CSに関するsqr2のブックマーク (10)

  • GitHub - flano-yuki/http3-note: My HTTP/3 Note

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - flano-yuki/http3-note: My HTTP/3 Note
  • HTTPのバージョンについて、現在のまとめ - Qiita

    はじめに HTTPのバージョンと仕様について、個々最近の動きについて整理しておこうかと思います。 HTTPには幾つかのバージョンが有り、現在HTTP/1.1とHTTP/2が広く利用されており、HTTP/3も徐々に使われだしています。 バージョンが異なっていても、クライアントからHTTPリクエストを送り、サーバがHTTPレスポンスを返すのは変わりません。HTTPメッセージをどのようなフォーマットで送るかはバージョンによって異なりますが、HTTPメッセージが持つ意味は変わりません。 意味(セマンティクス)とは、GETリクエストやPOSTリクエスト、ステータスコード、ヘッダがどういった意味を持つかということです。 バージョンと、セマンティクスの歴史的遷移は下記のとおりです。 HTTP/1.1とセマンティクス HTTPは最初0.9から始まり、HTTP/1.0、HTTP/1.1と進んできました。 H

    HTTPのバージョンについて、現在のまとめ - Qiita
  • 0から作るOS開発 オペレーティングシステムコンセプト

    前回までの内容 これまでで、 古代から続くコンピュータ変遷 簡単なOSの変遷 ということがわかりました。それではカーネルを0から開発していきましょう! 前回はOSの歴史を見てきました。今回はこれから作っていくOSのコンセプトについてみていきましょう 世の中には過去使われていたOS、現在までに作られているOS、設計中のOS、これから開発していくOSと 色々なOSが作られてきたり、作っていたり、これから作られています これらのOSには”こんな機能があって、こんな動作して、こんな風に見せる”といったコンセプトがあります 過去の例からこれから作っていくOSについて考えていきましょう 現代の主なオペレーティングシステム UNIXとUNIXライク ベル研究所のケン・トンプソンがB言語(後にC言語)で開発してオペレーティングシステムです 当初フリーでソースコードが公開されて普及し、オープンソースの源流と

    sqr2
    sqr2 2021/02/06
  • ソートアルゴリズム - Algoful

    内部ソート/外部ソート ソートを実行する際に、ソート対象のデータの格納領域以外に、O(1) か O(log n) の領域しか必要としないソートを内部ソートと呼びます。 内部ソートの例として、バブルソートがあります。バブルソートは要素の交換を繰り返しながらソートを行います。必要となるデータ領域は、格納領域のほかには、交換の際の O(1) のみです。よって内部ソートに分類されます。 同じく内部ソートの例として、クイックソートが挙げられます。クイックソートは再帰的な呼び出しを用います。そのため O(log n) の外部領域を必要としますが、これは分類上、内部ソートとされます。 外部ソートは上記以外の例、すなわちソート対象のデータ格納領域以外に O(n) 以上の外部領域を必要とするソートアルゴリズムを指します。例えばマージソートが一例です。マージソートはマージの際に、最大 n/2 の外部領域を必要

  • CPU業界の変化を読み解く(前編・CPUの技術的背景とその歴史):思惟かねの気まぐれニュース解説|思惟かね(オモイカネ)

    思惟かねがお届けする不定期コラム、思惟かねの気まぐれニュース解説のお時間がやってまいりました。 久しぶりの更新となる今回は「CPUと半導体業界、そのトレンド」をテーマにお届けしようと思います。 さて、今回の記事の入口となるニュースはこちら。 PCにちょっと詳しい人ならその名を知らぬ人はいないCPUメーカーの2大巨頭であるIntelとAMD。その2020年第2四半期の決算報告が見事に明暗分かれたというニュースです。 AMDは主力のCPUブランド、Ryzenが好評でノートPCへの採用が増え、PS5への採用も発表されるなど絶好調そのもの。サーバー用CPU・EPYCの躍進も続き、昨今の情勢による巣ごもり需要もあって売上は前年比45%増、純利益は4.5倍と業績を大きく伸ばしています。ちなみに私事ながら私も先日、Ryzenを採用したノートPCを買ったばかりです。 ここ数年、PCを自作する自作erの間で

    CPU業界の変化を読み解く(前編・CPUの技術的背景とその歴史):思惟かねの気まぐれニュース解説|思惟かね(オモイカネ)
    sqr2
    sqr2 2021/01/09
  • ゲームを題材に学ぶ 内部構造から理解するMySQL 記事一覧 | gihyo.jp

    運営元のロゴ Copyright © 2007-2024 All Rights Reserved by Gijutsu-Hyoron Co., Ltd. ページ内容の全部あるいは一部を無断で利用することを禁止します⁠。個別にライセンスが設定されている記事等はそのライセンスに従います。

    ゲームを題材に学ぶ 内部構造から理解するMySQL 記事一覧 | gihyo.jp
    sqr2
    sqr2 2021/01/02
  • DBアタマアカデミー 記事一覧 | gihyo.jp

    最終回 治療としてのパフォーマンスチューニング―システムの病気はどう治す?(3) ミック 2011-04-01

    DBアタマアカデミー 記事一覧 | gihyo.jp
    sqr2
    sqr2 2021/01/02
  • GitHub - syarochan/Operating-Systems-Three-Easy-Pieces-in-japanese

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - syarochan/Operating-Systems-Three-Easy-Pieces-in-japanese
    sqr2
    sqr2 2021/01/02
  • フルスクラッチから作って理解するQEMU (Rust編) - FPGA開発日記

    モチベーション なぜRustを選んだか? 私はQEMUは「アーキテクチャエミュレーション界のLLVM」だと思っている QEMUが高速な理由:TCG Binary Translation ゲスト命令(RISC-V) → TCGホスト命令(x86)の処理をRustで作ろう RISC-Vの命令をフェッチしてデコードする RISC-Vの命令をTCGに変換する TCGをx86に変換する 実装結果 Binary Translation実行を高速化するための様々なテクニック BasicBlock分まで複数命令をまとめて変換 TCG Block Chainingの実装 評価結果 TB Lookup and Jumpの実装 評価結果 まだ完成していないところ 一部の最適化はまだ未実装となっている ゲストアーキテクチャがx86のみとなっている。TCGによる複数プラットフォーム対応として、まずは環境のそろ

    フルスクラッチから作って理解するQEMU (Rust編) - FPGA開発日記
  • 低レイヤーの歩き方 - るくすの日記 ~ Out_Of_Range ~

    この記事は Kobe University Advent Calendar25日目の記事です。 低レイヤー技術(後述)をこれから学びたい人向けの入門記事です。 自身の経験を踏まえ、より多くの人達にこのレイヤーに興味を持ってほしくて書きました。 決して卒論がやばくてAdvent calendarのネタが作れなかったわけでは(ry なぜこんな記事を書いたか いわゆるシステムプログラミングのような低レイヤー(と言って差し支えない)ジャンルって一体何から始めれば良いのかいまいちピンと来ないし、何が面白いのかも分からないと思われている事が多いと思います。 にもかかわらず低レイヤーの魅力や学び方の指針みたいな物を示した、いわゆる入門記事ってかなり少ないんですよね。 記事はこれからシステムプログラミングを始めたい方や、既にかじってみたが中々先が見えてこない、将来何の役に立つのか不安という方達に読んでい

    低レイヤーの歩き方 - るくすの日記 ~ Out_Of_Range ~
    sqr2
    sqr2 2020/10/19
    CS学ぶための目録の一つ
  • 1