春のセンバツ高校野球もいよいよ佳境。 私が注目している純米大吟醸で打線組んでみました。 1.獺祭(山口) →近年急成長を遂げている注目選手。 2.髙千代(新潟) 3.田酒(青森) 4.久保田(新潟) →純米小、純米中と純米一筋を歩んできたプロ注目の逸材。プロからの誘いを断り、純米大学に進学予定。 5.鳳凰美田(栃木) 6.楯野川(山形) 7.鍋島(佐賀) 8.澤屋まつもと(京都) 9.ゆり(福島) →紅一点。 純米大吟醸が大学付属高校っぽく見えてきたので、書いてみました。自分が好きな銘柄、飲んだことのあるお酒で純米大吟醸があるものを列挙したので、順番とかは関係ありません。 いや、こっちの純米大吟醸のほうが美味しいよ、お前何いってんの?というものがありましたら教えて下さいお願いします。 あー、ビールも美味しいけど日本酒もおいしいよねー。
![純米大吟醸で打線組んだ - KAMPLOG](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/6d95fde0aa8fdb933eac9b7a46d96d24c3fda155/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fblog.tanakamp.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F03%2F140328-baseball.jpg)