sqr2のブックマーク (411)

  • 競プロ典型 90 問 - AtCoder

    重要な連絡(2021/8/4 追記) コンテストは終了しました。今後は「過去問」としてお楽しみください。(2021/7/12) 皆さんの要望により、「競プロ典型 90 問」は常設ジャッジとなりました。(2021/8/4) 順位表は現在も更新されていますが、コンテスト自体(2021/7/11 19:00 までの提出)の順位表・表彰対象者はこのページ下部をご覧ください。 「競プロ典型 90 問」とは? これは、AtCoder の問題を解くために必要な実力を付けるために作られた「典型問題」を解いていく企画です。 E869120 によって企画・作題が行われ、有志によって準備されたコンテンツです。(AtCoder 公式制作のコンテンツではありません) 2021/3/30 ~ 2021/7/11 の期間、日曜を除き毎日 1 問ずつ問題が追加されます。現在、90 問すべてが追加されています。 主に、At

    競プロ典型 90 問 - AtCoder
    sqr2
    sqr2 2023/12/31
  • 愛の痕 - 愛の痕 | ヤンマガWeb

    愛の痕。【ちばてつや賞ヤング部門第88回大賞】マッチングアプリでの出会いから始まったのは、都合がいいけど心地いい関係だったー。

    愛の痕 - 愛の痕 | ヤンマガWeb
    sqr2
    sqr2 2023/07/22
    青木あのね「愛の痕」
  • Node.js でお手軽スクレイピング 2020 年夏 - Qiita

    皆さんは Web ページのスクレイピングって書いた事ありますか?私はあります。だってどんなに平和で平穏な生活を送っていても数年に一度はスクレイピングってしたくなりますよね。「うわーまじか!API ないのかよ…。」的な。 そうしたら HTTP クライアントと HTML パーサのライブラリを探してきてインストールした上でごりごり書くことになると思います。でも実際に書いてみると、そうやってライブラリのインストールをしたりサンプルコードで動作確認している時間よりも、HTML を解析して実際にパースしたところから対象の要素を取得して欲しい値を取り出す試行錯誤の時間の方が長かったっていう事はないですか? 今日ご紹介する Node.js でお手軽スクレイピングは、その辺の試行錯誤の手間を極力減らすことが出来る方法です。2020 年夏の最新版です。 まずは環境から。特に古いものを使う理由もないので 202

    Node.js でお手軽スクレイピング 2020 年夏 - Qiita
    sqr2
    sqr2 2023/02/05
  • Typing Practice for Programmers | SpeedCoder

    Improve your Typing with these Open Source Programs Practice real world opensource project codes or upload and practice your own code.

    sqr2
    sqr2 2022/04/29
    タイピング練習
  • 1歳半になりました♪ - こねこちゃの成長日記♪

    今日で産まれてから1歳と6ヶ月。 最近は保育園がかなり好きみたいで、毎日楽しく通っています。 自分であれこれやりたがるようになってきたので、この頃は自分でリュックを背負って保育園にいくようになりました。 玄関に行くと、自分から座ってを履かせて貰うのを待ってるので、を履かせてあげて、そうすると自分でリュックを背負おうとするので(ただし手伝ってあげないと上手く背負えなくてキレる)背負うの手伝ってあげて、出かける準備が終わると自分で玄関あけようとする。 それからそれから、他にも出来る事が沢山増えました! 手を拭く事を覚えさせたら、自分で手と口を拭くようになったし、拭いたウェットティッシュをちゃんと自分でゴミ箱へ入れてくれるようになったし、 事が終わると、自分の事用スタイを流しに持って行ってくれるようになったし、 お腹がいっぱいになってくると、フォークを置いてデザートを指さして「はいっ」っ

    sqr2
    sqr2 2022/04/27
  • 1on1 ノウハウの共有 | DevelopersIO

    ここでは主導する方が知っておくべきものをまとめています。 なおこの記事での 1on1 とは、バスケのハーフコートにおける 1 対 1 の攻防ではなく、職場における 1 対 1 の定期的な話し合いのことです。 1on1 で話すべきこと 業務以外の課題解決 なにか課題を抱えていると他のどの話題にも身が入らないため、まず話せる環境を作りましょう。同様に課題は業務効率を落とします。 ここでの課題は次を指しています。 健康上の課題 業務が原因で病院受診が難しい場合の業務量の調整など お互いの健康テクニックの共有なども Good 家族との課題 お子さんが夜泣きで寝不足などの場合は就業時間の調整など 親族と折り合いが悪いなどの場合、第三者としての意見や、自分の経験を共有する 社会上の課題 コロナ禍によるつらみの共有など 業務に連動するわけではないため、前回課題がなかったからといって今回もないと仮定しては

