タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ニュースとCOVID-19に関するsqrtのブックマーク (6)

  • ワクチン接種後に死亡 “因果関係結論づける事例なし” 厚労省 | NHKニュース

    新型コロナウイルスのワクチン接種を受けたあとに死亡が確認された人について、厚生労働省は接種と因果関係があると結論づけられた事例はないとする見解を示しました。 これは厚生労働省が21日夜開いた専門家部会で報告しました。 それによりますと、今月11日までにファイザーかモデルナのワクチンの接種を受けた人は合わせておよそ3760万人で、このうち男女667人が接種後に死亡していたことが確認されました。 ▽ファイザーのワクチンでは100万人に18.3人、 ▽モデルナでは100万人に2.8人の割合となっています。 接種と死亡との因果関係については、664人が情報不足などで評価できず、3人は因果関係が認められなかったということです。 また、血小板減少症やくも膜下出血を起こして死亡した1人については、唯一「因果関係が否定できない」としていましたが、「因果関係は評価できない」という見解に改めました。 厚生労働

    ワクチン接種後に死亡 “因果関係結論づける事例なし” 厚労省 | NHKニュース
    sqrt
    sqrt 2021/07/22
    正しい見出しはこうですね「99.6%が情報不足 因果関係を評価不能」
  • 首相「希望と勇気を世界中に」 東京五輪・パラ開催の目的(共同通信) - Yahoo!ニュース

    菅義偉首相は4日、東京五輪・パラリンピックを開催する目的について「安全安心な大会を実現することにより、希望と勇気を世界中にお届けできる」との考えを明らかにした。先月28日の記者会見で質問できなかった報道機関が寄せた質問に文書で回答した。 【画像】五輪題材の風刺画 ハードル(障害)に引っ掛かる菅首相も 開催の前提として「選手が安心して参加できるようにするとともに国民の命と健康を守る」として、感染対策に取り組む姿勢を強調した。 パブリックビューイングの実施についても問われ「各自治体が感染状況などを踏まえて適切に判断される」と答えた。

    首相「希望と勇気を世界中に」 東京五輪・パラ開催の目的(共同通信) - Yahoo!ニュース
    sqrt
    sqrt 2021/06/05
    うーん、きっぱり中止するほうが世界に希望と勇気を届けられると思うんだけどなぁ…
  • ワクチン接種601万人余 85人死亡 “重大な懸念認められず” | NHKニュース

    厚生労働省は新型コロナウイルスのワクチンの接種を受けた人のうち、これまでに85人の死亡を確認したと公表しました。厚生労働省は現時点で重大な懸念は認められないとして引き続き接種を進めていくことにしています。 厚生労働省は26日に開いた専門家部会で、今月21日までにファイザーのワクチンの接種を受けた601万6200人余りのうち25歳から102歳の男女85人の死亡を確認したことを報告しました。 78%が65歳以上の高齢者で、医療機関などからの報告では ▽出血性の脳卒中や ▽心不全などを 起こしていたということです。 接種との因果関係については、いずれも情報不足などを理由に「評価できない」か「評価中」としています。 また、今月16日までに報告された接種後の症状のうち国際的な評価指標でアナフィラキシーに該当したのは146件で、およそ4万1900回に1件の割合でした。 これを受け、厚生労働省は現時点で

    ワクチン接種601万人余 85人死亡 “重大な懸念認められず” | NHKニュース
    sqrt
    sqrt 2021/05/27
    以前の新型インフル(2000万人打って100件強の死亡)と比べると3倍くらい。なお季節性インフルだと4000万人打って死亡10件程度なので桁が違う。接種してる年齢層の違いはありそうだけど、それで相殺される差かどうか…?
  • 菅総理大臣とビル・ゲイツ共同議長との電話会談

    1月12日、8時35分から約15分間、菅義偉内閣総理大臣は、ビル・ゲイツ共同議長(ビル&メリンダ・ゲイツ財団)(Mr. William (Bill) Henry Gates III, Co-Chair of the Bill & Melinda Gates Foundation)と電話会談を行ったところ、概要は以下のとおりです。 ビル・ゲイツ共同議長からは、新型コロナ感染症への日政府のリーダーシップ、Gavi等の国際的枠組みへの拠出をはじめとする国際保健分野での日の貢献に対する謝意、及び東京オリンピック・パラリンピック並びに東京栄養サミットへの期待が述べられました。 菅総理大臣からは、ゲイツ財団の国際保健分野における貢献に対し敬意を表し、日は人間の安全保障の理念の下、「誰の健康も取り残さない」との観点からユニバーサル・ヘルス・カバレッジの達成に向けて国際社会と協力を進める考えであるこ

    sqrt
    sqrt 2021/01/12
    あれ、外務省のリリースだとオリンピック全然主題じゃないどころか菅サンの発言にオリンピックのオの字も入ってない。共同記事の「必ずやりきる」はどっから出てきた…?
  • 首相、五輪「必ずやりきる」 ビル・ゲイツ氏と電話会談 | 共同通信

    菅義偉首相は12日、マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏と電話会談した。ゲイツ氏が世界的に流行する新型コロナウイルス感染症克服に向け「東京五輪・パラリンピックの開催は世界に大きなメッセージになる」と訴えたのに対し、首相は「大変重要な問題なので、必ずやりきる」と応じた。同席した新浪剛史サントリーホールディングス社長が記者団に明らかにした。 両氏は五輪開催には発展途上国にもワクチンが行き届くことが重要だとの認識でも一致した。 ゲイツ氏は、五輪に合わせて年内に開く「東京栄養サミット」にも期待を示した。

    首相、五輪「必ずやりきる」 ビル・ゲイツ氏と電話会談 | 共同通信
    sqrt
    sqrt 2021/01/12
    今のゲイツの本業は病気・貧困対策なんだから、肩書は「ビル&メリンダ・ゲイツ財団共同代表」を強調してほしい。「マイクロソフト創業者」だとなんで首相とこんな会話してるのか意味わからん。
  • 国会議員の緊急事態宣言下の会食ルール作り見送り 各自が判断へ 議運委理事会(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    会談に臨む立憲民主党・安住淳国対委員長(左)と自民党・森山裕国対委員長=6日午前、国会内(春名中撮影) 衆参両院の議院運営委員会は7日の理事会で、新型コロナウイルス対策として発令される緊急事態宣言下での国会議員の会の在り方のルール作りについて、見送ることを決めた。自民党の森山裕、立憲民主党の安住淳両国対委員長が6日に会談した際、会は「4人以下、午後8時まで」とする方向でルール作りを調整していたが、会の全面自粛を求める声があがっていた。 【イラスト解説】新型コロナ感染かな?と思ったら 日医師会の中川俊男会長は6日の記者会見で、全国会議員に対して「夜の会を人数にかかわらず全面自粛してはいかがか。範を示してもらいたい」と呼びかけていた。 この日の議運委理事会では、衆院で野党側から「自粛の申し合わせなどをやるべきだ」などの意見があり、与党側からは中川氏の発言について「国会議員として、自覚

    国会議員の緊急事態宣言下の会食ルール作り見送り 各自が判断へ 議運委理事会(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    sqrt
    sqrt 2021/01/08
    全面リモート会食で良いと思うんだが、政治家の密談に使える国産クライアントがないのが問題…? いや、多分それ以前に議員のITリテラシー不足が問題だな
  • 1