タグ

2013年9月19日のブックマーク (5件)

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 東京五輪のために500億円かけて「江戸城を再現したい!」 谷垣前総裁も関心 - ライブドアブログ

    東京五輪のために500億円かけて「江戸城を再現したい!」 谷垣前総裁も関心 1 名前:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2013/09/19(木) 17:22:55.70 ID:???0 ロンドンはバッキンガム宮殿、北京は紫禁城、パリは凱旋門。世界の都市には、 必ずその国の歴史文化を代表する建造物がある。しかし、東京には……。 「だからこそ、江戸城を再建したいのです!」こう力説するのは認定NPO法人 江戸城天守を再建する会理事長の小竹直隆氏。 「2020年、東京五輪には内外から約1千万人が来訪するといわれています。 ですが、東京には日歴史文化を誇る建造物がない。今こそ、日一壮大で 美しい城だった江戸城天守を再建する好機です」小竹氏は、JTB専務を経て、東京観光財団 専務理事を務めた。東京を売り込むために世界中を飛び回ったが、そのたびに東京に

    spoichi
    spoichi 2013/09/19
    築城コマンドなんてノブヤボでも使ったことないわぁ。
  • 「大人のきのこの山」「大人のたけのこの里」9/24発売 甘さ控えめな“大人”の味 - はてなニュース

    明治は9月24日(火)、チョコレート菓子「きのこの山」「たけのこの里」シリーズから、“大人”のための新商品を全国で発売します。商品名は「大人のきのこの山」「大人のたけのこの里」。厳選したカカオのうまみと香りが楽しめるとのことです。 ▽ プレスリリース|企業情報|株式会社 明治 「きのこの山」は1975年に、「たけのこの里」は1979年に発売されて以降、明治の定番商品として販売され続けています。登場から30年以上経ち、当時べていた子どもたちが大人になったことなどから、「大人のきのこの山」「大人のたけのこの里」が生まれました。 ともに、ドミニカ豆などをブレンドした甘さ控えめのチョコレートを使用。「大人のきのこの山」はプレッツェルクラッカー、「大人のたけのこの里」はココアクッキーをそれぞれ組み合わせています。参考小売価格は各210円(税込)。30~40代の大人を中心に、幅広い年齢層をターゲット

    「大人のきのこの山」「大人のたけのこの里」9/24発売 甘さ控えめな“大人”の味 - はてなニュース
    spoichi
    spoichi 2013/09/19
    「すごい傘がデカイ(きのこ)」「皮がムケている(たけのこ)」じゃないのか。
  • 人見知りの奴にしかわからないこと |【あるある祭り】

    愛犬のために事を手作りしたいと思う理由はさまざまでしょう。もしかしたら、ペットのためにもっと健康的なものを探しているかもしれません。アレルギーを持つ犬を飼っていて、べるものに気をつけなければならないかもしれません。どんな理由であれ、愛犬のための手作りは素晴らしい選択肢になり得ます。 愛犬のために手作りフードを作りたいと思う主な理由の1つは、より健康的な選択肢であるということです。市販のドッグフードは、詰め物や不健康な材料でいっぱいなことがあります。自宅でフードを作れば、何が入っているかを管理でき、愛犬が必要な栄養素を摂取しているかどうかを確認することができます。 愛犬にアレルギーがある場合、手作りはとても良い選択肢となります。愛犬がアレルギーを持つ材を避けることができ、必要な栄養をしっかりと摂取することができます。 ドッグフードを購入するよりも安く済むというのも、愛犬のためにフー

  • 上司の言葉をまとめてみたよプロ野球編&書籍化のお知らせ - Everything You’ve Ever Dreamed

    楽天・田中投手の連勝。ヤクルト・バレンティン選手の最多ホームラン。幾多の偉大な記録が生まれた今シーズンのプロ野球。そこでプロ野球を心から愛し、愛しすぎて最終的には憎んでしまった男、今春、全社員から惜しまれずに定年退職した部長(巨人ファン)のプロ野球にまつわる言葉をまとめてみた。過酷な現代を息抜くヒントにしていただければ幸いである。 「白いクロマティがいますか?」 ※しくじってはならないコンペで黒星。上層部から「当に負けたのか?」と確認された際の無駄にカッコいい言い回し。 「野球にたとえるならツーアウトから犠牲フライでしぶとく一点をもぎとるような営業部をめざす!」 ※全体会議で部長の口から発表されたアウトな2005年度営業部基方針。即チェンジ。 「子供のころ友人の佐田春男君が羨ましかった。それゆえ…憎んだ…」 ※少年期の苦い記憶。サダハル・オー信者の暴走。 「次、フォークいくぞ〜。とあ〜

    上司の言葉をまとめてみたよプロ野球編&書籍化のお知らせ - Everything You’ve Ever Dreamed
  • 何が、日本の輸送船を壊滅させたのか

    太平洋戦争における日の輸送船の壊滅の原因について述べる前に、まず、次の二つの表を見ていただきたい。 最初の表は、太平洋戦争中における第1海上護衛隊(門司~シンガポールを担当)の護衛下にあった輸送船団とアメリカ潜水艦の会敵率と損害の推移である。(戦史叢書「海上護衛戦」防衛庁防衛研修所戦史室 朝雲新聞社 P237、P354、P463、ちなみに、1942年9月以前、1943年12月、1944年12月、1945年4月以降のデータは戦史叢書には無い。) 見ていただければ分かると思うが、ばらつきはあるが、会敵率と損害は、概ね比例している。会敵しない限り、撃沈されることはないのであるから、これは当然のことであろう。 また、時と共に会敵率が増加し、1944年8月、9月、10月、1945年2月、3月には、100%を越えている。出航したら必ずアメリカ潜水艦に見つかる訳である。これは、どう見ても異常な数

    spoichi
    spoichi 2013/09/19
    大日本帝国=アスペ化帝国と捉えると理解しやすい。