    1on1 ノウハウの共有 | DevelopersIO
    sqr2
    sqr2 2022/04/26
  • 他人がやっていない事こそ強みになる。テキストエディタに人生を全振りしたエンジニアのキャリア戦略とは - Findy Engineer Lab

    はじめまして。Shougo(@ShougoMatsu) という者です。私は現在、日中ソフトウェアエンジニアとして働く傍ら、GitHub Sponsorsで支援を頂いてテキストエディタ(Vimneovim体を改善する活動やテキストエディタプラグイン開発を行っています。 今回「自分自身のキャリアを振り返り、スキルを向上させるために取り組んできたこと」について解説してほしいという依頼がありました。自分がプラグイン開発を始めてから、もう15年という長い月日が経っていて、世間ではテキストエディタの大ベテランと思われているようです。もうそこまで来てしまったのかと思うと同時に、時間さえかければ誰でもここに到達できると私は考えています。 私をはじめ誰しも最初は初心者です。右も左も分からない状態から始まるのです。私の経験が「自分はこれからどうすればよいのか分からない」「何か強みを持ちたい」と思っている

    他人がやっていない事こそ強みになる。テキストエディタに人生を全振りしたエンジニアのキャリア戦略とは - Findy Engineer Lab
    sqr2
    sqr2 2022/03/25
  • エンジニアと1on1をするときの事前面談シートテンプレート - $shibayu36->blog;

    はてなのチーム横断のエンジニアメンター制度 - Hatena Developer Blog で紹介していますが、はてなにはチーム横断のエンジニアメンター制度があります。僕も最近までメンターとして5~6人ほどのメンティーを持っていました(今は事情があってメンターをやっていないのですが)。 メンターとして1on1をする時には1on1ミーティングに備えるアンケート - しるろぐを参考にし、事前にメンティーに面談シートを書いてきてもらうという工夫をしていました。その面談シートは改善を少しずつ加えながら運用していたのですが、一度知見共有も兼ねて最近使っていた面談シートテンプレートを公開してみようと思います。 面談シートテンプレート 以下のようなフォーマットで書いてもらっています。1on1の前にメンティーに1on1Google Docsに追記していってもらっています。1on1Google Docs

    エンジニアと1on1をするときの事前面談シートテンプレート - $shibayu36->blog;
    sqr2
    sqr2 2021/12/18
  • モデルナ2回目接種の副反応の記録

    sinukato-omotta-yo.md モデルナ2回目接種の副反応の記録 勢いで書いたこともあり、語尾が断定口調で強くなってしまっていますが、あくまでも個人の体験の記録ということを加味して読んでいただければと思います。 全員が全員このような症状が出ることはないと思いますが、もし不安を覚えているのでしたらここに書いたことを参考にすると良いかもしれません。 これだけでも読んで帰ってね 誰かに看病してもらいましょう。私はの看病で助かりました。 ただ現実にはがいないので、40.4度まで体温が上がったときは死ぬかと思いました。(※元ネタ) 解熱剤は絶対に買いましょう。なかったら当に死んでいたと思います。なお、品薄になっているのでなるべく早く買っておきましょう。 調理が簡単な事もしくはゼリー系は用意しておきましょう。 冷やし枕を買っておけばよかったと思いました。とはいえそんな大きなものは冷

    モデルナ2回目接種の副反応の記録
  • 文庫・新書の創刊のことば

    sqr2
    sqr2 2021/07/04
  • HTTP/2 と比較した HTTP/3

    HTTP/3 は、自身でストリームを処理するトランスポートプロトコルである QUIC に合わせた設計になっています。 HTTP/2 は TCP を前提とした設計のため、HTTP レイヤーでストリームを処理します。

