タグ

rubyに関するsprout_rice_setのブックマーク (3)

  • 「コミュニティとビジネスのかけ橋に」、財団法人Rubyアソシエーション設立

    写真●財団法人Rubyアソシエーション設立記者会見の模様。理事長のまつもとゆきひろ氏らに加え評議員も参加した[写真提供:Rubyアソシエーション] 財団法人 Rubyアソシエーションが2011年7月27日、設立された。これまで合同会社として活動してきたが、財団法人化することで体制を強化、「コミュニティとビジネスのかけ橋となる」(理事長のまつもとゆきひろ氏)としている。 RubyアソシエーションはRubyの普及支援を目的に、2007年に合同会社として設立された。Ruby公式サイトの運営やRubyWorld Conference、Ruby技術者認定制度、Ruby認定システムインテグレータ制度などを実施している。財団法人となることで人的リソースや財務を強化し、Rubyの開発促進と市場の拡大を図る。 今後、Ruby関連技術の開発に対する助成制度などを創設する。また現在のRuby認定システムインテグ

    「コミュニティとビジネスのかけ橋に」、財団法人Rubyアソシエーション設立
  • 【画像あり】Ruby開発の新メンバーは可愛い14歳の中学生!「起きてる時間はずっとPCに向かっています♪」 カナ速にゅーす

    1 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/14(木) 21:44:15.98 ID:9BfFVoQJ0| オープンソースのプログラミング言語「Ruby」の開発コミュニティで、 いま注目されている人がいる。 福森匠大(Shota Fukumori、sora_h)さん、14歳だ。 国籍、性別、年齢などは無関係というオープンソースの世界だが、 これほど年若い参加者が「コミッタ」と呼ばれる開発のコアメンバーに迎え入れられることは珍しい。Ruby開発に加わった時点では中学2年生。「最年少記録」を塗り替えた。 Ruby言語の生みの親で、現在も開発をリードしているまつもとゆきひろさんに島根県から 動画チャットで加わってもらい、福森さんに話を聞いた。 「1日に何時間ぐらいPCに向かっているかって、そりゃ起きてる時間はずっとですよ」と福森さんは笑う。ITを使いこなすデジタルネイティブ世代だ

  • Ruby、新認定制度やJIS化で普及に追い風 - @IT

    2011/03/07 Rubyアソシエーションは3月7日、Rubyでシステム開発を行う企業を認定する「認定システムインテグレータプログラム」において、上位プログラムとなるゴールド(正式名称:Ruby Association System Integrator Gold)の提供を4月1日から開始すると発表した(PDFの発表資料)。従来の「Ruby Association System Integrator」はシルバーと改名する。ゴールドの登録申請受け付けは今日から。年間登録料は5万円。 従来から提供してきたRubyアソシエーション認定システムインテグレータのシルバーは、Ruby技術者認定試験シルバー、またはゴールドの資格保持者が正社員に5名以上在籍することなど、条件を満たしているかを審査して認定するもの。新制度のゴールドでは、Ruby技術者認定試験のゴールド資格保有者が5名以上いることが条件

  • 1