押さえとくか。