    HTTP/2 と比較した HTTP/3
  • フレッツ光の最近の品質の話 - TRY AND ERROR

    NTT東西の提供するFTTHサービス「フレッツ・光ネクスト」では、「IPv6オプション」を利用(IPv6オプションは2012年のある時期以降に新規開通した回線ではデフォルトで利用可能な状態になっている)することにより、NTT東日NTT西日それぞれのエリア内でインターネットを経由しないフレッツIPv6網内折り返し通信が可能であることは、ブログの読者の多くはご存知かと思います。 IPv6網内折り返し通信は、遅延やパケットロスが極めて少ないことや、PPPoEでのインターネット接続と比較して、スループットが高いこと、ISP契約が不要であることなどにより、安価で高品質なベストエフォートなVPN構築用回線として利用されることがあります。AS59105(HOMENOC)でも、拠点間の回線は Ether over IP トンネルやGREトンネルなどをIPv6網内折り返し通信の上で構築して利用してい

    フレッツ光の最近の品質の話 - TRY AND ERROR
  • 東京五輪について考える(上) 五輪の経済効果をどう考えるか

    東京オリンピック・パラリンピック(以下「五輪」)の開催予定時期が近づいてきた。五輪については、その経済効果についても関心を抱いてきたし、私自身、1964年の東京オリンピックを実体験しているので、いろいろ言いたいことがある(64年の話は次回になります)。 2020オリンピック・パラリンピックの影響 これまで、2020年の東京五輪は、景気に大きな影響を及ぼすと考えられてきた。2020東京五輪の開催が決まった直後には、五輪の関連需要増によって景気にプラスだという議論が盛んに行われた。同じことの裏返しだが、五輪が近づいてくると、今度は「東京五輪が終わると景気が悪くなるのではないか」という議論が盛んになった。 私は、大学で長年、日経済論の講義を担当してきた。この講義では、最新の景気情勢や今後の景気の展望を紹介するのが常であった。話はわき道にそれるが、大学の講義で最新の景気情勢を取り上げることは少な

    東京五輪について考える(上) 五輪の経済効果をどう考えるか
    sqr2
    sqr2 2021/06/05
    「イベントの経済効果は、イベントによって実現する最終需要の大きさ(公共投資、個人消費など)によって測られるべきであり、誘発される生産額の大小を議論してもマクロ経済全体としては無意味である」
  • 読まれない名著「人月の神話」を本気で読み込んでみた(まとめ) - GiXo Ltd.

    まじめに読まれない”40年前に書かれた古文書” 人月の神話【20周年増訂 新装版】 日は、田山花袋の蒲団と同じくらい、知られているけど読まれていない名著「人月の神話」についてご紹介します。 人月の神話とは? 人月の神話というのは、ソフトウェア開発の”単位”である「人月」という概念が、神話に過ぎない(つまり、意味をなさない)という悲しい真実を軸に、ソフトウェア開発が如何に困難を伴うものであるかを説いた名著です。一言でいえば、10人月の仕事=1人で10か月かかる仕事は、「人月という単位が絶対であれば”10人で1ヶ月”でできるハズ」だが、そんなことは起こりえない、というお話です。そして、この状況を打破し、遅延したプロジェクトに100人投入して一瞬でシステムを完成させるような「魔法の道具(=狼男に決定打を与える”銀の弾”)」は存在しない*と結論付けられます。 書は、1975年(40年前!)に初

    読まれない名著「人月の神話」を本気で読み込んでみた(まとめ) - GiXo Ltd.
    sqr2
    sqr2 2021/05/22
  • 日本の「お家芸」製造業、じつはここへきて「圧倒的な世界1位」になっていた…!(大原 浩) @moneygendai

    の製造業「悲観論」を信じていいのか…? 「日の製造業が衰退している」ということが、ここ最近言われている。確かに、4月28日の「東芝、マクドナルド、日産…日企業をぶっ壊す『プロ経営者』たちのヤバい実態」、2019年8月6日の「従業員の不信を引きずったパナソニックに復活はあるのか?」で触れた、東芝、日産、パナソニックを始め、2012年に破たんしたエルピーダメモリ、シャープなどを見ると、高度成長・バブル時代に日経済をけん引していた製造業は「いったいどうしたんだ?」と感じても不思議ではない。 大企業の主流を占める最終製品を製造する「組み立て業」において、日企業の力が衰えているのは否定できない事実だと思う。 しかし、先端技術を駆使した製造業において最も大事なのは「組み立て」ではない。「材料」、「部品」、さらには「組み立て」を行ったり部品を製造したりするのに必要な「製造装置」である。この分

    日本の「お家芸」製造業、じつはここへきて「圧倒的な世界1位」になっていた…!(大原 浩) @moneygendai
    sqr2
    sqr2 2021/05/10
    日本礼讃記事事例
  • 【図解】https(SSL/TLS)の仕組みとシーケンス,パケット構造 〜暗号化の範囲, Encrypted Alert, ヘッダやレイヤについて~

    【図解】https(SSL/TLS)の仕組みとシーケンス,パケット構造 〜暗号化の範囲, Encrypted Alert, ヘッダやレイヤについて~
  • Shunsuke SUGIMOTO - 功利主義

    sqr2
    sqr2 2021/05/08
  • 数学記号の由来について(3)-集合論で使用される記号(⊃、⊂、∩、∪等)-

    AとBを集合とした場合、「A⊂B」は、「AはBに含まれる」又は「AはBの部分集合である」ことを意味し、英語では、「A is included in B」又は「A is a subset of B」と呼ばれる。 一方で、「A⊃B」は、「AはBを含む」又は「AはBを部分集合として含む」ことを意味し、英語では、「A includes B」又は「A is a superset of B(AはBの超集合(スーパーセット)である)」と呼ばれる。 初期の集合論を築いたのは、ロシア数学者であるゲオルク・カントール(Georg Cantor)とドイツ数学者であるリヒャルト・デデキント(Richard Dedekind)、さらには彼らに続くイタリアの数学者であるジュゼッペ・ペアノ(Giuseppe Peano)等であるが、デデキントの1872年の著作「数について」において、「⊂」の記号が使用されている。

    数学記号の由来について(3)-集合論で使用される記号(⊃、⊂、∩、∪等)-
    sqr2
    sqr2 2021/05/06
  • 病気に備える保険にはいつ加入すべきか? 罹患の累積確率と許容リスクから考える - 学習する天然ニューラルネット

    背景 早速結論 なぜ保証内容と加入タイミングを考えるのか 何を保証すべきか? いつから保険に加入すべきか? further investigation is required まとめ 背景 保険には入っておいたほうが良いとは聞くが、商品は膨大で何を保証すべきか、いつ入ればいいのかなど考えることは多い。 記事では自分のメモの意味合いも含めて、 何を保証すべきか? いつ入ればいいのか? を検討していく。 そもそものきっかけは、節税のために行った保険の契約だった。 ちなみに節税のために契約した保険とは、明治安田生命のじぶんの積立という商品である。 詳しくはリンク先を参照していただきたいが、実質ただの貯金である。貯金をしながら一般の生命保険料控除で税金が安くなるという税制の穴を突いたような商品である。 ただ、契約をするには対面で生保レディーの話を聞く必要があり、ここで他の保険にも入ってもらうこと

    病気に備える保険にはいつ加入すべきか? 罹患の累積確率と許容リスクから考える - 学習する天然ニューラルネット
    sqr2
    sqr2 2021/05/05
    病気があると保険に入れない、55歳以上で保険に入れるのは異常に健康な得意な人。それにアクチュアリーの評価より正確にはならないから「損をしない」考え方が無理
  • ユニコーン企業のひみつ

    「ユニコーン企業のひみつ」というを読んだ。 旨は、成功したスタートアップ企業、所謂ユニコーンの開発手法や組織は、エンタープライズ系開発を主としている企業とは違うものですよ、という話である。 そしてそれらの企業が具体的にどういうやり方で彼らのプロダクトを開発しているのかを書いている。 ちなみにタイトルにユニコーン企業とあるけれど、別にユニコーン(評価額10億ドル以上の未上場企業)に限った話ではなく小さなスタートアップからGoogleのような既に上場して随分経っている巨大企業まで共通した話だと思う。著者もとくに区別しているわけではなく単にSpotifyで働いた経験から書いたからそのようなタイトルにしたというだけみたいだ(Spotifyもすでに上場しているので厳密にはユニコーンではない)。まあスタートアップは立ち上げのタイミングでは組織も何もないので、タイトルにあるユニコーンというのは、一応

    ユニコーン企業のひみつ
    sqr2
    sqr2 2021/04/28